アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数理論理学についての問題がわからないので、解答を教えて欲しいです。答えだけでなく過程も知りたいです。問題は以下通りです。
x<yは自然数N上の大小関係(xはyよりも小さい)を表す述語。
述語論理式 ∀x∀y{¬(x<y) →(y<x)}のNでの真意を確認してください。また、¬∀x∀y{¬(x<y) →(y<x)}の冠頭標準形も教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 式は(¬(x<y))→(y<x)の方です。回答ありがとうございます。
    ¬∀x∀y{¬(x<y) →(y<x)}の冠頭標準形を書く問題もお願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/14 13:58
  • ¬∀x∀y{¬(x<y) →(y<x)}は ∃x∃y{?}ここがわかりません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/07/16 16:19

A 回答 (2件)

どこでなにに困っている?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

{ } 内の式は、


(¬(x<y))→(y<x) なんだろうか
¬((x<y)→(y<x)) なんだろうか?

とりあえず (¬(x<y))→(y<x) のほうで受け取っておくと、
∀x∀y{ (¬(x<y))→(y<x) } = ∀x∀y{ (¬¬(x<y))∨(y<x) }
            = ∀x∀y{ (x<y)∨(y<x) }
            = ∀x∀y{ x≠y }.
これは 偽 ですね。 x=y になることがあり得るからね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!