
子育て中の皆様のご褒美。これがあるから頑張れる!ということ。ありますか?
生後6ヶ月の子供を育てています。
主人は激務で、激務の割には休日は手伝ってくれる方だとは思いますが
やっぱり休日はほぼ寝てばかり、夜中の対応もやってくれたことはないです。
授乳中なので大好きなお酒も飲めないし1人でお出かけもできない。なんで私ばかりって思う時もたくさんありました。
1時間半〜2時間起きに起こされる新生児期が一番しんどかったです。
落ち着いたと思ったら、最近夜泣きも始まって、夜中30分ごとに起こされるようになり。。
ケーキを食べたり、自分にご褒美をたくさんあげてましたが、
なんだかしんどくいといつ感情がなくなりませんでした。
しかし。
最近感情表現が豊かになって、人見知りが始まった我が子を見て、今までの全てが報われた気がしました。( ; ; )
旦那が抱っこしても泣くけど私が抱っこしたら泣き止んで胸に寄り添ってくれたり。
私がおいでーと言うと一生懸命ズリバイして来てくれます。他の人には行きません。
私が笑ったら、答えるようにとても可愛い笑顔を見せてくれます。
今まで、主人にありがとうと言ってもらったり何かしてもらっても頑張ろうって思えない時がたくさんありました。
でも最近は、夜泣きがどんなに大変でも
我が子の日中の可愛い姿を思い出すと、よし!頑張ろう。と思えます。
主人は悲しがってますが、これまで頑張ってきた私にとっては、やっと報われたと言う気持ちです。
みなさんが子育てが辛い時に、よし!頑張ろう!と思えることは、ありますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No.2です。
優しいお声がけありがとうございます。
旦那のサブスタンスは本当にそう思います(⌒-⌒; )
お酒は私も好きです♪
授乳もしてないからいつでも飲めるんですけど、上の子の塾の送迎とかで夜も運転しなきゃな時が週4あって、それこそ旦那はお酒飲めない人だから塾の送迎行ってくれたらいいのに俺いくからたまにはお酒でも飲みなよ。みたいな事は言わない。。(-。-;
あー、また愚痴になってしまってすみません。
お互い適当にゆるくゆるくやっていきましょう笑
No.5
- 回答日時:
子供が一歳になるかならないかの時にマスオさんしてて、相手親と大喧嘩になり、まだ何も分からずキャッキャいいながら怒ってる自分の足を目標によってきた時は離婚を踏み留まりましたかね。
今は相手親とは絶縁状態なので子供が成長したら嫁さんと離婚して縁も切りますが。後2年半は子供の為我慢します。
後は、グレーゾーンの次男がいるのですが、中学にあがり、その次男が学年で下から3番目で最近僕、バカだから勉強しないといけないから勉強するって、自分から勉強してるから、塾の回数増やすかとか、聞いてお金かかるけど頑張ろうとしてる我が子の為にそれぐらいは小遣い削ったり、バイトしてでも頑張ってお金工面しようとは思ってます。
No.4
- 回答日時:
③歳の息子がいます。
逆に、日中の可愛い姿を思いだして、よし頑張ろうなんて思ったことなかったので尊敬します。。
うちも質問者様と似たような感じで旦那は夜中の対応なんてしてくれないし、卒乳後は夜の寝かしつけとか別にママじゃなくてもいいはずなのにやってもくれないし、旦那にイライラしながら子供のイヤイヤ期にもイライラして。。という毎日です(⌒-⌒; )
自分へのご褒美に甘いものばかりたべて体重100キロになってしまってダイエットしてなんとか25キロくらい痩せて、今は服を買ったりするのがご褒美かなと思います。
あとは子供が昼寝している間にプライムビデオとかNetflixとかで好きな番組をみて自分の時間を過ごします。
子育てでしんどいのは今だけだよーとか、今って瞬間は今この時しかないから大事にねとか言う人いるけど、上が中3なんですけど大きくなったらなったで反抗期とか思春期とかでややこしいし。。
なので、たしかに今の小さい時期は今だけだけど、しんどいものはしんどい。
それを旦那に愚痴って聴いてもらったり、支援センターなどいって同じようなママと話して発散したり、好きな食べ物、好きな映画、そういうのが大事かなっておもいます。
いつも本当におつかれさまです^_^なんで旦那って、子育てにおいて自分はサブ、というスタンスなんでしょうね。授乳以外は誰だってできますし、子供は2人の子供なんだから育児は半分ずつするのが当然だと思います。
回答者様はダイエットされたり自分の好きなことを見つけられていてすごいなと思います♪私はお酒を飲むことくらいしか趣味がないので羨ましい限りです^ ^自分の好きなことをする時間って、生き生きとしますよね。
子育て大変ですが、お互いに、適当にゆるーく、乗り切っていきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
現在シングルマザーで1歳児の育児をしています。 離婚した際、荷物がゴチャゴチャになったのか、子供の通
子育て
-
子供が漏らしたパンツを他人の家の洗面所で洗うのは普通ですか? ママ友がトイレトレーニングはじめたばか
子育て
-
小学2年生の子を持つ母です。 娘は集中すると中々やめられない所があります。 ある日、娘がジグソーパズ
子育て
-
4
中学生の息子が夕食中にiPadで動画を見たりゲームををしてることに悩んでます。私は普段仕事で夕食時い
子育て
-
5
高校生の娘のことでとても悩んでいます。
子育て
-
6
小学校6年の娘を持つ母親です。小学生の娘のことで悩んでます。
子育て
-
7
我が家の長男(9歳)は自分の気持ちをアピールするのが苦手です。 何か不満があった時に 「俺も欲しい!
子育て
-
8
子供の友達が家で遊びたがる
子育て
-
9
麻疹風疹2期の予防接種を5月に年長の娘に打たせ、6,120円支払いました。 今日幼稚園から麻疹風疹の
子育て
-
10
小4の娘のことで心配になります。 同じ地区に仲いい子が二人いるのですが その二人はよく遊んでいて娘の
子育て
-
11
小学生くらい女の子が自転車でぶつかってきて一言も謝らず走り去っていった。親からどういう教育受けてるん
子育て
-
12
どうしよう、、、皆さん助けてください(泣) ついさっきの出来事です。 うちには小学1年生の男の子がい
子育て
-
13
2年前に娘がベトナム人と結婚し孫が生まれました。コロナ禍で帰れなかったベトナムに帰れる事になり✈️1
子育て
-
14
デキ婚の夫婦は自分達の無計画さは棚に上げて、親戚は頻繁に育児を頼まれる事を迷惑そうに敬遠している事も
子育て
-
15
女の子のお子さんを持つ親御さんやご家族の方に質問です。
子育て
-
16
小さい子供3人を育てる父
子育て
-
17
夜遅くまで帰らなかったら虐待ですか? 夕方まで仕事なのですが、その後すぐに帰りたくないです。 いつも
子育て
-
18
私は子供に厳しすぎ・意地悪でしょうか?
子育て
-
19
我が家は、死別母子家庭です。 ママ友に旦那の事を聞かれたので亡くなったと言うと、その人の子供が数ヶ月
子育て
-
20
子供に厳しすぎだと言われました。
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中絶の後悔 子供が5人います。 ...
-
5
妊娠の検診代は誰が払ってますか?
-
6
こんにちわ。 基本的には上の写...
-
7
同時期に関係をもってしまい、...
-
8
妊娠中です。旦那への愛が冷め...
-
9
喧嘩をして家出した妻に連絡を...
-
10
障害のある長男を受け入れらな...
-
11
里帰り中の旦那の飲み会、遊び...
-
12
育休中ですが、効率が悪く夕飯...
-
13
旦那が元嫁と子どもと旅行に行...
-
14
ママ友から「付き合いきれない...
-
15
3人目の諦め方…
-
16
レイプ犯の子か旦那との子かわ...
-
17
お仕置きとお説教
-
18
中絶の話です。 心の内を吐かせ...
-
19
毎日ダラダラしてしまいます。...
-
20
子供を旦那に預けて外出したら...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter