No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あなたは20歳以上ですか?
もしくは障害者ではないですか?
それなら130万では非課税になりません。
少なくとも、
住民税の均等割額が
5000~6500円程度が課税され、
社会保険料等をあなた自身が払っていないなら
さらに
住民税の所得割額が
3万ほど課税されます。
合わせて3.5~4万円の住民税が課税されます。
住民税の非課税条件は、お住いの市町村によって変わります。
例えば、
東京の特別区なら、
給与収入で100万以下
徳島市なら、
給与収入で96.5万以下
北見市なら、
給与収入で93万以下
となっています。
参考(給与所得控除55万を引いた所得額での説明になっています)
①東京都23区
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kurashi/0 …
②徳島市
https://www.city.tokushima.tokushima.jp/faq/zei/ …
③北見市
https://www.city.kitami.lg.jp/administration/lif …
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
配偶者や扶養家族がいない場合、住民税が非課税になる所得は、市町村により「45万円以下」、「41.5万円以下」、「38万円以下」のいずれかです。
-------------------------------------------
>独身一人暮らしなのですが、
年間所得415000¥超えなければ
非課税なのでしょうか?
例えば41.5万円の所得があった場合、質問者さんのお住いの市町村の基準が、「45万円以下」または「41.5万円以下」でしたら非課税です。「38万円以下」でしたら均等割が課税されます。
No.2
- 回答日時:
「所得」の言葉遣いに誤りがなければ、130万もあったら非課税などではありません。
住民税の非課税ラインは自治体によって異なりますが、某市の例で同一生計配偶者または扶養親族を有しない人は 415,000円です。
(某市の例)
http://www.city.fukui.lg.jp/kurasi/tax/kojin/koj …
なお、「給与所得」とは、
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.1
- 回答日時:
非課税ではありません。
少なくとも均等割と所得割もかかる金額です。
130万円から控除を差し引いた残りに10%した金額+均等割(5,500円)を足した金額が年刊の住民税になります。
年間給与所得130万か、年間給与収入130万かでも全く計算が変わってきますからきちんとした情報が無ければ確実な計算はできません。あしからず。
一番いいのは、市役所の税務課に行って試算してもらうのが一番確実です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
税金に詳しい方教えてください!! うちの旦那の会社なのですが、日祝は休みで土曜日は会社のカレンダー上
所得税
-
住民税の4期分の14万を一括で支払いました。 ふるさと納税の寄付分が4万あるので、実質は18万円の住
住民税
-
住民税1億円請求されました!!! 派遣 毎月手取り14万円 貯金47万円 毎月払う金額がやばいです。
住民税
-
4
至急 教えてください ポストを確認していなくて 住民税・市民税の納付のハガキが来ていることに気づかず
住民税
-
5
年収が
減税・節税
-
6
今年19歳の男です。バイトをしています。月の収入が○○円までにしないと税金がかかるとか健康保険から外
所得税
-
7
会社を先月退職後、社会保険から国保に切り替えるために役場に手続きに行きました。そのときに市役所の人か
年末調整
-
8
扶養家族が役員報酬20万円を受け取ると扶養から外れますか?
所得税
-
9
住民税について教えてください。 ①2021年8月に退職(8年勤務社保完備) ②2021年9月に再就職
住民税
-
10
国税庁から 税務署からお知らせが きましたが info@e-tax.nta.go.jp アドレスは
その他(税金)
-
11
事業者所得300万円 給与所得100万円 給与所得控除と青色申告控除両方とも受けることはできますか?
減税・節税
-
12
住民税の手紙が今日来ました 一期 二期がなく 三期 四期できました。 なんで一期、二期はないんですか
住民税
-
13
住民税通知書が届きましたが大幅に上がり悶絶してます。 市役所が計算間違いとかあるんでしょうか? 多分
住民税
-
14
相続放棄している固定資産税の未払いで督促状。払えない場合の対応は?
固定資産税・不動産取得税
-
15
給与所得控除額について教えてください。 収入金額から給与所得控除額を引いて給与所得を求めるかと思いま
所得税
-
16
住民税は借金じゃないので払わなくても良いですよね?
住民税
-
17
先日初めてふるさと納税を楽天市場でしました。 一応調べて行いましたが見落としたのか、無知だったのか、
減税・節税
-
18
1日限りのアルバイトで源泉徴収
確定申告
-
19
確定申告についての質問です。 今年の3月頃まで会社員として働いていたのですが途中から個人事業主として
確定申告
-
20
昨年の収入があると令和4年度の住民税は非課税になりませんか?5年は非課税になるんですか?
住民税
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
市町村民税の所得割の額
-
5
住民税について 私の同居人の話...
-
6
住民税が0円になるケース。
-
7
労災年金と確定申告
-
8
3歳4歳9歳の子供3人のシングル...
-
9
親と同居した住民税
-
10
失業保険は所得に入るのでしょ...
-
11
扶養の内で働くパートの住民税...
-
12
配偶者控除の付け合い
-
13
住民税非課税世帯について
-
14
住民税の申告をしなかったらど...
-
15
非課税世帯の所得限度額
-
16
年収100万前後の横浜市在住...
-
17
税金の計算の事でお聞きします...
-
18
住民税非課税です。10万円も...
-
19
住民税非課税世帯とは
-
20
住民税は控除対象にならないの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter