大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

陸奥国の安倍氏→安倍宗任→ 松浦高俊が山口に流罪→ 娘が平知忠に嫁ぐ→源氏の迫害を逃れて知忠一族が松浦姓の本姓、安倍姓を名乗る。

A 回答 (4件)

「日本精神の復活 日下公人 (著) 」という本に、安倍さん自身がそう語ったとの記述があります。

グーグルブックス上で「山口県長門市油谷に流罪」というキーワードで検索すると当該ページを読むことができます。

本当に血がつながっているかは結構怪しいものと思います。うちは有名な武将の子孫だという話をでっち上げる人はたくさんいるし、家自体は本当にそういう由来があったとしても、昔の時代は今よりも養子とることが多かったから、血筋としては縁もゆかりもない人が家を継ぐこともある。

しかしながら、血のつながり自体の有無よりも、「そう意識していること」のほうが実際にははるかに重要だろうと思います。
    • good
    • 1

そうであると系図は示しているようです。



しかし、もともとそういったものには複数の説があるのです。大昔の伝承のようなものなので。
本当にそうなのか??と突き詰めていこうとしても不可能ですね。
そうかもしれないし、そうでないかもしれない。確たる文献がない以上ここより先へは行きませんね。

しかしながら、複数の文献や伝承を照らし合わせた結果、現時点でそのように系図が示されているのならば私はそれがその家の系譜だということは十分言っていいと考えます。
「陸奥がルーツ」なのであろうと思います。

個人的には平知忠あたりのことはどうなのかなと思うのですが、宗任自身が建てた寺の紋所が三星紋であり、梶の葉紋を家紋として継承している所を見るに松浦党とは密接な関係があったことは事実で、しかし何らかの理由で安倍姓に変えなければいけなかったんでしょうね。

ちなみにその寺には宗任子孫の剣豪安倍頼任(武任)(恐らく安倍首相の家とは繋がらない)が、1681年に安倍一族を弔って位牌を奉納しています。


そして(そうであるかもとされている)系図通りであるならば、その陸奥安倍氏のルーツは安倍晴明や阿倍仲麻呂の祖先と同じ奈良ということになり、恐らく安倍首相もそれを知っていたのか桜井市阿部にある安倍文殊院には首相から寄進された石燈籠が立っています。
    • good
    • 4

アドルフ・ヒトラーがアーリア人と言ったのと、同じ図式です。


松平から徳川に変えた、家康の方が信憑性がありますね。
国会の答弁で嘘をつきまくった、安倍晋三元総理の面目躍如と
行った事柄です。
    • good
    • 0

名字 安倍の由来


https://name.sijisuru.com/Roots/fname?fname=%E5% …

安倍氏自らが、安倍貞任が祖先、と言っているようですね。
ただし、ソースが書いてないので、参考程度で・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報