プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

後期の基礎数学の単位を意図的に落とそうかと思っています。できればスクロールして厳しい回答のみし続けることを娯楽としている人ではない人に回答お願いしたいです。

今早稲田大学商学部の一年生で公認会計士志望です。
会計士受験:来年の5月に受けます
大学   :うちの学部はセグメントとして半分前期半分後期でできてます。後期には苦手な科目の数                       
      学(結構時間かけないと取れないと噂)があります。私は非常にオバカな高校に元々在籍
      しており、数学受験でもないので正直きついはずです。
      
単位   :必修単位を落とすと再履修は会計系の科目と被る可能性あるBUT再履修はできるので留   
      年はない
家庭   :豊かなので留年は許してくれる
そこで、基礎数学を落とし、再来年の後期?前期?に受けようと思っています。
何故落とそうと思っているのかといえば今数学を受ける余裕がないからです。
何故ここまで単位に対して恐怖が無いかといえば簿記や会計の単位はノー勉でとることができるからです。(卒業要件124単位中67単位は会計関連でとれる)
何故留年への警戒が薄いかといえば資格さえあれば就職できるし、留年中もバイトで年間300万の額面は平均一日三時間あれば資格によって稼ぐことができるからです。

心配事:会計士資格が取れなかった場合の選択肢が狭まる

A 回答 (5件)

ドイツの大学であれば、英語で授業してくれて、入試を受験する必要がありません。

学費も無料ですし。

ご興味あれば、検討してみると良いと思います。
ご参考まで:https://gogermany.jp/consultation/
    • good
    • 0

追記ですが、本来であれば「留年できるのか(させてもらえるのか)」を親に確認するべきです。

もしも四年間通わせるのがやっとで留年は無理と言う家だとしたら「留年決定=退学」となりかねないわけですし。
    • good
    • 0

大学側としては「卒業できるのにわざと留年されたら困る」などと言った事はないわけですから、学生側がそれでいいなら勝手に留年すればいいだけの話です。

ちなみに私の先輩にも大学に残るために「1科目残してわざと留年」と言う人が時々いたそうです。
    • good
    • 0

裕福そうだしご自由にどうぞ。

    • good
    • 0

報告?


だとしたら、そうですか。しか言えない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています