

No.16ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫ですよ。
私は今年65歳、主人はもっと上です。
二人暮らしですが、昨年は5匹の猫、
2匹の中型犬を飼っていましたが、
昨年にまた1匹の子猫?を保護しました。
この子が最後…と、思ってます。
お腹が、大きく見えたので捕獲器で
捕まえて避妊手術の為に病院へ連れて行き
迷った末に、野に離さず飼っています。
(オス、半年くらいでした。)
3ヶ月かけて慣らし今は、3匹の雄猫と仲が良いです。(メス2匹は群れてないです)
最後の子を看取るまで頑張りますよ!
多頭飼育崩壊現場も見ていますので
必ず、避妊手術はしてくださいね。
ただ、安易には飼わないでくださいね
『絶対に捨てない、猫が病気をしても最期までみる』命ですから…。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/07/18 20:01
ありがとうございます。何があっても生涯飼うつもりです。でももう若くないので 若い夫婦とかに飼われる方が幸せかなと考えてしまいます。一番は子猫ちゃんに幸せになってもらいたいです。
No.17
- 回答日時:
>先の事を考えないで飼うのはエゴですよね
状況によります、人間明日のことはわからない、とも・・・。
それを言考えると何もできない、する気にならない?。
先のことをどう考えるか、いうところの「逃げる」このベクトルで考えればそうなるだけです。
向かって行き、乗り越える・・このベクトルで考えれば・・・?。
とにかく結果を先に知りたがる?、結果を見てから理屈をこねてもしょせん後出しじゃんけん、安物の評論家?。
成功者曰く「結果は後から勝手についてくる」らしいです。
昔現役時代の研修で「自分が変われば周囲が変わる」と聞いたことがあります。
自分の味見方が変えあれば・・・ではなくですよ。
逃げる・・・ではなく乗り越える、に変われば別の展開も十分にある、ということなんです。

No.13
- 回答日時:
2匹でよく遊びますから
2匹の方が飼い主の体力を温存できます。
61…大病の既往症など無ければ、まだまだ先は長いですよ。
あなた方の良いパートナーとなります。
特に、片方 欠けてしまった時にね
デメリットもありますが、
メリットも盛り沢山あります
生きる糧にもなりますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/07/16 19:04
ありがとうございます。大病はした事ありませんが、この先の事は分かりません。確実に老いていきますから。でも生き甲斐になると良いです。二匹飼いたいです。
No.11
- 回答日時:
最近は飼い猫の寿命は10年を超えますね。
70歳超えても、元気に活動している人なんぼでもいます。
二匹も?、何が変わりますか、餌代は確かに2倍は予想されます。
避妊等も費用は2倍強、病気治療は入院してまでは面倒見ません、自然のままではそんな治療はありませんね。
突然餌を食べなくなり、風呂の蓋の上で座り込んだまま、数週間後トイレの砂の上で死んでいました、自分のテリトリーを示す臭いが最も強く残るところで最後。
近隣の住民との交流不明ですが、猫がいれば、それなりに気遣い、義務を感じます、履行すれば達成感も味わえます、エサ、トイレの心配で頭を使い行動も必要です、脳の老化防止に役立つと思えば・・・・・。
避妊は雄1万円強、雌は¥22000でした(手術の技術料は15000、+術後の念のため?の抗生剤費他)。
結論、猫を飼うことで脳の劣化を抑えることが期待可能、平均寿命を日常生活不安なくクリヤ?、テレビでもありましたピンピンコロリを目指せるかも?。
私自身コロナワクチン接種していません、猫の室内飼い、人によっては不衛生極まりない?、でも結構免疫を鍛えることになっているかも。
キレイキレイにしすぎた結果えたもの?アレルギー、花粉症、喘息?。
寄生虫を体内の持っている人、免疫力が比較の上では強いのは確からしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 長文ですがよろしくお願いします、 昨年9月会社に住み着いた野良猫が子猫を5匹産みました。 里親を探し
- 保護猫を飼うって恥ずかしい事ですか? 血統書付きのいやらしい話ですが お値段が高い猫を飼うことが、や
- 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには
- 猫が脱走しました
- 猫に詳しい方 耳ダニ
- うちの猫と野良猫の対決 猫を飼っているのですが最近近所に住み着いてる野良猫が庭にくるとうちの子が窓越
- 猫2匹飼うと月にいくら猫にかかりますか?今日、保護猫見に行ったら兄弟猫は、離したくないので2匹飼って
- 40代の人に猫を飼うなという人
- 老親の家が猫屋敷になりそうです。
- 飼い猫の生まれ変わり?女友達の誕生日が昔飼ってた猫感あってドキドキしてます。誕生日をこの前聞いたら飼
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
野良猫母親
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
2つ伺いたいのですが先日猫が...
-
子猫に対しての夫の暴力につい...
-
子猫の噛み癖を直す方法ありま...
-
猫 突然死 ストレス
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
親猫が、子猫を威嚇する?
-
飼い猫がやんちゃでノイローゼ...
-
子猫が頻繁に頭を打つのですが…
-
ブリティッシュショートヘアに...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
飼い主に背後から飛びかかって...
-
子猫のパワーは成猫になれば落...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
猫 突然死 ストレス
-
猫ノイローゼになりそうです
-
新入り猫が先住猫を激しく追い...
-
野良猫母親
-
子猫に対しての夫の暴力につい...
-
子猫の夜泣きっていつまで続き...
-
親猫が、子猫を威嚇する?
-
子猫は2mの高さから落ちても平...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
子猫のパワーは成猫になれば落...
-
猫の走りながら出すキュルルン...
-
猫の生まれ変わり、天国に逝っ...
おすすめ情報