
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
> y=|x^3|に等しいから、
> y=x^3 の y<0の部分を
> x軸に関して対称移動する。
...でよいです。
y=|x^3| は y軸対称でもあるのだけれど、
絶対値の処理に忠実に説明するなら、注目すべきは
x^3 を x軸に関して対称移動することのほうでしょう。
で、あなたの「y<0の部分を」をどう処理するかというと、
y=x^3 を y≧0 か y<0 かで場合分けするのだから
要するに x ≧0 か x<0 かで場合分けして処理することになります。
模範解答は、あなたの考え方と同じなんです。
No.4
- 回答日時:
>y<0 の部分を x軸に関して対称移動する
それで良いと思いますよ。
x<0 でも 常に y≧0 ですから。
f(x)=f(-x) で、場合分けしても 結果は同じでしょ。
但し この場合の式をグラフにすると y 軸に対して対称になりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
数学に関する質問です。
数学
-
【 数I 2次方程式 】 問題 aは定数とするとき、xの方程式 ax²+(a²-1)x-a=0を解け
数学
-
「/」←この記号の意味について
数学
-
4
大学の数学者(教授,准教授)の方に,教えてgooです
数学
-
5
Y=XとY=1/Xの2つの式の関係
数学
-
6
数学の問題で上の回答のやり方だとなぜ違うのでしょうか
数学
-
7
グラフの概形を書けという問題です。 分からず困っています。 書き方を教えていただきたいです。 f(x
数学
-
8
『直角三角形であれば、辺の比が3:4:5である』ということは成り立ちますか?
数学
-
9
本当に、本当に、おかしげなことを書く回答者ばかりで困ります。 5/(2√2+√3+√5) の有理化は
数学
-
10
当方高校生ですので、高校数学で理解出来る回答をお願いします。 実数係数の3次式f(x)で、 ・f(x
数学
-
11
数学です。 上の式が間違いなのはなぜでしょうか?
数学
-
12
【 数I 因数分解 】 問題 x⁴+4x²+16を因数分解せよ。 私の解答 ※写真 答え (x²+2
数学
-
13
【 数I 2次方程式 重解 】 問題 2次方程式x²-mx+9=0が重解をもつよう に、定数mの値を
数学
-
14
【 数I 無理数の計算 】 問題 2√5+√45ー√125を計算せよ。 私の解答 ※写真 私の解答は
数学
-
15
この問題の答えを教えてくれませんか?何度解いても違う答えになるんです(~_~;)因数分解です!
数学
-
16
logx/9の微分って1/9xですか?
数学
-
17
複素数の問題について
数学
-
18
対数についてです。底の確認はどんな時に必要なのですか?私は「対数不等式の時に必要」と考えています。こ
数学
-
19
複素数についての質問です。 z=(1+i)^iの時の主値の求め方を教えて頂きたいです。 また、範囲は
数学
-
20
式の解き方を教えて下さい
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高校2次関数グラフ
-
5
複素平面 と 実数X-Y軸が...
-
6
画像のように直角三角形を多量...
-
7
数Ⅰの問題です。(5)で、解説で...
-
8
数学の問題
-
9
数学における「一般に」とは何...
-
10
楕円の計算
-
11
軌跡の「逆に」の必要性につい...
-
12
添付画像の放物線はどんな式で...
-
13
定数の値の範囲
-
14
二次関数の良さ
-
15
放物線は2変数関数なんでしょう...
-
16
数学『積分』 2つの曲線の間の...
-
17
至急お願いします
-
18
2次関数の問題についての考察
-
19
「実数解を持つための」と「実...
-
20
3次方程式の解で実部が正のもの...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
すみません!間違えました。
y=|x^3|に等しいから、
y=x^3 の y<0の部分を
x軸に関して対称移動する。
が正しいです。本当に申し訳ありません。