
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
サイテーションかリアジェットを使ったコミュータ定期便が一時期計画されていたと思います(実用化されなかった)
現在、ビジネスジェットの駐機、整備拠点は、県営名古屋(小牧)、岡南(岡山)、静岡といった空港しかありません。主に使われているのは小牧で、離島便を運用できるような環境にはありません。ビジネスジェットを使う効果のある距離だと、福岡、長崎、鹿児島、那覇あたりに整備、駐機拠点を設置する必要があります、金の問題ですね。また、東京の離島は羽田と貼付が拠点ですが、羽田は発着回数が厳しいので50人クラスが必要、調布は滑走路が短く、ジェット化不可能です。
一時期、農道空港を使っての定期便という構想もありましたが、これも頓挫しました。
No.3
- 回答日時:
調布飛行場を利用している、新中央航空、朝日航空、東方航空は、セスナ機(ジェット機ではなく小型プロベラ機)を保有しており、定期運航はしていないものの、チャーター便などに使用しています。
いつ需要があるかわからない救急搬送のために、民間が小型ジェット機を保有することはありません。 救急には、警察、海保、自衛隊などの航空機で対応します。No.2
- 回答日時:
定期運航路線を持っている会社は使用しません。
理由は簡単。そんな数人しか乗れない飛行機しかもジェット機では定期的に飛ばしても利益が出る乗客を見込めないからです。
何十年か前は新潟 / 佐渡間に数人乗りのプロペラ機が就航していたように思い小枡が。(うろ覚え)
で、民間の定期運航路線で一番小さいのは東京の調布飛行場と伊豆の大島の間に飛んでいるドルニエ228(だったかな?)です。19人乗りの双発プロペラ機です。
なお、沖縄県では急病人の輸送は自衛隊が協力しています。小笠原諸島もでしたかね。
ついなみにYS-11も路線によってはチェックイン時に体重の計測がありました。羽田 / 女満別とか長めの路線では。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
以前ですが、日本トランスオーシャン航空が南西航空と言う社名の頃は沖縄の離れ島航路でセスナ機の定期便がありました。
私は乗った事がありませんが、1一人1人←→2人の3人掛けの機体の場合は、体重を量られるそうです。機体のバランスを取る為で、当然1人掛けには体重が重い人が座らされます。いわゆる助手席に当たる副操縦士席も客席になっていて、そこは並の絶叫マシンでは味わえないスリルだそうです。まだ運航されているなら是非とも乗ってみたいです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
なぜオートマのバスが増えてるのですか?運転手の負担の低減とバス会社は言ってますが、本当なのでしょうか
その他(交通機関・地図)
-
JRの災害で、復旧の目途立たずで代行輸送もない 定期券はどうなるのですか?会社までのタクシー代はJR
電車・路線・地下鉄
-
何故ヘリコプターって軍隊に使われてるのでしょうか?飛行機の方が早いのに何故ヘリコプターなんかを使うの
飛行機・空港
-
4
今からジャンボジェットに乗るにはどの国際線に乗ればいいのでしょうか?
飛行機・空港
-
5
新幹線便利な乗り方は?
新幹線
-
6
高速ジェット船って揺れるんですか?
船舶・クルーズ
-
7
新幹線の自由席
新幹線
-
8
【民間旅客用航空機メーカー勤務の方に質問です】飛行機の座席のエコノミークラスの記号表記がLF-Yなの
飛行機・空港
-
9
顧客満足度って如何様にでもできますよね? スカイマークがJALやANAや新幹線を抑えて顧客満足度が1
飛行機・空港
-
10
飛行機と新幹線はどちらが安いですか?
飛行機・空港
-
11
A国を出発し、B国で乗り継ぎをして、C国に行く場合、
飛行機・空港
-
12
【海外旅行で通は帰りの便だけエコノミーからビジネスクラスまたはファーストクラスにアップグレードして帰
飛行機・空港
-
13
成田便 謎の回転
飛行機・空港
-
14
AIR DOの飛行機を利用することになったのですが、座席指定画面に行くと、一席も空いていませんでした
飛行機・空港
-
15
濃厚接触者の航空券キャンセル
飛行機・空港
-
16
東京から名古屋まで行こうとしたら 博多?と駅で清掃員に起こされたのですが、なぜ名古屋で車掌は起こさな
新幹線
-
17
東京から大阪旅行に行くとき、大阪空港、関西国際空港、伊丹空港は違いに気を付けた方がいいですか? どこ
飛行機・空港
-
18
首都圏~中央線松本駅まで『下車前途無効』
その他(交通機関・地図)
-
19
携帯
飛行機・空港
-
20
なぜ電車はモールス信号を使うのすかブザーがうるさいし、内線電話でやり取りすればいいだろ、なんのために
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
旭川から新千歳空港に行く交通...
-
5
羽田発成田行きの飛行機はあり...
-
6
飛行機から降りて凹んだ鼓膜が...
-
7
飛行機雲
-
8
修学旅行に飛行機の手荷物チェ...
-
9
JALの搭乗予約のミスについて
-
10
唐津駅から博多バスターミナル...
-
11
ロサンゼルス空港のzip airには...
-
12
香港エクスプレスの機内では日...
-
13
今日2月2日青森空港欠航になっ...
-
14
空飛ぶクルマは大西洋を横断し...
-
15
ロサンゼルス空港では日本語で...
-
16
ソラシドエアってWi-Fiあります...
-
17
航空券について質問なんですが...
-
18
成田発の米国行きの飛行機は夜...
-
19
ANAの2次元バーコードがスマホ...
-
20
スカイマークのキャンペーン 羽...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter