A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
イメージが違います。
工務店は主に建物、特に家屋を扱います。
どちらかというと建物専門で、建築会社です。
建設会社はオールマイティー。
トンネルも作れば家も作ります。
つまり土木工事もすれば建築もします。
同じ建設会社、つまり「○○建設」という名前の会社でも
土木専門、建築専門の建設会社はあります。
あるいは浚渫(埋め立て)専門の建設会社もあります。
しかし、ルールはなく、
土木工事専門であっても「工務店」を付けた社名でも構いません。
ただ、一般的に上記のイメージが強いので土木工事専門の会社
に工務店をつける社長さんはいないでしょうね。
逆に工務店をつけると家の専門家というイメージがあるので
建築の注文は多いでしょうね。
No.6
- 回答日時:
建設会社は、メチャクチャ範囲が広くて、土木一式・建築一式手・大工・左宮・内装・屋根などなどです。
工務店は、主に建設工事の内、住宅建築一式を請け負う場合が多いです。
昔は、**組(間組、大林組、熊谷組)みたいに組織という意味での**組も多かったです、世界最古の企業で有名な金剛組などは西暦578年に聖徳太子の命により組織されたそうです。
No.5
- 回答日時:
一概には言えません
一般的な概念では、工務店は小規模な建築関係が多いですが『竹中工務店』のような会社もあるので、必ずしも決まっているわけではないですね
建設会社だともっと広い概念で戸建て住宅作るとこもあれば、清水建設などのようなゼネコンもありますね
似てはいるが同じではない
という感じでしょうか。。。。
No.3
- 回答日時:
一般的には、建築会社と工務店なら似たようなイメージで合ってますが、建設会社と工務店では、全然違います。
建設会社は建築も含めて土木工事全般を行います。具体的に言えば、道路工事を行うかどうかの違いが分かりやすいところかと思います。
工務店はあくまで建築なので、道路工事は直接は行いません。
No.1
- 回答日時:
建築会社は建物の建築そのものもしますが、土木や電気工事など総合的に行いますが、工務店は建築そのものだけ。
っということですが、これは特には決まりはないので、例外も沢山あり、違う場合もあるようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
家の基礎コンクリートの部分に出来るこれが何かわかる方いるでしょうか?サナギのようなマユのような卵のよ
一戸建て
-
土地の地盤の改良について。 家を建てる前に地盤の改良の調査をすると思います。 そこでその土地が改良が
一戸建て
-
自分 大工してます。 木造造作 RC造作 鉄骨造作 リフォーム出来ます…が。 木造だけやる大工さん
建設業・製造業
-
4
建材道具?
建設業・製造業
-
5
車が来ないので営業マンを追い込んでもいいですか?
国産車
-
6
自宅駐車場に他人が車を放置しても、警察はレッカー移動してくれませんか(?_?)??
駐車場・駐輪場
-
7
これの名前教えてくださいませ。 プラスチック製です 工事現場とかで使うのでしょうか? よろしくおねが
建設業・製造業
-
8
一戸建ての太陽光発電について教えて下さい。 今度新築を建てるのですが、初期費用0円の太陽光パネル設置
一戸建て
-
9
所有している家を解体して新築するか、新しく土地を探して新築するか。どちらのほうが安くつきますか?
一戸建て
-
10
空き家が売れません。 当方、千葉県に住んでいます。 実家の両親が亡くなり、月1回のペースで 長崎の実
相続・譲渡・売却
-
11
工事現場の儀式
建設業・製造業
-
12
セメント会社の「SS」は何の略?
建設業・製造業
-
13
運送会社、就活のさい、免許証の提示を求められました、住所氏名で事故歴などの確認が取れなかったらしいで
就職
-
14
建設:建築の現場?で資材をクレーンで釣る際に4連続ほどの資材を積んでいるのを見かけました。 特殊な器
建設業・製造業
-
15
薪ストーブの設置
リフォーム・リノベーション
-
16
こちらのネジ山の潰しかたについて 3度目に なってしました。今後こそ お写真 ご投稿させて頂きました
リフォーム・リノベーション
-
17
駐車場の最大料金とは何ですか?
駐車場・駐輪場
-
18
2020年に建てた2500万円のごく普通の家は80年後である2100年には何円ほどで売れるのでしょう
一戸建て
-
19
現金じゃないと買えないのは?
その他(買い物・ショッピング)
-
20
【大工さんに質問です】大工さんでBOSCH(ボッシュ)の電動工具を現場で使っている職人が少ないのはな
建設業・製造業
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
●ベトナム人実習生の給料につい...
-
5
絶縁抵抗測定を行う場合、使用...
-
6
【鉄印】5mm角の数字の鉄印セッ...
-
7
製造業って大変ですか?
-
8
解体業について。
-
9
コンセントボックスを止めるネ...
-
10
絶縁抵抗の値について
-
11
道路の縁石の撤去をしたいので...
-
12
工場勤務です。朝礼で行う一言1...
-
13
施主様からのクレームに困って...
-
14
400Vの配電系統はすべてELCBだ...
-
15
断面図に書いてあるCo,Asとは
-
16
異音について教えて下さい。 電...
-
17
ピッチ溶接の寸法について
-
18
空調動力盤の主幹ブレーカー選...
-
19
建築工事でいうところの「本工...
-
20
FANUCサーボアラーム解除方法を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter