
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
べらんめぇ麻生にはそんな神通力は無いでしょう。
ひとまず税金の私的流用による葬儀が終わった後に権力争いが始まるでしょうね。
名前が上がるのは茂木氏や羽生田氏が筆頭でしょう。
菅さんは新しいグループを作って権力争いの表舞台には出ず、静観でしょうね。
No.2
- 回答日時:
自民党議員に人気があるのは
応援演説で観客を集められる人です
安倍元総理が人気があるのは観客を集めるからです
小泉元総理や息子の進次郎も観客が集まる
「人寄せパンダ」でも1・2年生議員にとっては
集票の力になりありがたいです
しかし麻生副総理は人気が無い
特に女性や若い有権者に人気が無い
小泉チルドレンや安倍チルドレンはあるが
麻生チルドレンはありません
>麻生さんの敵はいないですよね。
味方もいません
No.1
- 回答日時:
安倍派の領袖を継いだ者が権力を握ることになると思いますが、安倍派は四分五裂するとの予測が当たっていると思います。
この元安倍派議員がどこの派閥に付くのか、新派閥を立ち上げるのか、その動向次第だと思います。
麻生派と茂木派が安倍派に次ぐ派閥勢力ですので、麻生氏がトップになる可能性は高いと思いますが、茂木氏が台頭するかもしれません。しかし、現役総理である岸田総理を擁する岸田派も勢力としては、先の藩閥に準ずるものでありながらも、領袖が現役総理である強みを発揮、岸田氏が自民党内最高権力に躍り出る可能性もあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
安倍晋三の国葬絶対反対です。賛成の方お答えを・・・
政治
-
安倍首相が撃たれましたが どの動画もなぜ撃たれた時の映像が無いのですか?撃たれた後の映像しかないです
政治
-
国葬なんてするお金があるのなら、一円でもコロナで困っている国民に与えるべきではないですか?
政治
-
4
日本は50年後には偉大なる中国の属国になっている可能性が高いという識者がいます。 私は50年後にはこ
世界情勢
-
5
立民・枝野前代表が応援演説「自民党は『小さな政府』とか時代遅れなことを言っている」
政治
-
6
安倍さんが撃たれてから10分以内にはすでにヘリが現場に到着してたようです。 もし我々一般市民が同じ目
警察・消防
-
7
安倍元首相の銃撃、率直にどう思われましたか?
事件・事故
-
8
阿部派の後継者は誰に
政治
-
9
安倍晋三 元総理が元海上自衛官に銃撃されましたが、この事件が自衛隊に与える影響はありますか?
事件・事故
-
10
自民党の内部から、統一教会との関係を完全に断ち切ろうという声が上がるか、それを実行するか……
政治
-
11
安倍元総理の「国葬」
政治
-
12
安倍元総理が狙撃された事件をきっかけに、ようやく「カルト宗教」は撲滅されるでしょうか?
事件・事故
-
13
安倍さん銃撃事件について 容疑者の動機について、悲劇的な人生を送ってきたことに関する同情が多すぎでは
事件・事故
-
14
安倍さんの国葬には賛成ですか?
政治
-
15
山上の母親はなぜテレビに出ない?
事件・事故
-
16
昭恵さん、さすが!!
政治
-
17
なぜ誰も国会議員は、宗教改革をしようとしないのでしょうか?
政治
-
18
亡くなった安倍元総理の人格まで貶める悪口を言ってる左翼さんたちが品性のかけらも無いのは……
政治
-
19
安倍元総理の国葬は民意である
政治
-
20
なんで安倍晋三に弔意を出してない世界の国があるんですか?? そんな国は国交を断交して輸出も輸入も永久
その他(ニュース・時事問題)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
バローリカードの中立命題です
-
5
なんで消費税を増税するたびに...
-
6
日本人は消費税増税に騒ぎすぎ!
-
7
安倍晋三さんの 事件についてど...
-
8
増税の理由を教えてください
-
9
増税したら景気回復しますか?
-
10
日銀の黒田総裁は最後に目標を...
-
11
在日韓国人では就けない職業に...
-
12
拘置所職員って?
-
13
値上げラッシュが続いてますが...
-
14
公務員夫婦の貯蓄額
-
15
昭和20年代の大学卒の初任給は?
-
16
政府(財務省)は、ドケチだとい...
-
17
警察官舎
-
18
国会議員は他の仕事をしていい...
-
19
なぜ日本は国際人権規約の個人...
-
20
公務員の方に質問です 現在公務...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter