アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

周りがほぼ真空で保温が効く閉じた系で部屋の温度を下げる仕組みはありますか?

部屋を暖かくするには、エネルギーを使えばたいてい温かくなりますが、
閉じた部屋で壁がほぼ真空で保温が効くとすると、
エネルギーを外に逃がさずに部屋の温度を下げるにはどの様な方法があるのでしょうか。

難しい計算や物理現象の名前等は一切分からないので、エネルギーが、
こういう感じで一部にたまり続ける仕組みみたいな説明だとありがたいです。
貯まっている所は保温が効かないとすると。

(後、扇風機は体に水分があると涼しいですが、部屋全体でみるとむしろ温かくなっていますよね?
だとすると閉じて系で扇風機を使うのは長期的にみるとマイナスですか?それともやはり使った方が無難だと思いますか?)

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

「閉じた系」をどこまでの範囲とするかによりますが、閉じた系を2つに分けて(間を断熱壁で仕切れればない良い)、熱を一方だけに偏らせればよいです。


都市空間を「閉じた系」とすれば「部屋の中」や「自動車の中」をエアコンで涼しくするとはそういうことです。
地球を「閉じた系」と考えれば、赤道近くや「夏」の地方は暑く、極地方や「冬」の地方は寒いです。

>閉じて系で扇風機を使うのは長期的にみるとマイナスですか?

はい。
扇風機で消費した電力量は最終的に「熱」になって「閉じた系」の中に残ります。
扇風機に供給される電力は「系外」から来るので、「閉じた系」の中の熱量はその分どんどん増加します。

笑い話ですが、「部屋の中で冷蔵庫の扉を開けっ放しにしておけば、部屋の中は涼しくなる」と考える科学オンチもいるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

区切らなと無理そうですね。
やはり熱エネルギーは、放出されて行ってしまうんですね。
ありがとうございます。

冷蔵庫の側面が熱々ですからね。

お礼日時:2022/07/23 10:54

氷柱を置く

    • good
    • 0

周りが真空で保温が効く閉じた系では、外部への放射(輻射)がないわけですから、そのような場で部屋の温度を下げるのには、部屋(または層と言ってもよい)を2つに分け、一方の部屋(層)は温度を下げて、その熱を他方の部屋(層)に移せばよろしい。



どの部屋(層)も温度を下げることはできません。周りへ熱エネルギーを放射(輻射)させるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やはり無理っぽい感じなんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/23 10:51

「閉じた系」がどこまで「閉じている」かという問題はあるんだけど, 吸熱的な物理変化ないし化学変化を起こすことができればそっちに熱が吸い取られるので「温度を下げる」ことはできる. そうやって「物質が内包するエネルギー」に変換するしかないような気もする.



例えば, 氷が水になるときには熱を吸収するので, 理屈としてはそれで温度が下がるはず. あるいは, 氷と食塩を 7:2 の質量比で混ぜると -20 ℃ くらいまで下げられる. この辺は「寒剤」というやつ. なお実際に「部屋」という「大きさ」でやろうとするとたぶん大変だと思う.

ほかにも「打ち水」をすれば気化熱を奪うのでやっぱり温度が下がる. ただしこの場合湿度があがるので, 体感温度はあがるかもしれない. 応用としては「ミスト散布」とか「ドライミスト」 (これは商標らしい) とかいうのがある.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使い切りで冷やす事は出来ても、エネルギーをどこかに収束させるのは無理そうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2022/07/23 10:56

窓を塞いで凍らせたペットボトルを大量に置く。


昔の冷蔵庫方式。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一定時間は涼しくなりますね。

お礼日時:2022/07/23 10:56

扇風機をまず上部に向けて回し、その後窓のある方向へ向かって回すとうまく空気が循環して換気できるという話を聞いたことがあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
初期の流れを作るんですね。

お礼日時:2022/07/23 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!