
銀河同士が離れているのが事実だと仮定しても、本当は時空が膨張しているから、宇宙も膨張しているんじゃあないのでしょうか。
無神論者も大勢いる科学者・物理学者・宇宙論学者らは、宇宙の全てを創造したのは神であるという事を認めたくないか、科学的・物理的・宇宙論学的等で説明し理論を作りたいので、研究したり論文を発表したりしているのではないのでしょうか。
科学者・物理学者・宇宙論学者らでも、行き詰ったりして、やはり神による創造としか考えられないと結論付けている者もいると思いますがね。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
学者というのは、認めたいか認めたくないかではなく、観測の結果に基づき、それを説明できる仮説を立て、その仮説の確からしさを検証して、「多分こうだと思われる」という暫定的回答を出す。
神を認めたいか認めたくないかではなく、認めるに値する証拠もなく、否定する証拠もないのでなにも言及しないだけ。
ただ、宇宙飛行士とかは割と学者の立場に近いと思うけど、アポロ15号で月面着陸したジェームズアーウィンなんかはその後牧師に転向している。
この他にも宇宙で「髪の存在」を感じた宇宙飛行士は少なくないらしいので、あなたの主張があながち的外れとは思わない。
No.3
- 回答日時:
>本当は時空が膨張しているから、宇宙も膨張しているんじゃあないのでしょうか。
ちがいます。
だって全ての時空が膨張したら、銀河の大きさだって膨張します。すべてが膨張したとしたら、相対的な大きさがかわらないわけですから、膨張を観測することができません。
なお、科学は
No.2
- 回答日時:
宇宙を創造したのは神ではなく悪魔です
何か決定的な勘違いをしているようですね
悪魔というのは、自然の事
自然とはイコール悪の事です
神は社会が形成されてからご都合主義で後から考えだされたもの
No.1
- 回答日時:
>銀河同士が離れているのが事実だと仮定しても、本当は時空が膨張しているから、宇宙も膨張しているんじゃあないのでしょうか。
時の経過と共にエントロピーは増大するからね。君もコップ割ってみるといい。1秒後のコップの未来は空間的に膨張しているだろう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠い未来、宇宙が膨張している...
-
この世界はループしているか、...
-
アポロ時代の米ソの関係は?
-
日本のロケットが月面着陸に失敗!
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
銀河の中心にクエーサー
-
アポロ計画 月面車は地球上の模...
-
ドラゴンボール
-
月への着陸を目論んだ、ispace...
-
ジークアクスのキケロガ
-
銀河と銀河が衝突する宇宙の決闘
-
宇宙の果てがないことと、時間...
-
天の川銀河はなぜ見える?
-
架空の相転移エンジンと核パル...
-
宇宙の始まりの前について
-
天文学と経済 私は、ちゃんと学...
-
隕石は宇宙空間ではどんな運動...
-
発射台のロケットは自重をどう...
-
宇宙飛行士向井さんの旦那さん...
-
グレタさんを裏で操ってる大人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポアソンの式の導入でわからな...
-
鉄の冷却による圧縮
-
加速膨張する宇宙の赤方偏移
-
宇宙の膨張の式の解の出し方に...
-
宇宙の膨張の根拠は何?
-
宇宙は本当に膨張しているので...
-
遠い未来、宇宙が膨張している...
-
宇宙が拡大する原因についての...
-
宇宙に原点は設定出来ますか?
-
桑名市が暑い訳
-
標準大気圧(0.1013mp)下にお...
-
アインシュタインテンソル
-
宇宙が全体的に膨張しています...
-
この世界はループしているか、...
-
宇宙の起点
-
混合燃料を使った後、残りを日...
-
地球近傍系
-
宇宙って何? 無からビックバン...
-
無の空間におけるビッグバン
-
宇宙の始まりビッグバンは何回...
おすすめ情報