プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近CD-Rを買い、音楽CDを丸写しで焼いているのですが、
家のCDチェンジャーのコンポで聞いてると普通に聞けるのですが、
最後まで聞いてチェンジャーが動き出してもCDの回転がが止まらず、
トレイの中でまわってディスクが傷ついてしまいます。
車の純正のCDだとなかなか読み込んでくれなかったり、
音飛びしたりしてとても不便です。
普通の音楽CDではどちらとも正常に動きます。
CD-Rで焼いた物だからなのでしょうか?
それともCD-Rのドライブに問題があるのでしょうか?
CD-R対応の製品なら、解決するのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (5件)

>最近CD-Rを買い、音楽CDを丸写しで焼いているのですが、


CD-Rを焼くとき、何倍速で焼いていますか?
音楽CDを焼く場合、倍速以下の速度で焼いた方が、音がきれいに聞こえると言われています。

これは、現在の機械(PC)の能力が、音楽CDを処理するには力不足だからといわれています。ですから、8倍速なんかでコピーすると、音飛びの原因になったり、エラートラックが頻繁に出てしまい、音質低下を引き起こしてしまいます。

時間がかかるのですが、なるべく低速で焼き方をなさった方が、エラーが起きずらくなりますし、音質も向上するはずですよ。

まあ、参考になさってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速等倍速でやって見たのですが、
同じCDでも音飛びが少なくなりました。
てっきり変わらないと思っていままで12倍速で焼いていました・・。

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/08 23:09

カーステレオ等の古い機種(失礼)は、CD-Rメディアを正常に読めない機種が多いのです。



これは、音楽用のCDとCD-Rの反射率が異なるので、仕方ないことです。

金銭的に余裕があるなら、ケンウッドなどの、MP3対応機器を購入すると、CD-R1枚で、100局くらい再生出来ますよ
    • good
    • 0

等速焼きが良かったのは昔の話です。

いまどきの高倍率のドライブは全速度域で焼けるようにチューニングされているため、最低速度となる等速書き込みでもピットの精度が出ません。12倍速のドライブなら4~8倍速くらいが最高の性能が出ると言われています。それ以前にレーザー制御の技術が進んでいるので問題になるのはメディアと再生する機器との相性の方が大きいと思われます。

もちろんCD-Rに対応していない機械は、反射率が落ちるCD-Rメディアを読むことを考えていないのですから不具合が出ることも仕方が無い面があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安いメディアで等倍速で焼いたら音飛びが減りました。
これからメディアの相性も頭に入れてみます。

ためになる回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/09/08 23:12

No.1の方の回答で上手く行かない場合は、コピーする速度を下げて見ましょう。


等速から2倍速位で焼いたら解消されるかもしれません。
    • good
    • 0

CD-Rで焼いた物だからなのでしょうか?



そうですね。CD-Rは反射率が0,7(CDが1とした場合)ですから、どんなに互換性が高いと言っても完璧に互換するわけではないですからね。

それともCD-Rのドライブに問題があるのでしょうか?

CD-RWレコーダーよりは、CD-Rメディアとドライブの相性の方が大事です。メディアにはいろいろな記録用色素が使われています。そのため、それぞれのドライブに合ったメーカーが存在します。そういうのを探すと良いかもしれません。

ちなみに、たいていのドライブで相性が良いメディアは、太陽誘電、リテック、富士フイルム、リコー、三井・三菱化学メディアが良いです。また、音楽用のCD-Rメディアも結構良いですよ。

CD-R対応の製品なら、解決するのでしょうか?

そうですね。これなら、ほぼ確実に解決するでしょう。

ただし、CD-Rは直射日光や温度変化、湿度に弱いので、車のダッシュボードの上などには置かないでください。
夏場なら、1日もかからずに読みとれなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

反射率とか関係あったのですね。
メディアの色とかが悪いと思ってました。

太陽誘電はよく聞く名前なので次に買ってみたいと思います。
有り難うございました。

お礼日時:2001/09/08 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!