
もともと性格不一致で喧嘩が多かったのですが今年に入ってから更に悪化。私も限界がきて離婚と別居を申し出ました。旦那に別居して欲しいと。それを申し出たとたん生活費の入金先を別口座に変えられ30万振込で家賃10万、12.7歳の3人20万で生活しなさいと。更に夫婦仲は悪化し家庭内別居になりました。話し合う度にお互いけなしあいになり旦那からも人格否定され私も疲れ鬱に..別れぎわに本性が現れるってこのことなのか?と証明される程に傷つけられ人格否定。数ヶ月続いたのち旦那はマンションを借りある日突然でました。出られてから気付くのは遅いですがやはりそばにいて欲しい、帰ってきてほしいと思うようになりました。ただ旦那は、手遅れや遅いの一点張りです。女性の影があるのかと思い調査はしましたが今のところはありませんでした。近所に住んでいるらしいですが今だに場所は教えません。何故か別居してからは少し距離が取れて仲良くなれたように思います。性行為もあります。遊びにでたりご飯を食べにでたり...ただ私も勝手なのですがまたやり直せるような気がしましたが旦那は遅いと...,
このままこのような関係もありなのかなとも思いますしでもできれば私は子供もいるのでまた家族で仲良く頑張ってやり直したいなと思いましたやはり割り切って諦めた方が良いのでしょうか??もしくは離婚したほうがいいのかなと思います。家庭内別居中は子供とも会話せず自室にこもり好きな時間に帰宅。パチンコしたり飲んだり好き放題していました。お金管理は私がしていたのできっちりしてたのですが入金先を変えてからは旦那は自分で自由に使ってます。それも原因だったんですけど。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ご主人、そんなに酷い人だとは思えないです。
家賃引いて20万なら十分かと思います。
足りないと感じるなら自分が働く他ないかと…
ここで、あなた自身も気付かなければいけません。
ご主人も我慢をしていたのだと
辛かったのではないかと
以前は自分の好きに生活せずあなた達のために働いてあなたにお金を全て預けていたのだと…
いくら夫婦といえど
働いてくれる事に感謝をし
自分の感情任せに相手にイライラをぶつけるのではなく
子供や生活のために何か変えてほしい事があるなら冷静に話し合わなければならないこと
お互いに譲歩し合い歩み寄り尊重しあわなければいけないこと
簡単そうですが
夫婦ってついそう言うことを忘れてしまいます。
私も失敗経験ありですが
気を付けていても、距離が近い分つい
自分を押しつけてしまいがちです。
現在では、気付いたら素直に謝るようにしています。
兎に角、あなたが離婚をしたくないのなら
あなた自身が変わる他ありません。
そして、誠心誠意相手に謝ること
改善できるよう努力をしている事を伝えるしかないです。
離婚すると決めても
これまで自分達のために働いてくれたこと
あなたの感情に付き合ってくれていた事に
感謝をしご主人に伝えてあげて下さい。
たとえ離婚しても、この文章を読む限りは養育費はキチンと払ってくれるような気がします。
No.9
- 回答日時:
もしかすれば離婚するのですか?
もしも離婚するなら
法律上のことは法テラスにメールなどで相談してよいと思います。
法テラス 公式ホームページ
https://www.houterasu.or.jp/
電話 0570-078374 おなやみなし
法テラスに、電話すれば、とりあえず、弁護士による相談料が無料の日程が予約できる可能性があります。
低所得のような場合なら、弁護士費用の立て替え払いシステムもあると思います。
------
金銭的なことは大丈夫です.
養育費、そして様々な社会保障制度を活用できます。
●財産分与
婚姻中に夫婦が協力して築いた財産を離婚時に清算・分配することを「財産分与」といいます。
財産分与の割合は、夫婦それぞれの収入にかかわらず、原則として2分の1とされています。
例えば、専業主婦で婚姻中に収入がなかった場合でも、婚姻後に築いた財産の半分をもらい受けることができます。
●養育費
算定表がありますが、調停に持ち込むほうがよいと思います。
------
●年金分割
離婚しても、婚姻期間中の夫の老齢厚生年金の半分を受け取れます。
母子世帯には児童扶養手当(いわゆる母子手当)があります。
↓
児童扶養手当はいくらもらえる?金額をシミュレーションしてみよう | リーガライフラボ
https://www.adire.jp/lega-life-lab/child-rearing …
No.8
- 回答日時:
そもそも鞭を振るうばかりで支えも癒しもせず家庭内に安らぎもなければパチンコやギャンブルに逃避するのは当然では?
文面を見ても搾取ばかりで与えてないのが良く分かるので離婚で良いと思います。
貴女や子供に何も期待はしていないと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
家賃十万引いても20万で親子3人は別に少なくはないでしょう?
それほどひどいとも思えないですけど。
あなたが全部握るのが当たり前だったから不自由に感じるだけで
もともとが喧嘩ばかり
あなたから別居離婚を言い出したわけですから
自分が先に見切って、相手から切られそうになると女の影を疑うとか
まず相手がなにか悪いことをしてるのではと疑うところなど
そういう性格、考え方も嫌なのでは。
とりあえず現状の別居のままよく考えたらどうでしょうか
子供もいるのでと言うけど機能不全で
頻繁に喧嘩してるのを見せて育てるぐらいなら
離婚のほうがいい場合もあります
家庭内別居中は好きに過ごされたって言うけど
別居と離婚を希望したのはあなたですよね
もし別居するなら夫はいくらでも好きに行動できるし家族と顔も合わせません
婚姻費もいらないから、養育費だけ渡せば良くなります
別居と離婚を突きつけたなら、それは当然ついてくるものですよね
もしかして本気で別居や離婚する気はなく
旦那さんをコントロールするために
反省させようとか自分の主張をわからせようとか思っていったんですか?
あなた側の話だけを聞いて、被害的な
旦那さんを悪く言う話を聞いてれば
あなた寄りの考えが浮かびそうなのですが
どこか、頼って甘えてもらうものは当然もらうけど
不満ばかりなようにも感じます
20万での生活もあなたの収入は?
パートやバイトなどすればもっと余裕のある暮らしはできますよね
旦那からも人格否定されといいますが
最初に別離を切り出したり
喧嘩の中であなたも人格否定したのではないかと思います
最初の方に「私も限界が来て」とありますが
旦那さんが今その状態なのではと思います
No.5
- 回答日時:
あなたが、完全に降伏して、旦那の言いなりになる覚悟がない限り、復縁は無理。
もし、降伏できるなら、素直に反省していることを伝えて、復縁をお願いしてみましょう。
この降伏によって、きっと相手もあなたへの思いやりが出てくるので、ご安心あれ。愛情はしっかりかけてくれますよ。
もう遅いといいつつ、これだけのお金をきちんと渡してくれるっていうことは、今でも愛情がある証拠ですよ。
少しはタガを緩めて、車のハンドルに遊びがあるように、今のような関係の感覚で再度同居を提案されては如何でしょう。
そうすれば、一部屋分の家賃も浮きますので、その浮いたお金で、出会った時のような素敵なディナ-でも味わってみてはどう。
今のような関係の感覚ですから、もうあまりお金をキチット管理しすぎないでね。
No.2
- 回答日時:
離婚して別居して、気持ち落ち着き、それなりに仲良くしてる男女は結構多いです。
再度、同居するにせよ、離婚するにせよ急がず今の状態を当面続けてはいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
攻撃は最大の防御と言います。
人間が怒っているように見える時はほぼ間違いなく「恐れている」時です。
旦那さんが恐れ、主さんの人格否定までして守りたいものは何なのでしょう??
「もともと性格不一致」とおっしゃってますが、そもそも「一致」するという思い込みが間違っているような気がします。
価値観なんて「誰とも一致しない」。なので「一致させようなんて絶対思わない」まずそこから始めないといけないです。
ここに書かれているのは主さんの一方的な主張で、悪意のある悪口?だけなので、なんの参考にもなりません。原因だと思っていることも何か違う気がします。
ここに書かれていないこと(主さんが気付いていないこと)が重要な気がします。子供がいらっしゃるようなので、離婚は選択肢から外し、感情を交えずに今一度よく考えてみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
離婚後の子供の面会について 現在元嫁の不貞が原因で離婚しシングルファザーになり11歳と7歳の子供を引
離婚
-
子持ちの離婚について、かなり長くなります。 2歳の女の子を持つ母です。 今回、夫と離婚することになり
離婚
-
長文です。中年男です。 離婚は決めているので離婚に対する否定的な意見はいりません。 相談内容は、 離
離婚
-
4
離婚しますが心にぽっかり穴
離婚
-
5
元旦那は、、、
離婚
-
6
皆様の離婚した理由をお聞かせください。 現在離婚を考えてる者です。 30代後半、子供2人中学生と小学
離婚
-
7
先日ひどいことされました
離婚
-
8
妻の許せない発言。妻を許し夫婦関係を再構築するべきでしょうか。
離婚
-
9
価値観の違い、性格の不一致で離婚を切り出されまたいつか友達として話せる関係で終わりたいと妻に言われた
離婚
-
10
熟年離婚について。
離婚
-
11
主人55歳、私51歳、結婚27年目となった主人から「離婚」という言葉が出ました。 この春から、主人は
離婚
-
12
夫の浮気についての質問です。
離婚
-
13
離婚して良かったのか分かりません
離婚
-
14
突然主人に一方的にラインで 離婚して欲しい、気持ちは変わらない と言われてしまいました。 一緒にいた
離婚
-
15
夫の不貞行為で悩んでいます
離婚
-
16
今旦那と色々あって離婚について話し合っています。 そんな中、旦那が今朝、私が起きた瞬間に突然 旦那:
離婚
-
17
旦那の好きなところは沢山ありますが、 本当に嫌いなところも多々あります。 2人で交わした約束を私の知
離婚
-
18
離婚予定の者です。
離婚
-
19
旦那と子供と旦那の実家で暮らしています。 旦那の給料は月に25万程でボーナスもありません。 色々な理
夫婦
-
20
離婚しないで許せる夫はいると思いますか? 結婚して4年、信じていた最愛の妻が不倫をしていました。 妊
浮気・不倫(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
一方的に離婚をせかされています
-
5
すごく誠実で、辛抱つよくて、...
-
6
危機。やばい妻と義親と離婚協...
-
7
危機。やばい妻と義親と離婚協...
-
8
涙のわけ 離婚をします。 する...
-
9
離婚経験がある女性に質問です ...
-
10
離婚 調停 家のローンについて...
-
11
自分の親と婚約者が喧嘩し婚約...
-
12
嫁が知的障害ということを隠し...
-
13
元夫からの嫌がらせメール
-
14
我慢してまで結婚生活を続ける...
-
15
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
16
本当に旦那ムカつく 死ぬほどム...
-
17
離婚後の辛さ。 離婚してから3...
-
18
離婚経験(子ども有り)がある人...
-
19
姑が死ぬほど嫌いな方、どうお...
-
20
元妻を最近よく思い出してしま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
多分私の性格がキツく私の価値観を押し付けていたのが原因だと思います。自分の思い通りにならないと不機嫌になったりしていてこうだからこうしたほうがいいとずっと押し付けてた気がします。旦那はなるべく答えてくれようとしていたのに私が気づかず性格が合わないと断言し自分のわがままに気付くのが遅すぎたのが原因だと思います。