
2階建ての一軒家に住んでいます。
1階は祖父が住んでいて、2階は私たち夫婦と犬1匹です。
今年の頭に祖父が他界し、遺品整理をしていますが荷物が多いのと
私たち夫婦が共働きの為、なかなか進まないでいます。
1階の掃除をしているとネズミの糞をよく見かけます。
掃除した所を翌日みたら、やっぱり糞があるので、棲みついていると確信しました。
そこで超音波で家から出て行ってもらえるグッズを購入したり、
ネズミが嫌う匂いを出す忌避剤なども置いたりしましたが
今のところ効果がありません。
殺鼠剤も考えましたが、毒を食べて家のどこか分からないところで死んで腐敗されると
それも迷惑ですよね。
そこでやむを得なくネズミ捕獲の粘着テープのついた罠を昨日仕掛けたところ
1匹捕まっていました。しかし・・やはりネズミと言えど生き物なので
こういう姿を見るのは心が痛みます。
出来れば殺さずに家から出て行ってもらいたいし、
ネズミは1匹みかけたら何十匹といるわけですから、
こういう罠では根本的な駆除にはならないからですよね。
何か効果のあるネズミ対策はないでしょうか?
効果があったよ!というものがあれば教えて頂きたいです。
No.12
- 回答日時:
粘着テープで捕まったネズミをそのまま死ぬまで放置するとだんだんと弱って助けてくれ~ってチューチュー鳴くのでそれを聞いた他のネズミがここに居たら自分達もヤバいぞ!って出て行く。
っておばあちゃんの知恵袋的な話を聞いた事があります。試してみましょう。
かわいそうとか言ってる場合じゃないですよ。
No.11
- 回答日時:
うちは、野ネズミが出たときは、成猫くらいの大きさ(体長40〜50センチ)ありまして、そのときは通風孔やクーラーの室外機へのドレンホースなど塞ぎました。
ハウスメーカーが害獣駆除駆除業者に聞きながらやってくれたのが、
粘着テープ式のものを一面に複数並べて真ん中に魚肉ソーセージを置いたら捕獲(既にお亡くなりになっていました)できましたが…これは一度しか試せない方法だそうです
ネズミは学習能力が高いので、一度仕掛けたモノ、引っかかりそうになったモノなどは二度と捕まらないということでした
超音波は、上手くいけば…なので家族でいるネズミの場合は追い出しは難しいと思います
うちは一匹だけだったので良かったのてすが、お風呂の壁の向こう側でガリガリ齧る音したり、お風呂場の天井でガタッと音したり、リビングの天井で走る音していましたので、侵入口を塞いだことでエアコン本体の隙間から飛び出して、家の中で走り回っていたのを正面から真近で見たことでトラウマになりました
そのネズミは固形石鹸も食べていましたよ
何度もいろいろ捕獲や追い出しなどされているけど解決されていないということは、ネズミは学習しているので今後は引っかからなくなります
お金はかかりますが、専門業者に依頼された方が良いと思いますよ
No.8
- 回答日時:
ネズミ撃退グッズでネズミは撃退できません。
出入口をふさぐしかありません。
古い家だと穴だらけです。
我が家は築20年過ぎたころ、特に東日本大震災以降ネズミが天井裏を走るようになりました。ネズミ取り紙を仕掛けて3匹取りましたが相変わらず出没します。ドブネズミでした。
リノベーションしネズミの通路らしき場所を塞ぐように要望しましたがダメでした。ドブネズミなので下水から来ると思い下水管、排水管にステンレス製網を装填しネズミが通れなくしたらネズミの侵入は無くなりました。
ゴキブリも侵入穴を塞ぎましたがどこからくるのか完全に防御できていません。奴らは穴を見つけて侵入するのが日常仕事です。
ネズミはゴキブリを追って家に侵入してくるとも言われています。
No.6
- 回答日時:
>遺品整理をしていますが荷物が多いのと
先にこちらを解決しないと、一時的に駆除できたとしてもまた棲みつくでしょう。
費用はかかりますが、遺品整理の業者に依頼したほうがいいでしょう。
No.4
- 回答日時:
> こういう姿を見るのは心が痛みます
感傷に浸って甘い事を言っていては駄目です。
ちょっとでも緩めたら、敵は容赦なくつけ込んできます。
粘着テープを仕掛けて徹底的に駆除する。
住み心地がいいから、出て行かないのです。
エサと思われるものはすべて撤去。
頻繁に出るところは、きれいに片付ける。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
家の中にアリがいます
-
5
この虫ってなんでしょうか? 畳...
-
6
おおでまりの葉が、穴だらけで...
-
7
これってゴキブリのフンですか??
-
8
部屋にクモが出ましたが逃さな...
-
9
この虫なんでしょうか! 木造ア...
-
10
梅の木についている白い虫 飛び...
-
11
梅の木の害虫の名前と駆除法に...
-
12
桜の葉の虫?病気?駆除方法教...
-
13
ベランダにハエが来る原因と忌...
-
14
大至急! この虫はなんですか?...
-
15
マンションの10階くらいでもコ...
-
16
レモンの木を育てたいのですが...
-
17
小さい黒い虫
-
18
これってゴキブリの赤ちゃんで...
-
19
これはゴキブリの赤ちゃんですか?
-
20
ゴキブリの幼虫が大量発生し、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter