
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
間違いではありません。
どちらの意味にも取れます。英語の方は文字通りには「彼は友達に東京で何を見るべきかを尋ねた。」ですがこれだけでは英語のほうも日本語のほうも、いずれも「見る」の主語は曖昧です。
文脈で判断するか、文脈で判断できなければ聞き直しましょう。
なお次のように言えば確実です。
① 彼は友達に東京で何を見るべきかを尋ねた。
He asked his friend what he should see in Tokyo.
② 彼は友達が東京で何を見るつもりか尋ねた。
He asked his friend what he's going to see in Tokyo.
No.8
- 回答日時:
だいたい、彼が彼の友達に言ったって、お宅が現場で聞いてたわけじゃないだろ。
誰が見て言ったんですか?それこそ不自然です。現場で、見るべきか、見るつもりで言ったのかなんて誰も知らないし、あんたが決めることじゃないだろ。
だから、お宅はどうしたいの?
No.7
- 回答日時:
見るつもりなら、予定だから、what he planned to see in Tokyo.とか、what he is going to see in Tokyo.
あるいは、be to 構文で、what he is to see in Tokyo
No.6
- 回答日時:
>② 彼は友達が東京で何を見るつもりか尋ねた。
の訳は「He asked what his friends planned to see in Tokyo.」となります。
>間違いですか?
はい、間違いです。
https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/defin …
を参照のこと。
「 ask somebody where, what, etc… I had to ask the teacher what to do next.」

No.5
- 回答日時:
2の和訳は間違いです。
動作主が違います。
わかりやすく説明するために、 Heを I にすると良いです。
1)I askied my friend what to see in Tokyo.
私は友達に東京で何を見るべきかを尋ねた。= 「。。。をみるといいね」と私に答えてくれるのは友達ですが、 。。。。を見るのは「私」=動作主は 「私」です。
=I said to him, "What should I see in Tokyo?"と同じです。
2)私は友達が東京で何を見るつもりか尋ねた。
「。。。。をみるつもり。」と答えるのは友達で、友達が。。。を見る=動作主は友達。
これを英文にすると
I asked my friend what he would see in Tokyo.
=I said to him, "What will you see in Tokyo?"
No.4
- 回答日時:
「疑問詞+to不定詞」における to不定詞の意味上の主語と主節の主語は一致しますので、ご質問の文の場合、Tokyo で see するのは he であり、his friend ではありません。
よって、②の意味になることはありません。https://hajihaji-lemon.com/english/interrogative …
No.2
- 回答日時:
難しいと思います。
“what to see”がそもそも「見るべきもの」「見るもの」という意味で、「見るつもり(意志)のもの」という意味に受け取れないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
なぜ円は「en」ではなく「”y”en」なのですか?
英語
-
イギリス式英語とアメリカ式の英語どちらを覚えるのがいいと思いますか? 英語にはイギリス式英語とアメリ
英語
-
英語ネイティブと喋っているとき、
英語
-
4
this is where it comes from. という文をよく見るのですが、文法的に正しい
英語
-
5
英文で、「You tell me I don't know」を何と訳しますか?
英語
-
6
「銃の所持に賛成しますか?」を英語にすると Do you agree on carrying a g
英語
-
7
旨みは日本人によって発見された を英語にする時は discoverの方が良いのですか? それともfi
英語
-
8
英語でusuallyの日本語訳は何と覚えればいいですか? 辞書には「たいてい」「ふつう」「いつも」と
英語
-
9
「水の事故」の英訳
英語
-
10
It's a grea country to visit but not to live in とい
英語
-
11
He will be a doctor. は日本語でどういう意味? 昔、英語の問題で「彼は医者になる
英語
-
12
英語できる人に質問 恋してる男の子を一言で表すとlover 恋される女の子を一言で表すとbelove
英語
-
13
pianoについて
英語
-
14
I left my bag at the station."の解釈等について"
英語
-
15
下記の英語の意味を教えて下さい
英語
-
16
英文の意味、、
英語
-
17
would have been expected について
英語
-
18
hiring experience の意味について。
英語
-
19
なぜwhateverの前にforが来てはいけないのですか?
英語
-
20
「昭島は、『一応』東京なんだよ」という
英語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「only for __ days」と「for o...
-
5
"I am under yours spell"の日...
-
6
「これだけ、それだけ、あれだ...
-
7
「true」と「right」の違いは何...
-
8
「出会いに感謝」という英語を...
-
9
untilの結果について
-
10
分詞 sit ~ing
-
11
both は is ? are?
-
12
have been madeの意味
-
13
simply the best の意味
-
14
”文脈’の使い方に教えていただ...
-
15
all but A の意味について
-
16
英語についての質問
-
17
aboveの使い方
-
18
since 「なので」の文中での位置
-
19
if and only if
-
20
Are you packed yet? の yet
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter