
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
全ては変化しているのです。
では何を持って存在と呼べるのか?
↑
この文章の展開からいえば
変化しないものが存在、という
ことですか?
変化しないモノ、といえば究極の
存在であるエネルギーですかね。
エネルギーだけが存在する。
そのほかは、エネルギーが変化した
モノに過ぎない。
こんな感じですか?
そうですねえ?
エネルギーだけだったら何の区別も差別も何もないと思いますよ。
そこに性質があるということは真理に従ってる性質が存在するということではないでしょうか?
性質の存在を語らずして仮説、実験ばかりしてるのが現代科学です。
だから人間の心が分からないのです。
心が性質でできてなかったら 人間を特別な存在として
クオリアを持ち出さなければなりませんが そんなものが何故発生するのでしょうか?
どう見ても脳の活動があってその性質が私たち精神を実現していると言わなければ「我」の説明が付きません。
それともあなた(tanzou2さん)は物質ですか?

No.3
- 回答日時:
質問者さんの言う存在論は、アリストテレスの言う第二哲学のようですね。
今で言う自然科学です。無難なやつですね。私の考えるところ、第一哲学(存在論=形而上学)と、その超越の哲学とがあります。その超越の哲学とは、仏教哲学の始原と思われるところですが、この話が出来て伝わったのは今のところ一人だけです。
(偉ぶるわけではないです)
なかなか伝わらないですねえ。
その哲学に権威が有れば伝わりますが、目の前で書いてる者の言うことなんて
誰一人聞こうとしません。認めたくないのです。認めるのが怖いのです
勇気のある人間が居ないのです。^^

No.2
- 回答日時:
はっきり言って、存在どうたら唯物唯心論がどうたらと、いまどき言ってる哲学者はいませんよ。
そんなことは現代思想の入門書や哲学史を一冊でも読めば誰でもわかることです。
「存在者」なんて、どうせハイデガーも読まずに聞きかじりで言ってるのでしょう。どんなに頭がよくても読まずに理解できるわけがありません。
そうして自分からは何も学ばずに、持論が理解されないとかなんとか愚痴ばかり。
こんなことをいつまで続けるのですか?
この質問サイトは、あなたを含む一部常連さんの日記帳か雑談場のようになってしまったようで、誠に残念です。
それはすまないことです。
しかし確信があるので書いているだけです
45年考えた結論ですから 今更引っ込めるわけにも行きません
存在者とかなんで言うんのでしょうか 亀が存在している 亀が存在だ
それでいいじゃないですか?
それともハイデッカーを読んだら 存在とは何か分かるんでしょうか?
先生もちっとも分からんと言ってました。
No.1
- 回答日時:
今生きている状態は過酷なので
一旦死んだことにして
生きることを休業し、
また生き返っても
いい状態になったら
まったく
別の人となって
人生を生きなおす
なんてこと
出来たら
いいと思うこと
ありませんか。
伝説と思いますが、
国に反逆したので
一度殺した(死んだ)ことにして
名前を変えて
まったく
別の人として
蘇り、
まったく別の生き方で
生きていく。
そういう人
いたみたいです。
真似してみたいと
思うことないですか。
正直言うと私はもう 無になってもいいと思います
自分のやりたいように生きましたし 自分の論は伝わらなかったですが
存在して来ました。十分存在したと思いますし 苦痛が酷いので
これ以上生きる必要もありません。
敗残の将 兵を語らず?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
私は中高から考えて苦労して書いた しかし分かる人は居なかった 何故か?
哲学
-
私の理論 存在性理論の説明② 分かる人いますか?
哲学
-
永遠を目指すことこそ人間の生きる道だと思いますが そうは思いませんか?
哲学
-
4
人生に生きる価値があるか?
哲学
-
5
何かがおかしい。そう思いませんか?
哲学
-
6
悲しくて悲しくて とれもやりきれない。ネガティブ思考?
哲学
-
7
哲学とは何か?
哲学
-
8
神と悪魔に引っ張られたことありますか?
哲学
-
9
終戦記念日
哲学
-
10
この世は救われるのでしょうか?
哲学
-
11
神様の 対義語って何なんでしょうか
哲学
-
12
負けたが勝ち 負けたが勝ちだ。分かるだろうか、西洋人に?
哲学
-
13
あなたは恋をしたことがありますか?
哲学
-
14
心?
哲学
-
15
例えと 喩えは違うのではないでしょうか?
哲学
-
16
火を見るよりも明らか? 私の理論その1どう思いますか?
哲学
-
17
プロ野球選手も良いが、土方のおいさんを応援する人はいないのだろうか?
哲学
-
18
先に戦争を仕掛けた方が悪い という理屈・理想は在りませんか? 暴力を否定する日本式で。
哲学
-
19
一番大事なのは 人間じゃないでしょうか?
哲学
-
20
何もかも上手くいかない。人生終わりだ・・・と思ったことありますか?
哲学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
女性の容姿を褒めるというのは...
-
5
そもそも、宇宙の外側はあるの...
-
6
人と過去は変えられないが、自...
-
7
地球はただの点です
-
8
前回の質問と重複する部分もあ...
-
9
悪意がありしかも適切なBA候補...
-
10
自分一人しかいない状況で仕事...
-
11
人間の眼では視えないけど、こ...
-
12
意識(心)は脳そのもので、 意識...
-
13
自分に存在意義を見つけた方に...
-
14
究極の自然哲学「陰陽逆転の法...
-
15
自分の存在意義は、誰が、どの...
-
16
人生をまとめるということ
-
17
ニートを擁護する人は何が目的...
-
18
AIと人間の思考の違い
-
19
時刻を知らない状態でバスに乗...
-
20
「量子もつれ」は「愛の力」で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter