
【 論・表 will or be going to 】
問題
次の文を英訳せよ。ただし、この文は単独で存在する。
私はこの夏にその山に登るつもりです。
解答
I will climb the mountain this summer.
私の解答
I`m going to climb the mountain in this summer.
この場合、「私」は今、登ることを決めたのか、前から決めていたのかわからないので、私の解答でも正解ですよね。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
■ 私はこの夏にその山に登るつもりです。
質問者さんの回答が、
I`m going to climb the mountain in this summer.
質問者さんの回答理由が、
<この場合、「私」は今、登ることを決めたのか、前から決めていたのかわからないので、私の解答でも正解ですよね。>
要は will と be going to の使い分けが問われていると思いますが、私が採点者であれば正解にはしないと思います。
本題に入る前に will や be going to がテーマになると「今、決めた場合は will 、前から計画されている時は be going to 」だの挙句の果てには「未来を表す」「未来形」だと解釈するのが日本人だという事ですね。
確かに非ネイティブ国の英語学者の多くは3時制(過去形、現在形、未来形)派が多いのは事実ですが、ネイティブ国の英語学者の2時制派との学問上での対立において決着がついておらず英語言語学としての時制見解は2時制(過去形と非過去形)だとするのが今でも定説です。騙されたと思って「英語時制は過去と非過去」で検索すれば、大学の英文科で学ぶ内容のサイトが簡単に見つかると思います。日本の英語学者の多くは3時制派なので学者個人の見解で大学では講義が行われているのが現状ですね。
では本題に入ります。
(A)I will climb the mountain this summer.
(B) I`m going to climb the mountain this
summer.
英文(A)と(B)の共通点は、
「現在形」だという事ですね。
反対に相違点はというと、
(A)は話者、書き手の主観(気持ち)が含まれる助動詞が使われています。
つまり、主観を考慮した解釈が必要です。
文法用語でいう「意志」や「推量」ですね。
それに対して(B)には助動詞がありません。
という事は…「単なる客観的事実を述べているに過ぎない」という事になります。
(A)I will climb the mountain this summer.
「私はこの夏に必ずその山に登ろう思う」
つまり、このフレーズを口にした時点の気持ちですから、山登りが実現するか否かは別問題だという事です。
ただ、言える事は、will を口にした時点の気持ちは強い意志だということですね。
(B) I`m going to climb the mountain this
summer.
この英文は進行形の形をとっています。
会話でこのフレーズが使われている場合、
「私はこの夏に山登りをする状況に向かっています(それが今の状態)」
■ 問題
次の文を英訳せよ。ただし、この文は単独で存在する。
私はこの夏にその山に登るつもりです。
問題を読むと「山に登るつもりです」となっていますよね。つまり、主観(意志)が入っていますから will を使うのが正解ですね。
be going to で表現すれば主観は入らず、単なる客観的事実を表しているに過ぎないので正解とは言えません。
中学英語では、will と be going to は同じだと教える先生がいて書き替え問題で良く出題されますが、英語なのですから英語を英語のまま理解した上で日本語訳にする際は適切な日本語で表現すべきだと思いますが…。
willには発言者の意思が含まれているが、be going toはto以下の状況に向かっていますというコアイメージがあるということですね!
とても参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
意思を示すなら、will. be going to は、未来に向けた単なる時間経過を表す感じですね。
日本語の文章は、明確に自分の意思を示しているので、解答が合理的だと思います・・・お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
熱心に勉強することは大切です。の答えが「Studying hard is important.」にな
英語
-
頑張れ!の英語の言い回しは
英語
-
英語ネイティブと喋っているとき、
英語
-
4
It's a grea country to visit but not to live in とい
英語
-
5
これは、彼が到着するとすぐに、あなたは出発することが出来ると訳しても間違いではありませんよね?
英語
-
6
canを過去形で使うとどう感じる?
英語
-
7
英語 冠詞について 参考書をやってていまいちよくわからないところがありました。 a new car
英語
-
8
急いでます! l,t,o,s,p,p,aを並び替えてできる単語なんですか〜 最初の文字はlで固定らし
英語
-
9
I can't wait."って、そのまま「待てない」じゃないんですか?"
英語
-
10
英語の数詞を修飾する品詞についてです。 We have _____ 20 minutes. という文
英語
-
11
I go to school. 私は過去現在未来学校に行く→私は学生です。 となると参考書にあったの
英語
-
12
なぜ円は「en」ではなく「”y”en」なのですか?
英語
-
13
英語の「Asian flush」という言葉の意味について
英語
-
14
英文で、「You tell me I don't know」を何と訳しますか?
英語
-
15
あなたの好きな絵を思い浮かべて、その絵の好きな所を英語で述べなさい。 という問題があって 私はその絵
英語
-
16
イギリス式英語とアメリカ式の英語どちらを覚えるのがいいと思いますか? 英語にはイギリス式英語とアメリ
英語
-
17
I am your father" という表現について(スターウォーズ)"
英語
-
18
英語、形式主語について。 「It is as hot in Japan as in tropical
英語
-
19
和訳 彼が生まれた国を知っていますか?
英語
-
20
1035のような、途中に「0」を含む数字の英語の読み方を教えてください。
英語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
~するのももっともだ。(may w...
-
5
will have finishedとwill finish
-
6
won't be going toについて
-
7
現在完了形で現在に影響が及ば...
-
8
just now +現在完了に関してjus...
-
9
現在完了形のjustについて
-
10
I would buy it.
-
11
助動詞
-
12
there 構文における used to と...
-
13
確信度: will(現在推量用法)...
-
14
英語の質問です。 問 She wishe...
-
15
you could go on a diet ?
-
16
高校生です。英語の答え合わせ...
-
17
I will tell you the truth if ...
-
18
would ratherの過去形
-
19
If it rains tomorrow,I wii st...
-
20
will が入る文で、and で並列に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter