

一般教養としてお聞きします。
これらがあると日常生活に影響があるのでしょうか。
例えば、免許証が作れないとかクレジットカードが作れないとか個々に制約はあるのでしょうか。
また、自らの前科等が人に知られたり他人の前科等を知る機会はあるのでしょうか。
ニュースなどで、犯人について近所で悪い評判があったとか怪しかったなどありますが怪しくても何も無い人はたくさんいますし、怪しくなくてもひどい人もいると思います。
そういった経歴の有無だけで人は判断できないと思いますが、やはり影響はあるのでしょうか。
また過去に悪事を働いて、見つからなかった場合
それはそもそも何もしていないのと同じでしょうか。
悪い事をして後悔を口にする人、武勇伝のように語る人どちらも遡って処罰されたりはしないのでしょうか
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
免許もクレカも前科者でも作れます。
自分で喋る、元々知っている人がバラす、たまたまニュースや新聞で知る、以外には基本的にないと思います。
>そういった経歴の有無だけで人は判断できないと思いますが、やはり影響はあるのでしょうか。
↑上記の運転免許等には直接の影響はないと思いますが、
例えば、服役中に返済出来ずにブラックリストに載るような事はあると思います。
世間体的な影響はあると思います。
前科者は職探しも大変だったりします。
>見つからなかった場合それはそもそも何もしていないのと同じでしょうか。
↑まあ、そうですね。
>悪い事をして後悔を口にする人、武勇伝のように語る人どちらも遡って処罰されたりはしないのでしょうか
↑法的にって事ならほぼ無いと思います。
言ってるだけで証拠がないので。自首したならまた違ってきますけど。
No.8
- 回答日時:
1人で生きる分には、何も問題なく生活は出来るでしょう。
「免許/銀行/カード/保険や年金」買い物だって普通にできます。
ただし、公共の場ではそうはいきません。
前科者は、素の性格が悪かったり、再犯の可能性が高いし、今後もトラブルを起こす可能性が、庶民よりもかなり高いです(もちろん、完全に反省&更生し、善人の人も居るでしょうけどね)
だから、庶民は近づきたくなくなるし、その仲間だとの思われたくないでしょう。
だからこそ、
履歴書に賞罰欄が設けられていて、前科者を不採用にする傾向ですから、
就職や職場など、社会生活で苦労すると思いますよ。
今の時代は、名前を検索すると、ニュースとして実名報道されているし、
風の噂で聞く事もあるでしょう。
当然の事ですが、表舞台に出る人には、評判を落とされる/叩かれて、消えていくでしょう。家族も同様の巻き添えになります。
更に、まともな結婚(みんなから祝福されるような結婚)は出来ないでしょうね。
-----------
>悪事を働いて、見つからなかった場合
>それはそもそも何もしていないのと同じでしょうか。
A
法的には無罪なので、表だっては同じよう扱いですが、
裏では、多くの人に悪人認定されるので、人間関係で上手くいかないでしょうね・・・
No.7
- 回答日時:
【預金口座が開設できないなど、金融機関等との取引がすべてできなくなる可能性もありますね。
】いわゆる「反社リスト」に載るかどうかということが問題になります。
前科前歴の内容により、金融機関の対応は統一されているわけではありませんが、「反社会的勢力」と認定されていた方であれば、通常は口座開設、融資申込み、投信・保険契約、貸金庫契約、これらすべての取引に関し、金融機関からは謝絶されるものと思われます。
【参考、補足説明】
ちなみに、日本政府の「犯罪対策閣僚会議幹事会」は、2007年(平成19年)6月19日付け【企業が反社会的勢力による被害を防止するための指針について】文書において、「企業が反社会的勢力による被害を防止するための指針」を公表しております。
この中では、【反社会的勢力】に関し、具体的には以下のように定義されております。
・暴力団、
・暴力団関係企業、
・総会屋、
・社会運動標ぼうゴロ、
・政治活動標ぼうゴロ、
・特殊知能暴力集団等
※振り込め詐欺に係る犯罪対象者も含まれます。
No.6
- 回答日時:
刑罰を食らえば、広義には前科ですが、社会生活に影響があるのは、禁固刑以上と言う考え方が一般的と思います。
逆に言えば、禁固刑未満(≒罰金刑)や処分歴は、ほぼ社会生活には影響しません。
自動車運転で言いますと、駐車違反くらいは多くのドライバーが経験していると思いますが、これが行政処分で、この程度では社会生活には、ほぼ全く影響しません。
また、中長期の免停や免許取消処分になると、行政処分に加え、刑事罰を科される可能性が高まりますが、被害者が居ないスピード違反などだと、罰金刑で済む場合がほとんど。
ただ、ドライバー業などを除けば、罰金刑で会社をクビになったりすることは、余り無いと思います。
一方、悪質とか重過失とか被害者が居る場合は、禁固刑や懲役刑も視野に入ることになりますが、身柄を拘束される処罰を受けたら、物理的に出勤(役務提供)できませんので、当然、解雇の対象になりますし、民事でも損害賠償請求を受けたりすることも多く、社会生活にもかなり影響しますね。
ひき逃げの死亡事故くらいになると、ほぼ「見つからなかった場合」と言うケースは考えにくいですが。
でも、高速道路でキ〇ガイみたいなスピード違反者や常習者はチラホラいますが、その全てが検挙の対象にはなる訳ではないです。
No.5
- 回答日時:
就職の時 書かないと嘘になり 免職になる可能性がある。
そして 会社で前科者を雇うところは少ない。
例えば殺人は 以前は時効があったが 今は撤廃されている。
虐めや人格侵害などでは 症状固定日の翌日から5年が時効となったので 何度も医者に通っても治らず 症状固定となった場合には 遥か過去の事件も損害賠償請求の対象になる。
こうした時効の延長や撤廃は今後も進む傾向だ。
また 科学技術が進歩し 遺伝子検査等 後から有力な証拠が出る場合も増え 公訴時効の考え方は変わってきている。
こういったことから 過去の事件が掘り返され有罪になったり 損害賠償請求をされたりするケースは増えると思われる。
No.4
- 回答日時:
一般の生活や資格の取得にはほとんど影響は少ないでしょう。
特殊な資格には東京の検察相からの、前科の無いことの証明書が必要なものがあります、私は出してもらったことがあります。
普通に暮らしていれば気にすることはないでしょうが、意外なところから噂が飛んでくることがあり、仕事に影響が出ないとも限りません。
若いときの影響は結構出ることがあります、若気の至りと言える程度ならいいでしょうけど、影響が出るとも出ないとも言えません。
No.2
- 回答日時:
障害、暴行、脅迫、拉致、監禁、貸金法違反
実刑 お勤めあり
元広域指定暴力団の後輩は ゴールドカードです。
器物損壊、暴行君 普通のカード所持してます
自動車ローンも通ります。
参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
ネットで誹謗中傷したら、プロバイダに対し開示請求の裁判を起こされました。裁判の予定等ネットで調べる事
訴訟・裁判
-
警察、検察、裁判所の関係を教えてください
事件・犯罪
-
住居侵入罪は、住居への侵入ですが、庭は住居じゃないから庭は無断で侵入しても違法ではないのでしょうか。
その他(法律)
-
4
侮辱に対する法律相談
事件・犯罪
-
5
【法律】アワビや伊勢海老の密漁が話題になって逮捕者まで出ていますが、普通に漁場や養殖場ではないただの
その他(法律)
-
6
裁判について簡単に教えて下さい。
訴訟・裁判
-
7
転売はなぜ悪いこととされてるのですか?
経済
-
8
どうして警察は決めつけるんですか? 誤認逮捕されました、車の窃盗団の一味だと 僕はまったく身に覚えな
事件・犯罪
-
9
これは逮捕できますか? 私の口座番号と支店と名前がネットで無断公開されました。 これは罪になりますか
事件・犯罪
-
10
なんでこうなった?
事件・犯罪
-
11
夫の前科による影響
事件・犯罪
-
12
ネットの掲示板〝爆サイ〟で、前の会社の嫌な奴の悪口を書き込みました。 内容は、あやつは腹黒い、会社の
訴訟・裁判
-
13
自宅駐車場に他人が車を放置しても、警察はレッカー移動してくれませんか(?_?)??
駐車場・駐輪場
-
14
交通事故 相手の保険会社の請求額
事故
-
15
強要罪について。 日本では、マスクの着用を義務付ける法律は存在しません。しかし、店舗・施設内ではマス
その他(法律)
-
16
こんばんは。大学生です。自首したいのですが、祖父と旅行に来ていて、旅行を中断することにならないか心配
事件・犯罪
-
17
マスク拒否おじさん、懲役2年。 こういう自由(権利)を主張する人ってどう思いますか?
その他(法律)
-
18
さっき駐車場でバックで停めようとしたら後ろに車が来てるのに気づかなくクラクションを鳴らされてしまいま
駐車場・駐輪場
-
19
ネットで、会社の嫌いな上司の悪口をたくさん書いたところ、発信者情報開示請求の裁判を起こされました。現
訴訟・裁判
-
20
ボロい戸建を格安で貸していますが借主が修繕を求めています
借地・借家
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
親戚に前科者がいた場合、国家...
-
5
前歴がついてしまいました。
-
6
わたしは20年前に窃盗しました...
-
7
母校への不法侵入
-
8
これって警察に監視されてると...
-
9
厳重注意って何ですか?
-
10
私には重い前科があります。幸...
-
11
前科者を雇ってくれる会社なん...
-
12
会社は前科者が居るか居ないか...
-
13
看護師資格試験に合格。 前科が...
-
14
前科は10年で消えるって本当?
-
15
万引き等で前科前歴がある人は...
-
16
前科があると教員免許は認めら...
-
17
運転免許証の番号で前科者とか...
-
18
50km/h超過スピード違反では、...
-
19
自己申告してないのに、犯歴が...
-
20
未成年の前科前歴について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter