No.3
- 回答日時:
引き算をして青下線の式を作った後
右辺で変な操作をするから、
ピンク字で指摘したようなミスにつながる。
青下線の式から直に等比数列の和に持ち込めば、
(1/2)Sn = { 1 - (1/2)^n }/{ 1 - (1/2) } - n/2^n
となって、とてもシンプル。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
数学の問題
数学
-
29は28+1だから素数ではないのでは?大発見じゃないですか?論文書きたいです
数学
-
私は数学の点数はそこそこ取れるけど数学が嫌いです。なぜなら、せっかく自分の思いついた方針を全否定され
数学
-
4
数学の問題
数学
-
5
グラフの概形を書けという問題です。 分からず困っています。 書き方を教えていただきたいです。 f(x
数学
-
6
最大値最小値の問題について、例題67の(2)の最大値最小値を求める問題って写真の様に5つ書かなければ
数学
-
7
sin30°
数学
-
8
方程式の中に出てくるxは数字ですか?文字ですか? 両方ですか? 中学3年生です。今、二次方程式を習っ
数学
-
9
あいまいな日本語数学問題
数学
-
10
(√2)の√2乗を以下のように途中まで計算しましたが
数学
-
11
余りの問題
数学
-
12
数学の問題で上の回答のやり方だとなぜ違うのでしょうか
数学
-
13
式の解き方を教えて下さい
数学
-
14
微分の問題です
数学
-
15
tanθ=1のときcosθの値を求めなさい。ただし0°≦θ≦180°とする。を教えてください
数学
-
16
数学の写真の問題です。どうやって解けばよいのでしょうか?
数学
-
17
階乗や対数関係の数学の問題
数学
-
18
『直角三角形であれば、辺の比が3:4:5である』ということは成り立ちますか?
数学
-
19
数学の解法について こんばんは。最近数学の問題を解いています。証明問題を解いたのですが、解答とアプロ
数学
-
20
k² - kx +20 = 0 の解は?
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
算数問題至急教えてください。 ...
-
5
数学の問題を解く際にコピー用...
-
6
ベクトル空間の基底の求め方。
-
7
連立合同式
-
8
真数に絶対値がついている対数...
-
9
円魔方陣
-
10
判断推理のうそつきについて
-
11
正規分布
-
12
計算式、解き方を教えてください
-
13
小学校算数━こみぐあい
-
14
n次式型の漸化式の係数比較の解...
-
15
判断推理の命題・倫理について
-
16
高一数学です。 α3乗+β3乗+γ3...
-
17
数学が好きなそこのあなた!! ...
-
18
高校1年生です。数Aの問題教え...
-
19
積分、面積
-
20
連続する三つの自然数がある。...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
どのような方法で解かれましたか?