プロが教えるわが家の防犯対策術!

 うちのATOK2005では「目」となりますが、このような読み方があるのでしょうか?
検索エンジンなどで調べてみましたが、それらしいものがヒットしません。
 まさか、ATOK自体のバグという事も考えられるのでしょうか?
 ちなみに辞書メンテナンス→ユーザー辞書の一覧を見ても、個人で登録した中には「さかみ→目」というものはありませんでした。

 どなたか、「目」を「さかみ」と読む由来などご存じでしたら、お教えいただけないでしょうか。お願いいたします。

A 回答 (4件)

昔の役所の職制の名残ではないでしょうか。



律令制における官僚の役職に「四等官」というのがあり、上から順に「かみ」「すけ」「じょう」「さかん」とされています。これらの呼び方はその後も役職名には残っており、「羽柴筑前守」「織田上総介」「遠山左衛門尉」などのように使われています。

それぞれの役職を表わす漢字はいろいろある(たとえば『すけ』は『介』だったり『輔』だったりします)のですが、そのうち「さかん」を表わす字の一つに「目」があります(別添URLご参照ください)。「さかみ」はこれが変化したものと思われます。

おそらく、「目」はこの職制、あるいは職制についた人を表わす言葉として残っているのでしょう(なお、「目」と書いて「さがん」と読ませる姓の人がいますが、これも同源でしょう)。

ご参考になれば幸いです。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=086188 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございます。なるほど、元々役職を表す言葉から来ているのですね。参考URLは為になりました。

お礼日時:2005/04/02 21:50

No.1 人の回答に尽きます。

わたしの知人に「眼目」とかいて「さかん」と読ませる姓の人がいましたが、これも同根でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めずらしい読みの名字ってのは新鮮に感じます。なるほど知識の一つとして蓄えておきましょう。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/02 21:56

ちなみにATOKはジャストシステムのソフトですが、この会社の社員の名字が登録されているみたいです。

そういう人(目さん)が社員にいるんじゃないでしょうか。まあ自分の会社で使えないようなソフトは困り物ですからこれでいい・・・のかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうか(笑)そういう考え方もありましたね。自社の社員の名字を登録しているというのは初耳でした。ご報告ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/02 21:54

下記サイトの苗字検索で 目 を入力し出てきた読みの中に



サガミ がありました。

もしかすると、「サカミ」と呼ぶ苗字もあるのかなと・・・
由来は・・・???です

参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サガミと読む場合もあるのですね。なるほど、苗字だといろいろバリエーションがありそうですね。ご報告ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/02 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!