
どうしよう、、、皆さん助けてください(泣)
ついさっきの出来事です。
うちには小学1年生の男の子がいるのですが、歯磨きをしてくれないので「もう知らんっ!」と言って無視し続けています。近くですすり泣く声が聞こえてきているのですが、私から声をかけて良いのか迷っています。小学1年生の子にはどのくらい厳しくして良いのでしょうか?また、この無視する叱り方はダメでしょうか?
また、効果的な叱り方や普段からした方が良い事など教えて下さったら嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まぁ、無視するやり方は良くないですね…。
虫歯になるとどうなるか話をし、「歯磨きはしなくちゃいけないんだ」と、思わせるのが一番です。
無視すると、今後あなたの顔色をみて歯磨きしたり、あなたがいないところでやらなかったりと、知恵がつきます。将来的にそういった知恵は必要であり身に付くものですが、歯磨きはあなたが怒るからしなきゃいけないわけではないので、意味を教えることを優先すべき。
あと、ほめる!ほめる!ほめる!
とりあえず、無視はやめて「ごめんね、ママは○○ちゃんの歯が、汚いままなのが悲しいんだ。」と、謝ったら?、
子供が「ママー」と話し掛けてきたら、「勇気だしてママってよんだの?偉いね」と、そんなことで?みたいなことでも良いので、ほめてほめて褒めまくってあげたら?
No.3
- 回答日時:
なぜ歯磨きをするのかということを、しっかり理解してもらう、納得してもらうことが大事だと思います。
なぜそこまで強く言ってしまったのかを含めて、それくらい大切なことなんだよと、ちゃんと説明して教えてあげてみるのがいいと思います。
厳しくしかることも大事ですが、ただ怒るだけでは子供は学ばないですから、なんで怒られちゃったのかをちゃんと理解してもらうことです。
普段からも、なぜ、どうしてといったことをこども視点で考えてみるといいと思います。
やりたくないことを、ただ言われたからって理由だけでやらなきゃいけないというのは、こどもとしては納得できないものです。
無視はだめです。無視からは学ぶことが何もないですし、場合によっては悪いことの容認となってしまうこともあります。
私は虫歯が酷くて、本当に辛い思いをしました。子供のころからちゃんと大事にしてればなと今でも後悔してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
小学校6年の娘を持つ母親です。小学生の娘のことで悩んでます。
子育て
-
現在シングルマザーで1歳児の育児をしています。 離婚した際、荷物がゴチャゴチャになったのか、子供の通
子育て
-
乳幼児の子供が「おしっこ」「うんち」と言ってたら「親の躾が悪い」と周りから思われて恥をかきますよね?
子育て
-
4
彼女の子供について揉めています。
子育て
-
5
子供が漏らしたパンツを他人の家の洗面所で洗うのは普通ですか? ママ友がトイレトレーニングはじめたばか
子育て
-
6
小学2年生の子を持つ母です。 娘は集中すると中々やめられない所があります。 ある日、娘がジグソーパズ
子育て
-
7
小学生くらい女の子が自転車でぶつかってきて一言も謝らず走り去っていった。親からどういう教育受けてるん
子育て
-
8
虐待を見て育つとサイコパスになる?
子育て
-
9
友達の子(年長さん)を泊まりで預かったんですが、めっちゃめっちゃワガママでした。 欲しいものも「これ
子育て
-
10
率直に質問です!! 2歳になる子供が寝てから 旦那と2人で買い物に30分から数時間行ったり するのわ
子育て
-
11
現在、子供が小学2年生でバスケットをしています。 小学1年生の最初から始めましたが最初の頃から同級生
子育て
-
12
ママ友の子(小3男子)がチック症が酷くて目をパチパチしてます、 ママ友はいつも息子君に怒ってますがパ
子育て
-
13
高校生の娘のことでとても悩んでいます。
子育て
-
14
自宅でソフトバンク光を使用しています。 子供が学校から配布されたパソコンで夜中いつまでもyoutub
子育て
-
15
小4の娘のことで心配になります。 同じ地区に仲いい子が二人いるのですが その二人はよく遊んでいて娘の
子育て
-
16
2年前に娘がベトナム人と結婚し孫が生まれました。コロナ禍で帰れなかったベトナムに帰れる事になり✈️1
子育て
-
17
質問です。私には重症新生児仮死で産まれた生後1ヶ月半の子どもがおり、後遺症、発達障害、脳性麻痺など将
子育て
-
18
さっき消されましたが? 女性で婚活は 30代前半まで 36からは可能性低いですと ユーチューブでやっ
出会い・合コン
-
19
レズビアンカップルの子育てについて
子育て
-
20
娘がお兄ちゃん子すぎて困っています。 5歳の娘と17歳の息子がいます。母子家庭ということもあり、息子
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
2歳0ヶ月娘、発達障害の可能性...
-
5
もうすぐ6歳の娘を施設に預けよ...
-
6
加害児の親からの謝罪について
-
7
2歳児が落花生。反応なし今後...
-
8
赤ちゃんが寝ないと怒鳴り切れ...
-
9
一歳4ヶ月の息子について。自...
-
10
子どもの名付けに後悔しています
-
11
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・...
-
12
一歳の子の表情が乏しく笑いが...
-
13
3歳半ですがお絵かきで顔が描け...
-
14
お金の後悔と産めばよかったと...
-
15
1歳の娘の育児にウンザリして...
-
16
手を繋いでくれない子供。 1歳4...
-
17
いないいないばぁに笑わない(...
-
18
2歳10ヶ月男の子。同じ月齢の方...
-
19
1歳過ぎても夜中に起きてミルク...
-
20
2歳になりましたが歩けません…
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter