
「医学部は十数年前に急激に難しくなっただけであって、昔は工学部とあまり変わらなかった」とか抜かしてるジジイがいましたが、これは嘘ですよね?
40年前の受験生だった親父に聞きましたが、地元(九州)で一番賢い人は九大医学部を目指したと言っており、昔から医学部の位置づけは全く変わってない様です。
ネットに載ってる偏差値表も見ましたが、医学部はいつの時代もずば抜けてます。
工学部なんかと同等だった時期なんて本当にあるのでしょうか?
ソースがあれば教えて欲しいです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
もう私も「ジジイ」と言われる歳の医者ですが、
私の父が戦後間もないころに医学部を受験したときには
倍率は非常に低かったと聞いています。
当時は医学部に教養課程がなくて、他学部を中退して
医学部を受験していました。そもそも
ほぼ受かりそうな見込みの人しか出願しなかったんです。

No.8
- 回答日時:
>「医学部は十数年前に急激に難しくなっただけであって、昔は工学部とあまり変わらなかった」とか抜かしてるジジイがいましたが、これは嘘ですよね?
↑ 一部の医学部の私立大医学部に関しては本当です(例: https://harubou-room.com/1983hensachi/ )。私はこの年丁度受験期でしたが、設立間もない私大医学部では偏差値40台もたくさん存在してましたよ。その代わりと言っては何ですが、これら医学部はまだ財政基盤が弱かったので学費が今よりも更に異様なほど高額でした。初年度納入金は寄付金込みでだと3000万~4000万もざらでしたね。その後も毎年1000万程度かかり続ける感じでした。国公立大学の位置づけは今も昔も変わりませんが、私大は必ずしもそうでなかった時代もあるということです^^。
No.7
- 回答日時:
昭和の終わりから平成にかけて、初期センター試験や前身の共通一次あたりでは勝負になる目安が東大理一で9割、京大工で8割5分、地方旧帝大工で8割とした場合、地方旧帝大医学科で東大と京大(工)のあいだ、地方国立医で京大と地方旧帝大(工)のあいだ、というイメージでした。
校内(旧帝大お膝元学区トップ公立)成績としては地元旧帝大の理工なら楽に受かるが京大理工はハイリスクという学力帯の子が近県の医学科に散る感じでした。工学部(地方を指すのでしょうか)と同等というのはさすがにないかと。
私学(地方)はどこも医者の子供が大枚はたいて行くところ、難易度評価はしない(お察し)という認識です。
No.6
- 回答日時:
旧帝クラスはいつの時代も最難関ですが、地方国立大レベルなら東大京大一橋東工大の方が遥かに人気だったと思います。
また、顕著なのは私立医学部で、受験者層が違いますが、いわゆる底辺私立医は偏差値50切ってるところは沢山ありました。理由は単純で、高度経済成長以降日本の大手メーカーや商社などが海外進出しまくったので、そうした企業に入って出世して海外転勤してで充分花形エリートサラリーマンでしたからね。一方医者の仕事はほとんどの内科勤務医は地方に行けば、毎日高齢者の診療、処方である意味地味な仕事。今でこそ、給与と資格の既得権が目立つので皆殺到してますけど、仕事として見た場合、医者の仕事は結構地味なルーチンの部分も多いんすよー。
No.5
- 回答日時:
恐らくお父様と同年代の「ジジイ」ですが、私が高校生だった約40年前も工学部より医学部の方が難しかったです。
工学部とあまり変わらなかったと言う「昔」とはいつの事を言っているのかこっちが聞きたいです。No.3
- 回答日時:
50年前も、一般の国立大学の医学部と京都大学工学部でも、雲泥の差、ダントツ医学部が難関でした。
医学部と工学部が同等だなんて、ガセネタにも程があります。そのジジイ、痴呆が始まっているのではないかと、心配になりました。
No.2
- 回答日時:
医学部は何十年も前から工学部より偏差値も高く難易度も高いです。
医学部の私立だと授業料は3000万から5000万ほどなのに対し工学部は4年で600万ほどです。それが国公立だと医学部で400万しませんから、田舎の国公立の医学部は超難しいですよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- あまり意識したことなかったのですが、一般的に医歯薬獣医学部というのは理工農学部より難易度が高くて格上
- 高校生3年生です。進路相談・悩み相談 私はもともと医学部を志し、将来的には呼吸器外科医として働くこと
- 九州大学文学部と地方国公立大学医学部どちらが難しいですか? 私は医学部の方が難しいと思います。 受験
- 地方国立医学部再受験
- 医学部受験について
- 工学部って実は理系の中でもかなり下なのでしょうか? 単純に入学偏差値だけで見ると、医学部>獣医学部>
- 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部
- 大学を2つ合格しているのですがどちらを選べば良いか分かりません。 ひとつは偏差値BFのところで文学部
- 強豪校 サッカー部 所謂文武両道と言われる?(偏差値70) 学校のサッカー部でソッカーから誘われてる
- 進路について
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
昭和時代の国公立大学の医学科も今と同じように難関でしたか?
怪我
-
どうして、昔の医学部ってあんなに偏差値が低いのでしょうか? 1982年のベネッセの偏差値て私大医学部
医学
-
国公立医学部って昔から東大京大と並んで最難関のエリートだったのですか?
大学受験
-
-
4
京都大学工学部と私立医学部はどちらが難しいでしょうか?
大学受験
-
5
国立大医学部は相当別格なんでしょうか?
大学・短大
-
6
国公立医学部の難易度は東大京大と肩を並べますか?
大学受験
-
7
医学部って国公立ではなくても非常に難関なのでしょうか? 早慶理工レベルの学力が必要と書いてありました
大学受験
-
8
地方国立医学部が東工大や京大より難しいというのは本当なのですか?いくら医学部とは言えども、問題は地方
大学受験
-
9
ある動画で中堅上位私立医学部が東工大、阪大レベルだと書いてあったのですが、実際そんなに難しいのですか
大学受験
-
10
医学部はいるのってそんなに難しいの?
その他(教育・科学・学問)
-
11
医学部への思い
幼稚園受験・小学校受験
-
12
旧帝大+東工大の理系に受かる人達は頑張れば国公立医学部に受かりますか?また国公立医学部に受かる人達は
医学
-
13
国公立医学部なら優秀、私立医学部なら親がお金持ちなんだねと思う風潮はありますか?
大学受験
-
14
東大卒でサラリーンになることについて
大学・短大
-
15
大学を卒業した後に医学部を再受験する人をTwitterとかで偶に見るのですが、これってアリなんですか
大学受験
-
16
1980年ごろに大学受験をされた方いますか?
大学・短大
-
17
昔と今の大学受験の難易度
大学受験
-
18
慈恵か順天か (20代再受験生)
大学受験
-
19
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
20
医学部 医学部にもやはり序列があると聴きます。国公立最底辺の医学部を卒業して、医者になると恥ずかしい
医学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
医学部に合格するための勉強の仕方
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
偏差値52の高校から国公立医学...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
入試まで残り二ヶ月で受験勉強...
-
進研模試偏差値50前半ってやば...
-
東工大と国立医学部のレベル
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
偏差値40前後があと二年で国...
-
高1 進研模試偏差値30代です。...
-
帰国子女で医学部に入るのって...
-
私立医学部と早慶の理工レベル...
-
早慶上位国立未満の低学歴の方...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
今高校1年生です、現在恥ずかし...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
東洋大学はFランクですか? ま...
-
共通テストの点数がなかなか取...
-
中学レベルの学力から国立医学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
医学部は 多浪の受験生は 嫌わ...
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
地方旧帝理系(理工系学部)は誰...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
3年 河合模試で理系3教科4科目...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
医学部って国公立ではなくても...
-
大学を卒業した後に医学部を再...
-
早慶上位国立未満の低学歴の方...
-
医学部受験について、将来的に...
-
スタサポで全国偏差値72って、...
-
河合模試偏差値60程度の高2です...
-
今高校1年生です、現在恥ずかし...
-
勉強できない 人生詰んだかも...
-
現役地方医学部か浪人覚悟で旧...
おすすめ情報