
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
北は判りませんが、韓国の歴史教育には
秀吉は大悪人とされています。
○韓国の歴史教科書
小学校では元寇の記述が無い。
中学校では5行だけ。
朝鮮兵がモンゴルと一緒になって
日本を侵略したことには、全く触れない。
それに対して、秀吉の朝鮮出兵については、4頁にわたって
延々と記述。恨み辛みばかり。
また、中国には千回も侵略されているのに、
その記述は非常に少なく、モンゴルについて少し触れているだけ。
しかも、侵略ではなく、内政干渉としか書いていない。
No.2
- 回答日時:
北鮮は分かりませんが、韓国の歴史の教科書では、豊臣秀吉と伊藤博文が歴史上の二大悪人として記載されています。
特に豊臣秀吉は、何も罪の無い朝鮮国民を殺害し、侵略行為を行った悪役でしかなく、またその当時の先進文化である陶磁器や活字印刷の技術を日本に持ち去り、その後の日本の文化発展につながったとしています。No.1
- 回答日時:
1%もないとは言いません
壬辰倭乱ということで歴史教育もされてるでしょ
元寇は、対馬や壱岐では悲惨な状況も合ったろうし、九州沿岸部では人的な被害も出ているけど
何年間にも渡って占領された訳じゃ無いから
『元寇で侵略を受けたけど神風で撃退しました』
って感じの話だけで知っている程度ですけど
長期間占領されて国内で戦闘が繰り広げられた、元凶としては憎まれてるのでは?
但し、それを現代の外交関係に持ち込んでいるとしたら困った話だけど・・・・
一部の極右勢力はそういう主張もあったとして
外交当局者からは流石にそういう話は聞こえてない様子だけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハンサン 竜の出現という豊臣秀吉の朝鮮侵攻の韓国映画が3月に公開されますがネット右翼の皆さん叩きの準
- どうして日本映画は豊臣秀吉の朝鮮出兵のドラマや映画を制作しないのでしょうか?鬼島津や加藤清正なんて戦
- 戦国時代の船
- 豊臣秀吉の弟の豊臣秀長は、秀吉の欠点を補う存在だったという話を聞きました。もし秀長が長生きしていたら
- 韓国は日韓併合と秀吉の朝鮮出兵をどちらが印象に残ってるんでしょうかよろしくお願いします。m(_ _)
- 何故在日韓国人を北朝鮮へは 継続されなかったか? 昔 キューポラのある街 てな 映画があり「プロパガ
- 元寇の神風は本当にあったのですか? 弘安の役には神風があった事は確実なのですが、文永の役には神風があ
- 江戸幕府が丙子の乱に関与しなかった理由は?
- 秀吉軍に連れ去られた朝鮮陶工は、実はほぼ朝鮮に帰らなかった? 日本の方が厚遇してくれたから
- 朝鮮人の反日感情は何処から来るのか、 台湾とは、随分違う。 日露戦争のポーツマス講和条約 「大韓帝国
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
財閥解体によるメリットとデメ...
-
森鴎外の「鴎」と「鷗」どっち...
-
フルネームが長い歴史上の人物は?
-
戦国時代には移動手段は陸路と...
-
1929年大恐慌時代の金価格...
-
し‐あわせ〔‐あはせ〕
-
昭和40年代に身長180あったら頭...
-
縦列突撃戦法(ナポレオン)
-
丹後はあっても丹前の国はなぜ...
-
生誕から死没までの年をなんと...
-
上杉謙信 生涯不犯の実情
-
戦国大名の国力(石高)について
-
伊達の騎馬鉄砲隊
-
地球は丸い
-
カラオケボックス発祥の地
-
戦国時代の一騎打ち?inJAPAN
-
日常生活において10進法以外の...
-
色は匂へど散りぬるを 我が世誰...
-
唐鎌さんは、加羅地方の人(日...
-
戦国時代の人々の名前について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルネームが長い歴史上の人物は?
-
昭和40年代に身長180あったら頭...
-
森鴎外の「鴎」と「鷗」どっち...
-
戦国時代の人々の名前について
-
戦国毛利氏の版図拡大について
-
改めて、戦国時代に三河守と三...
-
丹後はあっても丹前の国はなぜ...
-
戦前も体育の授業は、体育と言...
-
私の家紋である丸に武田菱につ...
-
財閥解体によるメリットとデメ...
-
地球は丸い
-
なぜ越後兵は戦国最強だった?
-
生誕から死没までの年をなんと...
-
アカポンタンとスカポンタンの意味
-
日本人って何でこんなに陰キャ...
-
「川中島の戦い」ではどちらが...
-
初めて鉄砲を使った戦国武将は?
-
この人物の趣味を教えて下さい
-
旧制高校と旧制官立大学の関係
-
「 生涯独身 」 だった偉人
おすすめ情報