No.10ベストアンサー
- 回答日時:
地球自体が温暖化してるか寒冷化してるかは不明。
国際的には温暖化ではなく気候変動と言われてます。人的活動による地球の温暖化は起きています。今後100億人を突破し、BRICs等の住民の生活水準も上がり、資源やエネルギーの消費量も欧米並みに上がるので、瞬く間に温暖化は進む可能性はあります。
他方で、人間が住みにくい環境になれば、近年の新型コロナ流行のパンデミックも含めて、自然の摂理により人口が減少しますし、逆に、イノベーションによってダイナミックに解決される可能性も(そもそもがエネルギーの熱ですから)ありますし、そもそも、これはビジネスの話が発端で庶民は利用されるだけなので、言うほど騒ぐ必要は無く、淡々とエネルギー関連の節約などすればいいかなとも思います。
No.9
- 回答日時:
地球は寒冷と温暖を繰り返しています。
現在、地球は温暖期に向かっているのか、人間の活動によるものなのか、
結論は出ていません、ただ、50年後、100年後に、人間の活動による物
と解った時は、取り返しが出来ませんので、騒いでいるのです。
特に欧州はアルプス山脈の氷河が数キロメートルも後退しているので、
実感しているので、熱心なのです。
米国は山火事の多発、ハリケーンの大型化などから、思い腰を上げつつ
有りますが、ロシア、中国、ブラジルは無対策です、これに、人口大国の
インドが経済発展に面向きを置いたなら、地球温暖化は加速します。
今こそ、国連の出番なのですが、ウクライナを見れば、無力なのが
悲しいですね。
取り合えず、子孫の為に、一人一人が省エネに努めるしかないですね。
No.8
- 回答日時:
人間の活動により数百年の生態性や環境なのでの変化ですので
とめるとしても千年くらいかかるでしょう
人間が自然の中で生きれるやよう自然に対して無害にならないと無理
蓄積されて今の温暖化であって
その蓄積は千年くらいの期間です
No.5
- 回答日時:
可能だと思います。
例えば、エアコンの温度を調整。欧米の一部で洗濯ものを乾燥機辞めて外干しする。可能な限り、公共交通機関を利用。太陽光や地熱、風力をすすめる。
あと、コンクリやアスファルトの保温性を無くするものを発明出来たら凄いんですが。
No.3
- 回答日時:
既に相当燃やしてるため50年くらいは難しい。
何億年もかけて海のプランクトン、樹木などが
地層の中で石油石炭化したものを、この百年で
石油終わる?とか言うほど掘り出して消費のつけです。
エアコンつけまくり、夜の地球をサーモグラフィーで
見れば、都市部が赤いほど冷房の屋外機の放熱です。
日本の夏は終戦後、暑くて33度くらいだったが、
今は40度、当時のインドや砂漠の気温です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人口削減することなく、地球温暖化等の地球環境悪化を食い止める方法を教えてちょ。
- 地球温暖化について
- 大幅な人口削減と経済活動を鈍化させる以外で地球環境悪化や地球温暖化や異常気象等を食い止め
- 開発経済発展を止める事無く人口削減も行うことなく温暖化・異常気象・地球環境悪化を食い止め
- 地球温暖化の原因と成る二酸化炭素の排出を減らす為、炭酸飲料を飲むのは止めた方が良いと思いませんか?
- 温暖化
- 自動車系が全て電気になっても地球温暖化を食い止めるにはあまりプラスにはならないと思うのですがみなさん
- 太陽光発電や風力発電の景観について感想を知りたいです
- 今夏の極端な異常気象は、ウクライナ侵攻のせい?
- これ以上の温暖化・異常気象・地球環境悪化を食い止め自分たち超エリート?だけは生き残り地球
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「太陽」「月」「星」を外国語で
-
「太陽」は固有名詞or普通名詞
-
地球は丸かった・・・どなたの...
-
理科の問題なのですが、同じ位...
-
集中定数系、分布定数系の意味...
-
これ解いてください! モールス...
-
比例の利用(中学)についての...
-
一年は365日と何時間何分何秒で...
-
ほぼ罪人悪人だらけで水・食料...
-
腸の長さはちょう(腸)なげえー。
-
1億年後の地球ってどうなってい...
-
地球と太陽と月の関係
-
解いてください
-
自然の造形物で、最も真球に近...
-
「なぜ」、「どうして」、「な...
-
東から太陽は昇るは、どうして ...
-
プロトンとデリンジャー現象の意味
-
月の引力と体重について
-
インターネットの地図サイトが...
-
南半球って!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「太陽」「月」「星」を外国語で
-
多神教の社会で育った日本の宇...
-
地学 物理地球 宇宙 地殻 地震 ...
-
あり得ない話ですが、全人類を...
-
人間は死んだらどうなりますか?
-
今年は、なぜ、記録的な猛暑に...
-
人類の種が進化の古い順から教...
-
人類化学の進化の最高到達点は...
-
比例の利用(中学)についての...
-
地球は丸かった・・・どなたの...
-
月の引力と体重について
-
コロナ軽症の苦しみの大きさを...
-
「太陽」は固有名詞or普通名詞
-
これ解いてください! モールス...
-
「しかし」と「それでも」
-
一年は365日と何時間何分何秒で...
-
腸の長さはちょう(腸)なげえー。
-
季節によって月が昇る高さが変...
-
解いてください
-
東から太陽は昇るは、どうして ...
おすすめ情報