
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#2 の返信から・・
ヤフオクは1日の出品数があまりに多すぎるので、そこまでチェックできていないのが
事実です。
その他、著作権違法な出品もよくみると多数あります。1日50件ぐらい出品されてるでしょうか?
----
で、「問屋」というか、「業者」ということがあるのですが、商品のまわりかたからいえば
以下のような感じです。
1. 不要物を売る企業 → 2. 買取(引き上げ)業者 → 3. 出品業者 → 4. ヤフオク → 5. 落札者
まず、1の不要物を売る企業ですが、大半はリース切れ商品や、会社に大量導入していた
物の一斉更新、倒産による清算団体?が主です。
2の引き上げ業者は、1の企業を常に探しまわって、商品を集める人のことを言うと思います。
3の出品業者は、2の引き上げ業者と業務提携等の契約をとります。そして、動作チェックを
行ったり、クリーニング等をします。
(ただし、2と3を兼務する業者もあります)
そして、ヤフオクを経由して、落札者のもとに届きます。
No.9
- 回答日時:
#6 の回答です。
基本的に、商品自体は、何も怪しいものではなく
問題ないものとして販売されています。
ただし、以下の記述は、一切の保証がありませんので例外です。
動作チェックをしていない為、動作保証外です。
部品取り用です。
動きません。
(上記の下2項目でも、買う人は買うんですよね。
液晶全壊のノートパソコンとか、HDD全壊の・・・)
また、犯罪的関与の面で言えば、一般的には大丈夫と思って構いません。
個人が、個人事業、または、会社として(ヤフオク専門会社をたてた私の友人がいるぐらいです)やっていることも十分あります。
あとは、出品者の評価が一番の頼りではないでしょうか?
すべての人が犯罪をしているわけではないというのはよくわかるのですが、一部の人のために嫌な思いをする人も多くいるのですね。そういう人たちがオークションの信用を失墜させてしまうのでしょうね。
安心して取引ができる人だけが出品、落札できるシステムにはならないものでしょうか・・・。まぁムリでしょうけど。
いろいろと教えていただいてありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
こんばんは。
もう皆さん回答いただいていますが納期が長いということは手元に無いということでヤフーの規約で出品禁止となっています。
しかし残念ながらルールは守られていない出品も多々あります。
納期が長い、振込みまでのメールは迅速(その後問い合わせても返信が来ないなど)ということは入金されたお金を元に仕入れを行うわけで、当然予定どおり確保できなかったということも起こると思います。
評価1000で詐欺としてニュース報道された
yuzu030313 のような方もいます。
http://www.pureweb.jp/~targest/sl_na.htm
私の場合も即決でDVDレコーダーを落札したら発送は約90日先を予定しているとメールが来まして、おまけに遅れることもあるそうで・・・早々に手元に無いものの出品は禁止されているということを明記し丁寧にお断りしました。
実物の画像が無い人や同じものを多数出品している人は手元にない場合が多いように感じます。
このような自転車操業はパソコン、家電に多いようです。個人の出品者できっちり画像を載せている人、業者であっても納期確認で即日発送が可能と明記している人など評価や質問で大体は把握できるかと思います。
高価な買い物ですから安くても届くか?というリスクがあれば意味がありませんから、安心できる出品者かどうかを見極めて入札して下さいね。
評価1000だった詐欺師もいるのですか・・・。そうなってしまうと評価もあまり信用できなくなるかもしれませんね。なんのための評価かわからなくなってしまいます。ただ詐欺師が人をだますのに利用するだけみたいにも見えてきます。怖いですね。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
怪しげな”shop”を名乗っている出品者の多くは#6のご回答がそれに近いのではないかと思います。
もちろん個人で同じような事をしている人もいると思います。
ちなみに私は個人で出品をしておりますが、私の場合は、日本国内のあらゆる量販店にて(一般のお客様と同じように)代金を支払い購入していますので、当然保証書も購入した量販店印が押してあり安心です。
よって、オークションでは、対応・発送共に迅速な評価の良い出品者からの購入をおすすめします。
ショップを名乗っている出品者は多いですね。怪しげなところもあって気をつけなければいけないと思っております。ご返答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>やたらと安く出品されていて
>納期は数週間先(※新製品の発売日に合わせて納品日が数週間先なら理解できますが)
一番危険ですね。もちろん、商品は購入すらしていない状態です。
やはり自転車操業をしている人だと思われます。
>お金だけすぐに振り込んでくれ
は、とにかくお金が必要でその出品者が”ある別のところに”すぐにお金を支払わなければならない理由があり資金集め”をしているのです。
ひとりでも多くの人から、お金を振込ませる為に、期間を長く設定し、数週間としているのです。
こういった出品者を長く観察していると、数人は商品が届き、ある時から「届かない」と言う声が増え、「詐欺だ」という事になるのです。
この”数人には届く”のは、今後も資金集めを続けたい為のカモフラージュです。
注:上記は自転車操業をしている出品者の場合です。
同じ方法で出品している人の全て(100%)がそうとは言い切れませんが、多い事は事実です。
最後になりますが、私も高額商品(パソコンなど)をよく出品していますが、すでに現金購入し手元にある商品を出品しています。
他の方の評価を参考に「対応も丁寧で、すぐに商品が届きました」という感じの評価が沢山ある方(出品者)は安心だと思います。
この回答への補足
みなさま、回答ありがとうございます。ちょっとこの場を借りてもう一つ質問なのですが。
同じ方法で出品している人の全て(100%)がそうとは言い切れませんが、多い事は事実です。
と、あるように、同じ方法で出品している方も本当におられると思うのですが、そのような場合どこから仕入れているものなのでしょうね?問屋といってもどんなところかよくわかりませんけど・・・。
No.4
- 回答日時:
質問者さんの想像通り、「手元に商品が無く」「代金前払いで調達」でしょう。
禁止行為ですし、最悪は「詐欺」の可能性もあります。
大手家電量販店でも「オリジナルPC」や「BTO-PC」とか廉価なPCも取り扱って
いますし、PCショップの「ショップオリジナルPC」というものも有ります。
オークションでの「電化製品」「ブランド物」の落札は慎重に!
高額な物に関してはオークションは少し怖いという思いはあります。実際に被害にあってからでは遅いですからね。慎重に考えたいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
この例でのオークションは、現在ヤフオクの規約違反です。
絶対に入札しないでください。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/ …
参考URL:http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/ …
規約違反なのですね。教えていただいてはじめて知りました。ありがとうございました。でも、規約違反の出品が認められるものなのですね・・・。
No.1
- 回答日時:
納期数週間先というのは危険ですよ。
自転車操業の可能性があります。
安く買える可能性もありますが、そのまま商品が送られてこないでドロンされる可能性もあります。
購入するのはやめた方がよいでしょう。
参考URL:http://www.pureweb.jp/~targest/bicycle.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 ヤフオク出品について詳しい方宜しくお願いします。先ほどヤフオクに出品しましたが入札のない出品を取り消
- 2 ヤフオクで出品される新品化粧品は裏入手?
- 3 現在ヤフオクでの車出品の方法は新出品方法での出品でないとダメなのでしょうか?旧出品方法で出品するのは
- 4 ヤフオクで自分が出品した商品があまりに安い値段のまま落札され、出品期間が終了した場合って その価格で
- 5 ヤフオクでお金を払ったまま出品者と連絡が取れなくなりました! お金を取り戻したいんですが、どーしたら
- 6 ヤフオクを初めて使うのですが、送料がゆうパックだと落札者が負担するより出品者が負担した方が大分安くな
- 7 ヤフオク出品を入札質問受信前に停止後に、出品商品名をヤフオクから削除したい
- 8 ヤフオクで落札し、決済後に出品者から入札取り消しに なり、出品者に問い合わせましたらヤフオクから代金
- 9 ヤフオクで出品制限中になってしまったの ですが、自分名義で再度ヤフオクから出品 するための方法を教え
- 10 ヤフオクとメルカリに出品して、メルカリが先に売れたので、ヤフオクの出品を消そうとしたところメルカリよ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ヤフオクで送料連絡こずに、か...
-
5
Qoo10の商品で同じ商品でも値段...
-
6
ラクマで学生服を売っていまし...
-
7
アドレスを非公開で知らせる方法
-
8
ラクマで購入したスマホが不良...
-
9
新品と謳った商品が中古だった...
-
10
Amazonの中古品が定価よりも高...
-
11
ヤフオクで違法DVDを落札してし...
-
12
「値下げ交渉」としながら拒否...
-
13
ラクマ 郵送事故、責任はどちら?
-
14
オークション◆新品・本物なのに...
-
15
ライダースジャケット男性用 ...
-
16
落札した新品未使用と書かれて...
-
17
ヤフオクでの商品の動作不良時...
-
18
ネットオークションでの「動作...
-
19
ヤフオクで変な質問がきました。
-
20
ヤフオクで落札したのに一方的...
おすすめ情報