
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 市販の分配機器を二種類購入しました。
2k4k8k(10~3224MHz)TARO,Sで、もう一つはmaide in chaina製です。分配機を2種類購入された理由は何でしょう?
その理由はこのご質問と関係がありますか?
> テレビでは分波器を使用してBSの受信可能です。パソコンでは分波器は使用できません。
2個の分配器とは別に分波器があり、テレビは地デジと衛星の入力が分かれているので分波器で分けて・・・ということでしょうか?
で、パソコン本体の方にはテレビ用の入力の口が1個しかないのであれば分波器を介さずに、分配器(←アンテナからの線をテレビへ行く線とパソコンへ行く線を分ける物)からの線をそのままパソコンの口につなげればよいだけでしょう。
ちなみにパソコンの説明書などは参照されていますか?
そこにテレビを見るための配線方法などが書かれているかと思います。
中古品などで説明書が無い場合はGoogleなどでメーカー名と機種型番と「説明書」の3語くらいをキーワード指定して検索されるとメーカーの公式Webサイトに置かれているPDFファイルなどの説明書が見つかるかと思います。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
分配器に記載している「通電」とは何の事ですか?
https://qa.dxantenna.co.jp/faq_detail.html?id=2117
マスプロ電工 MASPRO
BPS6W [4K8K放送対応電源供給器 (ブースター電源部)]
https://www.yodobashi.com/product/10000000100372 …
No.1
- 回答日時:
いまいちわかりにくい質問ですが、地デジもBSもミックスされた状態でアンテナ線があるのでしょう。
分配器でテレビに行く線と、パソコンに行く線に分けて、パソコンの前には分波器(地デジとBSを分ける機器)を入れずに、そのまま一本の線で接続すれば、パソコン内部で地デジとBSに分離してくれると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分配器選び
-
TFC-T10 CATV 同軸ーブルについて
-
eo光テレビのブースター接続...
-
同じ部屋で2台のTVを観るには...
-
アンテナの逆接続
-
テレビアンテナ分配で未使用端...
-
分配器の分配損失について教え...
-
TVアンテナケーブルの分配について
-
分配器ではなく、分波器を使う意味
-
ブースター2つについて
-
壁の中の分配器にアクセスするには
-
ケーブルTV会社の測定点検
-
マンションでジェーコムと契約...
-
テレビの電源が勝手に落ちてし...
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
電波強度とアンテナの素子数
-
ブルーレイレコーダーを通してB...
-
地デジでNHK教育のみ受信不可
-
アンテナ線の75Ωと300Ωの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
分配器で3つに分けたら、電波...
-
分配器の分配損失について教え...
-
CATVのハイパスフィルターとは
-
TFC-T10 CATV 同軸ーブルについて
-
分波器の代わりに分配器を使っ...
-
テレビアンテナ分配で未使用端...
-
アンテナの逆接続
-
eo光テレビのブースター接続...
-
ブースター2つについて
-
アンテナ線を分配して3台のT...
-
一つのチャンネルだけ映らない。
-
壁内のアンテナ分配器位置
-
分配と分波の順番
-
アンテナ線の総延長は何メート...
-
UHFとBSを混合する・しないの画...
-
ケーブルTV会社の測定点検
-
TVアンテナ端子がない部屋 ある...
-
TVの分配は、いくつまで
-
分配器選び
-
壁の中の分配器にアクセスするには
おすすめ情報
二個購入したのは最初は中国製の安物でしたが上手くいかず、それで日本製にしました。