
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ヒカルのユーチューブ動画に保釈中でありながら
容疑者を擁護して事件に関わってはいけない人が罪を軽くするような
支援をやってますと報告はしました
死刑はあれですが
彼が反省をしてないので実刑は免れないでしょう
その犯罪者をかくまったとしてヒカルもそれ相応の批判が来るはず
保釈金は彼の支援であって味方ですので
ヒカルも同等の考えがある確信犯として処罰するべき
犯罪者を裁判にかかる前に擁護するような考えは絶対やめるべき
それは法律に違反する
なるほどです。
ただ、金目当ての、仕事だからといって、罪人の罪を軽く請求する弁護士も似たような体質だと思いますが、いかがでしょうか?
ヒカル的には、再生回数増やせれば何でもOKなんでしょうね。
No.4
- 回答日時:
弁護士のやり方での減刑を求めるやり方や裁判の延長ですが
被害者が弁護士に依頼してる場合の裁判と
犯罪者でも弁護人が付いての裁判が必要のやり方で変わりますが
後者の場合は加害者=犯罪者の罪をどこまで軽減できるかによって
お金を沢山貰えます
弁護士もお金目的ですので大金持ちが裁判になるとかなり罪が軽くなる場合が多いです いわゆる敏腕弁護士です
不思議なのが検察側が証拠を出して悪い人を捕まえて裁判してるのが
本来正義であって
弁護ってその人を守ると言う意味がありますが
弁護士が正義って間違った認識が根強く
本来の意味は弁護する事によってその人の利益を生むのであって
弁護士を正義と感じてる人が本来間違ってます
ただ前者の場合は悪い人と戦う主張としての弁護は必要です
ありがとうございます。
弁護士でも、悪い人と戦う人、簡単に言えば、自動車事故の割合弁護士でしょうか?
確かにお前の方が悪いだろ!って申す弁護士もいますよね。
事件に関しては、犯人が100パーセント確定している場合においては、罪を軽くする為の弁護士は不要だと思いますね。
悪い事をしたなら、最大刑期で罪を償うべきだと思います。
No.1
- 回答日時:
君も極端な考えだねぇー
まず、日本は法治国家で罪刑法定主義なわけ?
それは知ってる?
君の頭の具合から、知ってないよね?
で、彼は確かに犯罪を犯したけど殺人はしてないわけよ。
それとそもそもの発端は、役場の職員が間違ったってこと。
そして、結果的に全額戻ってきた。
そういう諸々のことを考えると、死刑ってのはあり得ないわけ。
社会復帰かどうかは、そのヒカルって人間が彼独自の思考で支持したんじゃないの?
それはそのヒカルという人間の価値観だから、こっちがどうのこうの言っても仕方がないよね?
そういうこと・・・
まぁ、確かにこのヒカルとやらが田口を上手く利用してやらなければ、こんなゴミクズ田口を採用して、給料払う企業なんて無いでしょうしね。
でもね、過去にあり得ない犯罪おかした酒鬼薔薇聖斗なんてどう思いますか?
噂には、大手企業に就職斡旋してもらえて家族まで作って社会人として暮らしているとか‥?
あんなのどう考えてもおかしいでしょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
先程なのですが、昼食でドライブスルーで会計した際に、お会計が2300円でした。 そして2500円をだ
消費者問題・詐欺
-
事故に合って突っ込まれた側なんですが駐車場の事故だからって過失が5-5になりそうです。 こっちは直進
事故
-
私文書(駐車場契約)を偽造して勝手に駐車している娘に対して警察に被害届は出せますでしょうか。
事件・犯罪
-
4
ネットで誹謗中傷したら、プロバイダに対し開示請求の裁判を起こされました。裁判の予定等ネットで調べる事
訴訟・裁判
-
5
強要罪について。 日本では、マスクの着用を義務付ける法律は存在しません。しかし、店舗・施設内ではマス
その他(法律)
-
6
道路交通法は歩行者優先っておかしいと思いませんか? 本来小回りのきく小さいものほど注意して立ち回って
事故
-
7
友達が詐欺メールがきて警察に連絡しました。 そしてその後、相手方に”警察に連絡しました”と返信を送っ
消費者問題・詐欺
-
8
公務員が未成年と付き合っている
訴訟・裁判
-
9
タクシーに足を轢かれました。 いくらぐらいお金とれますか? ナンバー覚えてます。 警察には電話しまし
事件・犯罪
-
10
うちの兄が、亡くなった親の遺産を『お前に1,000,000円だけやるから後全部俺がもらうぞ』と言って
相続・遺言
-
11
私は車同士の事故を起こした加害者です。 今から4日前に私が運転中考え事をしていたら赤信号の交差点に入
事故
-
12
車を走らせていて、交差点(横断歩道有)でご老人が横断歩道をまたずに歩いていました。 車道 青信号 歩
事故
-
13
寮でスマホを壊されました。責任は誰にあるでしょうか
その他(法律)
-
14
信号のない横断歩道を渡る良い方法
事故
-
15
銀行引き落としについて教えてください。 息子がバイク購入するため、40万円ほど 貸す事になりました。
金銭トラブル・債権回収
-
16
遺産は半分半分だと思いますか
相続・遺言
-
17
内容証明郵便は個人で送っても効果ありますか?
その他(法律)
-
18
国際ロマンス詐欺に遭ってしまいました。弁護士に依頼しょうかと考えているんですが、本当に返金できるので
消費者問題・詐欺
-
19
エンジンオイルは減れば足すだけでOK??
車検・修理・メンテナンス
-
20
会社の人に駐車場で車ぶつけられました 一度当て逃げしたらしいですが 罰を受けるのでしょうか? 二日後
事故
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
なぜ目には目をではいけないの...
-
5
裁判員裁判について質問です。...
-
6
日本で姦通罪が復活したら、ど...
-
7
なぜ終身刑はないの?
-
8
転売ヤーなんて死刑でいいよね?
-
9
死刑のメリット、デメリットに...
-
10
詐欺罪で死刑判決の出た国てど...
-
11
死刑の値段
-
12
世界で死刑制度がある国は11カ...
-
13
パチンコ店放火は死刑か
-
14
中国はなにをしたら死刑?
-
15
スーパファミのソフトのromを違...
-
16
何人以上でセックスすると犯罪...
-
17
「心神喪失者は罪に問えない 心...
-
18
スシロ○事件
-
19
男性刑務所に女性刑務官が配属...
-
20
何故弁当持ちと言うのですか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter