
彼氏の親戚に会うことは時期尚早だったのでしょうか…?
私も彼も30代前半、1年以内には結婚したいねなど
話してはいる間柄で、彼のご両親や私の両親には紹介済みですが、婚約はまだしておりません。
先日、彼のお祖母様のお家で親戚の集まりがあり、
彼のご両親からお誘いを頂き、参加させて頂きました。
お酒を飲まれるので、彼やご両親は
お祖母様のお家に泊まるのが通例の様で
私も泊めてもらうのは申し訳ないと遠慮しましたが
彼側の皆さまに構わないからと言って頂きましたので
泊めていただき、皆様に大変良くして頂き、楽しく過ごさて頂きました。
無事に会は終了したのですが、
その後ネットでいくつか
婚約者じゃないのに親戚にまで会うのは早すぎる、非常識等の書き込みを見つけて心配になってきました。
私は考えが至らなかったのか、今回は辞退した方が良かったのでしょうか、、?
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
「ネットでいくつか・・・」ですか。
ということは「親戚に会うのは全然問題ではない」という
書き込みもあったということですね。
いろんな人間がいますから〇も×もあるのは当然です。
あなたはどうして〇を見ずに×を見るのですか?
心配性なんですかね。
今回の例でいえば全く問題ないどころか
親戚の皆さんに歓迎されたあなたは認められた証拠です。
彼の親族から誘われ一旦は遠慮したのに、それでもという好意に
甘えたのだから赤の他人の誰にも文句を言われる筋合いはない。
と、胸を張って言うくらいの自信を持ちましょう。
No.11
- 回答日時:
婚約はしていない と思っているのはあなただけで、彼も彼の親も婚約してるつもりでしょう。
親族の集まりにまで参加して、お泊まりまでして、何をいまさら時間早尚とか悩むのですか?
このあと、質問者さんはプロポーズしてもらっていないのにとかいうのでしょうね。
1年以内に結婚したいね と合意がとれているのですから、これ以上ないかもね。
ちゃんとプロポーズの言葉が欲しいなら、言っておかないとないまま でしょう。
No.8
- 回答日時:
その場に居た関係者が歓迎して『泊まっていきな』とまで言っているのを頑なに拒む方がどうなんだろと思いますけどね
どうしてその場を見てない、ネットの意見に揺さぶられちゃうんだろ・・・・
No.7
- 回答日時:
この質問で問題になるのは辞退した方がよかったかどうかではなくて。
ネットの意見に大きく影響されてしまうネットリテラシーの低さと、それが30代という社会的には大人とみなされる年代であること。
質問者の考えが至らない点は彼の親戚とのかかわり方ではなくて、自分自身の見識について。
もう少し社会的にいろんな経験を積んだ方がいいよ。
なお、本件の質問の主旨である婚約前の親戚の集いの参加や泊りについては、これはその一族の家風や慣習、それに地域性にもよるよ。
時期尚早や非常識という意見を述べる人たちは自分たちの家風や育った環境しか理解できない、あるいはそういう慣習の差があることを知らない人。
質問者や彼の親族ではそういう人がいないみたいだから、ここは気にする必要がないはずだよ。
これがこの彼と結婚するかどうかまだ決めていないという話ならまた別だけどね。
本件では結婚したいと考えているんだしいいと思うよ。
No.6
- 回答日時:
そんなことはないでしょう。
OKです。家柄によって考え方は様々です。
あたたかく迎えてもらえることの方が少ないので、
良かったね、って感じですよ。
気さくな方がいいんですよ。何の問題もありません。
ネットの情報なんてほとんどが嘘だと思っていた方がいいです。
No.4
- 回答日時:
ネットの情報はあなたとは関係のない赤の他人が書いたことです。
リアルで会った人たちより、ネット情報を常識として尊重するのでしょうか?
その場の状況を一切考慮せず、ネット情報の方を正しいとするのは、あなたを歓迎してくれた彼の家族や親せきに人に失礼ではないですか?
じゃ、あの時あなたは皆さんの好意を徹底的に拒絶して帰るのが正しかったのか?
そのネット情報が常識であるとしたら、強く引き留めた親戚の人たちが非常識ということになります。
年若いあなたが断りやすい逃げ道を用意するのが年長者の思いやりであり礼儀でしょう。
断り切れないほどの引き留めは、あなたへの試しであり、泊まったあなたを非常識な若い女として陰で嘲笑しているのでしょうか?
玉石混淆のネット情報と、自分をとりまくリアルの人たちと、どちらがあなたにとって信ずべきものなのか、
自分で考えてください。
No.3
- 回答日時:
親戚の集まりに招待されて行った時点で嫁扱いです。
彼のご実家では最早嫁なのです。
今さらこうしたら良かった、なんて反省会を開く時ではありません。
終わったことを考えるのではなく、二人の未来をきちんとしないとならない時なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
彼氏を親戚の集まりに呼ぶのはやめたほうがいいでしょうか? 付き合って1年になる彼氏がいます(お互い結
親戚
-
結婚半年で離婚を考えています。
プロポーズ・婚約・結納
-
彼氏の友人や家族や親せきに会わされる
カップル・彼氏・彼女
-
4
彼氏の親戚について
その他(結婚)
-
5
彼の気持ちが理解できる方いますか? 付き合って数年の彼と結婚の話が出ています。 が、最近の話の中で「
プロポーズ・婚約・結納
-
6
彼の親戚に会うのですが…
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
婚活でメンタル病みました
婚活
-
8
婚約破棄するか否か。
プロポーズ・婚約・結納
-
9
婚活について 30歳独身女です。 年齢もあって周りがみんな結婚していく中で コロナで出会いもなく、婚
婚活
-
10
嫁に「夜ご飯なにがいい?」って言われたので「簡単なものでいいよ」って言ったらカップラーメンが置いてあ
その他(結婚)
-
11
彼氏に結婚を迫りすぎた
プロポーズ・婚約・結納
-
12
私の両親の墓に対して、旦那が言ったセリフ(下品) 旦那が、私の両親の墓に対して 『お前の親の墓になん
夫婦
-
13
マイホームの義両親の援助金?について。モヤモヤします。 ◎アラフォー、夫婦で小学1年生の息子を育てて
夫婦
-
14
結婚する際にお互いの家柄は気にしますか?気にするべきですか?
プロポーズ・婚約・結納
-
15
周りがどんどん結婚していくので焦ってしまいます
婚活
-
16
妻の許せない発言。妻を許し夫婦関係を再構築するべきでしょうか。
離婚
-
17
妻に怒られます。
夫婦
-
18
42歳の女性
婚活
-
19
結婚相談所で知り合った男性から、仮交際から真剣交際に移行してほしいと言われ保留にしたのに、次会った時
婚活
-
20
婚活なめてました
婚活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
妹の旦那の兄の結婚祝いについ...
-
5
親戚付き合いってどこまで??
-
6
13回忌の出席について
-
7
夫の親戚集まりに行きたくあり...
-
8
彼氏の親戚に会うことは時期尚...
-
9
親戚づきあいを嫌がる夫
-
10
喪中ですが正月の海外旅行と1...
-
11
理解不能です。
-
12
遠い遠い親戚への結婚祝い
-
13
姪っ子の結婚式に呼ばれています
-
14
田舎の本家の嫁って、信じられ...
-
15
初めて会う親戚への挨拶の仕方
-
16
姉の結婚祝い3万じゃダメ?
-
17
親戚同士が結婚したら、問題が...
-
18
親戚の結婚式を断りたいのですが…
-
19
いとこの大学入学祝は必要でし...
-
20
4人で3万円のご祝儀だった人...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter