
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
トヨタが「ハイブリで行くぞ」と決めたタイミングで、
日産は「電気で行くぞ」と決断し、
トヨタがハイブリを開発始めると同時に、
日産は電気を開発始めました。
ここで20年の差がつきました。
戯寿供与を気無い限りはこの差は縮まりません。
No.10
- 回答日時:
日本はEV後進国として
中国には技術、革新的効率化ぬかれてしまいました。
バッテリー交換式電気トラックは当たり前に復旧し
今は自動車もバッテリ交換式の流れです。
世界市場が求めてない物を作ってるの馬鹿みたい!
日本はバッテリを国が補助し
カセット交換式にして車体だけ売れば良いのに
スタンドで最速で交換するシステム
無能な連中じゃできないか
No.9
- 回答日時:
皆さんEV・EVと騒いでいますがEV車に充電するには電力が必要ですね、その電力を発電するのにもCO2を出しながら発電します、よく究極のEV車等と言いますが充電するのに要する電力を発電する時のCO2の排出量をどう思いますか?、私はEV車は究極エコカーではないと思って要るのですが?。
No.8
- 回答日時:
リチウムイオン電池頼りのEVは、近い将来敗者となるだろう。
埋蔵量がかなり限定されているコバルトを使用する現行のリチウムイオン電池は普及すればするほど、コバルトの価格が吊り上がっていくだけ。 やはり、燃料電池車、水素を燃やして走らせる水素自動車など、いろんなエコカーの可能性を追求しているトヨタが、やはり最終的には勝者となるだろう。No.7
- 回答日時:
先に作ってる方が簡単に追い付かれたらそれこそ技術の日産て言えなくなるよね
先行してなきゃやってる意味がない
まあ資本掛けてるEV一本の一社が独走するのも後発とはいえ仕方ない
No.5
- 回答日時:
補助金が55万円出ると、決まったとたんに、50万円値上げするという、ユーザーをバカにした日産に、未来はない。
ゲームチェンジャーは、中国のBYD。現地価格200万円、灼熱の砂漠デスバレーでテスト。日本にディーラーも作る。補助金込みで、150万円でヤリスクラスの、普通車が買えます。ちなみに自動車税免除。

No.4
- 回答日時:
正直言って日本国内の事なんて言っててもしょうがないんですよね。
もっと言えばその仰る連合の車は軽でしょ。
そんな事よりなぜもっと日本の若い者が軽なんかじゃなくてもっと向上心を持たないのかそっちのが遥かに問題。
軽なんて買っても軽だよ。
(軽の呪縛から解き放ってやった方が日本のマニュファクチャラーは国際競争力に有利だという意味)
No.3
- 回答日時:
現在先行しているにしろ、全体のパイのうち1%にも満たない状況だと思います。
最終的にEVは何が決め手になるかと言えば全固体電池の開発次第だと思います。
そしてEVもトヨタが販売すれば直ぐに販売数など逆転する状況である事も事実でししょうね。
たださ、勝利とかスレ主さんが喜びたい気持ちも判るけど、冷静に考えれば判りそうなものです。
No.2
- 回答日時:
其れは此れからの車を購入摺るユーザーが決めると思います、幾ら優秀な車でもユーザーにソッポを向かれては駄目ですから勝利とは言えません、勝ち負けは貴方が決める訳では無いのです、どちらのメーカーの車を購入するかはユーザー次第で決まります。
No.1
- 回答日時:
日本車メーカーEVは、日産・三菱が今現在、先を行っていますね。
三菱は、今から十数年前、iMEAVを市場投入し、社会の中での実績があります。
これは大きなことです。
トヨタは、ハイブリッドばかり多く、一般庶民向けの純粋なEV市場投入は、積極的には行なって来ませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
札幌の自動車暴走事故について、車はトヨタアクアでした。 プリウスとアクアの暴走の多さに、電子的原因が
国産車
-
車のクリープ現象だけ走ると燃費が良くなりますか?ガソリン高いので使いたくないです、平地です。 不審車
国産車
-
スライドドアじゃない車乗ってる人って何考えるんですか?笑
国産車
-
4
私の母のNBOX燃費計を見たらリッター10でした、いくらなんでも悪くないですか? 考えられる理由を教
国産車
-
5
カムリのエンジンルーム内の黒いスプレー跡は何ですか??
国産車
-
6
豪雪の渋滞はEV有利?
国産車
-
7
三気筒エンジンの乗り心地はどうですか
国産車
-
8
オートマチック8ATについて、 8AT車がその車のグレードにより採用されています。 クロスになってる
その他(車)
-
9
日本車で大きい車はなんですか? 威張って乗れる車がいいです、車高が高くて、見下ろすような車
国産車
-
10
車の後ろのところにこのようなものがついてたのですが何かわかりますか?
国産車
-
11
わが目を疑う自動車のナンバープレート
国産車
-
12
アンチEVは
国産車
-
13
トヨタ車にスバルのアルミを入れている人がいましたが、互換性はあるのですか?
国産車
-
14
日産の電気自動車
国産車
-
15
オートマチック車で、バッテリーが上がってしまったらマニュアル車のように押し駆けって出来ますか?
国産車
-
16
この車は2つとも同じ型?の車なのでしょうか? 上の方はフォグランプがついてないんですけど、 全然車に
国産車
-
17
パワーが、、、、
国産車
-
18
【自動車】トヨタ自動車より日産自動車の方がエアコンの効きが良いのはなぜですか? メカニックの視点から
国産車
-
19
タイヤ館とかオートバックスでは激安タイヤって入手できないんですかね。見積もりとったら高すぎ、ネットの
国産車
-
20
ホンダフィット2代目に乗っています エンジンオイル交換をして すぐには燃費が良くならない?
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
トヨタ車のエアサスの寿命は何...
-
5
わが目を疑う自動車のナンバー...
-
6
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
7
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
8
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
9
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
10
IMPULの商品はどこで買え...
-
11
トヨタは親戚割引って何%位ですか
-
12
なぜCVTが嫌いな人が多いのです...
-
13
キューブeー4WD車、滑りまくり...
-
14
車のリコールはどこに電話すれ...
-
15
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
16
今どきの新車でも排気ガスから...
-
17
商用車について
-
18
ダイハツ、ムーヴキャンバスの...
-
19
リバース連動下向ドアミラー機...
-
20
日産純正ホイールをトヨタ車に。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
トヨタは全固体電池、ホンダはマグネシウムでEV開発をしていましたが、やはり、現状ではリチウムイオン以外には安価に出せないということなんですよね?
トヨタがEVも制するのはかなり難しいですよね?