
今朝のテレビ報道で、東京都のコロナ宿泊療養所はパンク寸前とありました。
そこに、現場の看護師さんがインタビューを受けて、
現場の切迫した状況を切実に話していたので、同じ状況だと思いました。
次の放送では「青森ねぶた祭」参加者の男性たちが、マスク無し【大声で飛沫】を飛ばしていました。
https://www.nebuta.jp/
祭り主催者のページでは、マスク着用や身体的距離の確保、飲食時の黙食など観覧とありましたが、
祭りの参加者自身が大声で叫んでいれば、看板に偽りありの気持ちになりました。
(特に青森ねぶたに、個人的な見解及び私見はありません。ただテレビで見た光景があまりにも衝撃的でしたので、例に申しあげた次第です)
コロナ第七波で、あまりにも違う状況をテレビで見ましたが、主催者によっては延期したり・中止があります。その判断は、県単位・市町村単位・主催者の考えで違うのでしょうか?
医療関係者として素朴な疑問です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
●【コロナ第七波で、あまりにも違う状況をテレビで見ましたが、主催者によっては延期したり・中止があります。
その判断は、県単位・市町村単位・主催者の考えで違うのでしょうか?】⇒そうですね。
おそらく、
【経済を止めるな。経済を回せ。】ということなんでしょう。
すなわち、観光客が来てくれれば、何かしら観光や宿泊やお土産の購入で何かしら地元にお金を落としてくれるでしょうから。
どうも、国(政府)が特に規制しないと、相変わらず何も考えないで安直に実施する人たちが多いんですよね。
おそらく、そのような主催者らは、何かあれば、【だって、国が規制しているわけじゃないし】などという言い訳を頭の片隅に用意しているはずなので・・・。
なお、今回、わたくしは、旅行も帰省もするつもりはありません。
少なくとも、自分がコロナにかからないことが何よりも大事なことだと思っていますので。
いい影響があるとは考えられませんが、
主催者の方によっては慎重な意見が優先されないのですね。
ただ、医療関係者は使い捨ての道具ではないです。
No.8
- 回答日時:
日夜苦労されている医療関係者の方々にはただただ頭が下がります。
(1)これだけ全体の感染者が多いと、感染防止に注意しつつイベントをやったくらいで、割合としてはそんなに増えないからです。
(2)日本人は「良くも悪くも」やればできる子なので、ウィズコロナの医療体制を拡充するには、敢えて多少の過負荷をかけるのが実は一番効果的、という日本人の勤労スタイルを考慮した思惑もあります。
No.7
- 回答日時:
当然」集団感染はあり得ますし、すでに祭りが原因のものも公表されています。
「栃木県那須烏山市は28日、ユネスコの無形文化遺産に登録されている夏祭り「山あげ祭(まつり)」で、関係者74人がPCR検査で新型コロナウイルスへの感染」(朝日新聞)https://news.yahoo.co.jp/articles/19e9420596828a …
何も考えていないのでしょうね。ミスト感染(空気感染みたいなもの)が重要といえば、これまでのマスク・手洗いの上に換気に気をつけるという意味なのに何を勘違いしてか、説明も悪いと思うが、マスクと手洗いを軽視する傾向があることを見ても、とても考えているとは思えません。
No.6
- 回答日時:
海外のマスクなしの応援などを見て、「クラスターになったらなったでいいんじゃないか」という気持ちが共有できたのでしょう。
「感染しても軽いんだろ」とも思ったでしょう。
ま、「感染より経済」ということですよ。
No.5
- 回答日時:
治療薬待ち。
それ以外はもう手の打ちようがないということです。
ワクチンで重症化リスクを低減しつつ、あとは感染者を野放しにして感染拡大させ、それで強い抗体を持つ国民を増やす。
それしかないというか、それが最良の道という判断でしょう。
過去の人類のウイルスとの戦いは、ワクチンなしの自然感染で乗り越えてきたわけで、結局のところ、感染して強い抗体を造ることが最良の策であることが判明したということかと思います。
No.4
- 回答日時:
う~ン。
極めて複雑な気持ちです。私は全国の昔ながらの伝統行事(お祭りなど)の写真を撮りに行っていますが、マスクをしている伝統行事の写真なんて絵になりません。極めて不自然です。観光客はマスクをしても演出者たちは外してほしいと願っています。
コロナが収まるまで待てばいいじゃないか、という意見もあるのでしょうが、後期高齢者の私にはもう残された時間がないんです。男性の健康寿命を超えています。
最近のコロナは感染力が強くなっている一方で、重症化するのは少ないみたいです。季節性のインフルエンザで毎年亡くなるかたは3千人規模ですが、それよりも少ないと思うんです。
私の娘は10日ほど前にコロナに感染しましたが、診察を受けたら「確かに感染しています。解熱剤と咳止めの薬を出しておくので、さっさと家に帰って寝ていなさい。もう来る必要はなし」と言われました。それでずっと自宅療養してきました。
パルスオキシオメータを配り(娘にも送られてきました)94%以下になれば診てもらうのでいいじゃないか、と思うんです。
で、ごく最近、私自身も感染した感じです。ですが、どうせ診察を受けても薬をもらって家で寝ていろ、と言われるだけだと思っています。
私のコロナへの認識は、そんな程度です。国民の6割が感染してしまい、実効再生産数が1を下回ればコロナは収束する方向に行くと見ています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
撮り鉄よく聞け 駅のホームにわんさかいる邪魔くさいキモ撮り鉄を見て思ったんですが、「黄色い線の内側」
電車・路線・地下鉄
-
廃線が濃厚もしくは廃線が決まっている鉄道路線を教えてください。北海道の函館本線は認知してます。
電車・路線・地下鉄
-
AIR DOの飛行機を利用することになったのですが、座席指定画面に行くと、一席も空いていませんでした
飛行機・空港
-
4
※東北の人からのにわか質問で不快に来たりムカついたらすいません、悪気はありません。 東京方面に住む人
関東
-
5
今日初めて特急列車にのりました。駅員さんが切符確認に来たのですが2回目は自分には来ずに新しく乗った人
電車・路線・地下鉄
-
6
埼玉県のバスの乗り方について教えて欲しいです。 私の住んでるところはバスに乗る時に整理券を取り降りる
バス・高速バス・夜行バス
-
7
東京から名古屋まで行こうとしたら 博多?と駅で清掃員に起こされたのですが、なぜ名古屋で車掌は起こさな
新幹線
-
8
鉄道利用とマスク着用
電車・路線・地下鉄
-
9
よく回答者で、電車運転士をしておりますって人いますが、本当に電車運転士なんですか?怪しいですよ どこ
電車・路線・地下鉄
-
10
本州から北海道に行くルートで、車を持って行く場合、一番安いルートを教えてください。
北海道
-
11
なぜkawasaki 1997と書かれたプレートがあるのですか? 意味がわかりません、客室内にありま
飛行機・空港
-
12
飛行機と新幹線はどちらが安いですか?
飛行機・空港
-
13
総武流山電鉄がレールの温度高すぎで運転見合わせになった件
電車・路線・地下鉄
-
14
京王新宿駅 降車ホームがあるのに、乗車ホーム側のドアが開くとすぐ降りる人はマナー違反だと思いませんか
電車・路線・地下鉄
-
15
次の新幹線の駅は なんで作られたんですか? 相生 三原 新尾道 新岩国
電車・路線・地下鉄
-
16
もし静岡市が広島市ぐらいの規模の都市だったとしても静岡駅に「のぞみ」は停車しなかったと思いますか?
新幹線
-
17
飛行機代がない
北海道
-
18
常磐線快速はなぜ、10両と5両の間が通り抜けできないの? 不便です。
電車・路線・地下鉄
-
19
JR西日本の株主優待割引券で次のルートは片道切符として購入できますか?NO.2逆ルート
電車・路線・地下鉄
-
20
JR西日本サイコロきっぷについての質問です。 サイコロきっぷをエントリーしサイコロを振った結果、餘部
電車・路線・地下鉄
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
仙台駅周辺でアロマオイルを販...
-
5
仙台駅付近(駅含む)でお土産で...
-
6
冬の東北の道路事情について
-
7
1月中の青森での服装
-
8
高速バスのトランクの使い方に...
-
9
仙台から福島の新幹線往復料金...
-
10
3月上旬の東北地方は、スタッド...
-
11
猪苗代スキー場周辺で、オープ...
-
12
仙台駅周辺で高校生でも泊まれ...
-
13
岩手に住んでいる人に方言につ...
-
14
タクシーのトランクにスノーボ...
-
15
3月の銀山温泉の気候(雪の状況)
-
16
出雲大社の特別拝観でスニーカ...
-
17
蔵王温泉スキー場からかみのや...
-
18
神奈川県から山形県まで車で帰...
-
19
3月後半 花巻温泉の積雪状況...
-
20
内ズック、外ズックは、東北地...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter