アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新しく会社を作ろうと思い立ち、社名を考えています。タイプとして色々ありますが、どれがいいと思いますか?

1.まったくの造語
2.英単語として存在するが、つづりの違う造語
→URLで入力ミスが考えられる。
3.すでに存在する英単語、日本の単語

世の中にはどちらかというと、3は少ないように思います。
SONYや富士通など、1に該当するのでしょうが、今私が思いついたのが2でした。
しかし、書いている通り、URLのミスが懸念されます。
また、「つづり間違ってるじゃん」と突っ込まれそうです。
さらに、頭文字がVなので、「ブ」と「ヴ」で記載ミスも考えられます。
それらの理由から、とても今迷っています。

皆さんの知恵をお貸しください!

A 回答 (5件)

10年前に独立し、自分で会社の登記をした経験者です。



社名のタイプですが、「1~3」どれでもよいと思います。
会社を設立する時にあたり、ご自分のおもいを社名として付けられたらよいと思います。

難しいですが、素直な気持ちで社名を付けた方が、結果的によいと思われます。

私の場合は、自分の気持ちに素直になれず、取引先を考えた社名にしたのですが、3年後に社名変更しました。社名変更には登記費用がかかりますし、取引先への通知、銀行等への変更届け、社印、銀行印の作成、名刺の刷りなおし等、多額の費用が必要ですから、慎重に付けられたほうが賢明かと思います。

社名を付ける場合の注意点を少しだけ書きます。
1.会社を登記する所在地に同一社名が先に登記されている場合には、その社名は登記できません。登記する場所の法務局に行き、事前に同一社名の有無を調べる必要があります。

2.社名を付ける場合にも一定のルールがあります。会社設立の本をご購入されて、一読されることをお奨めします。

世の中には、良い社名の会社がありますよね。
会社が育てば社名も育ちます。
ご健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事が遅くなり、すいませんでした。。
>難しいですが、素直な気持ちで社名を付けた方が、結果的によいと思われます。
そうですね!素直に思いついたもののほうが
なんとなく自分でもなじめますもんね。

>名刺の刷りなおし等、多額の費用が必要ですから
貴重な情報、ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/01 12:04

社名は何でも良いと思います


当方は何屋か判らない名前を付けましたが
個人でも、法人でもお付き合いが始まれば
何てことはありません

当方は英語の頭文字で組み合わせた名前ですが、
その他に考えたことは
あいうえお順、アルファベット順でも
出来るだけ先頭の方へ並ぶように考えました
屋号は”A”で始まり、届け出上はカタカナで”ア”
で始まる様にしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなり、すいませんでした。
>先頭の方へ並ぶように考えました
なるほど。。それは考えもしませんでした。
何かと目立つチャンスがあるかもしれませんね。。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/01 12:09

何をやっている会社か、わかるような名前がいいと思います。



起業にあたり、中小企業ですから、仕事あるなら別なんですが、仕事を新規開拓のさい、なんの会社だろうって思われたら、相手してもらえないと思います。

東洋工業(車のマツダ)がいい例と思います。

ぱっとスギダ株式会社です。と言われても、何?

西洋工業です。と言われたら、なるほど工業関係なんだってわかりやすい。

ちなみにブランド名は、造語でなければいけないとアメリカやヨーロッパで決められているだそうです。

sony(ソニー)       ○
panasonic(松下)     ○ 
national(松下)     ×  既存単語
best(ベスト電器)    ×  既存単語
fuji   × 山の名前
fujitsu         ○
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり、すいませんでした。。
>ちなみにブランド名は、造語でなければいけないとアメリカやヨーロッパで決められているだそうです。
貴重な情報、ありがとうございました!
アメリカ進出!?を考慮して、やはり造語を検討してみます。また、名前を聞いただけで何をしているか?がわかる名前にします。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/01 12:07

社名を考える場合に、書き文字としてのイメージにこだわる方が多いですが、発音したときに相手の印象に残るものの方が、会社の発展につながると思いますよ。



有名どころでは「コダック;KODAK」なんて全く語呂だけで決めた社名ですし・・・

短くて発音しやすい社名が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事が遅くなり、すいませんでした。
>発音したときに相手の印象に残るものの方が、
その通りですね!!それは私も考えていました。
やはり造語で、ごろのいいものを検討してみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/01 12:05

業種にも寄ると思いますが、


私ならすでにある単語(日本語)を組み合わせ会社実態(事業内容や理念など)のわかるのがいいかな、と思います。
後、間違った造語英語なんかも(語学的にはよろしくないですが)好きです。
(たとえば久保田ヨシノブのアルバム BADEST とか)
いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事が遅くなり、すいませんでした。。
>造語英語
そうですね。いろいろ考えた挙句、日本には造語のほうが、規制単語よりも多いような気がします。。
また、造語を作って、それが浸透するように頑張る??と会社も有名になるのでないか?
という気がしました。造語で検討してみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/01 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!