
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、鉄(III)イオンの電子状態に二通りあることは大丈夫でしょうか?
八面体型錯体のd軌道の分裂は大丈夫でしょうか?
鉄(III)イオンのd電子数は5個です。高スピン状態ではこれらはまったく
ペアにならず、(t2g)に3こ、(eg)に2個はいります。このとき安定化と
不安定化の成分が釣り合うため正味結晶場安定化エネルギーはゼロに
なります。
低スピン状態では(t2g)に5この電子が入ります。(上向き3こ、下向き2こ)
電子一つあたりの安定化は2/5Dqですので、正味2Dqだけの安定化と
なります。
以上、はじめの二点をふまえた上での回答です。
より詳細な説明が必要であれば補足ください。
この回答への補足
大変丁寧に教えて下さって有り難うございます。電子状態については大丈夫です。d軌道の分裂については正直よくわかりません。すみません・・。結論づけていうと、[Fe(H2O)6]3+と[Fe(CN)6]3-はそれぞれDq単位はどうなるのでしょうか?
補足日時:2001/09/06 12:19No.2
- 回答日時:
d軌道の分裂わからないと解けませんよー。
d軌道について
1 5つの軌道がある。
2 周りの環境(配位子など)によってこの5つの軌道が分裂する。
3 6配位の場合はまず8面体配位(Oh)に分裂する。
絵は のように上2つと下3つになる
--
---
ということです。あとはここにしたから電子を埋めて
いけばいいと言うことですが・・・・・
上と下の間隔が狭ければ下にぎゅうぎゅう詰めになるよりかは上にも入ろうとします。(高スピン状態)
間隔が広いと上には行けないので下にたまるしかありません。(低スピン状態)
ちなみに[Fe(CN)6]3-では間隔が広くなるので下にたまります。
Dqはinorganicchemistさんがいわれたとおりです。
というか高スピン、低スピンについて理解をすることが
できればわかると思います。無機の簡単な教科書にものっているはずです。
残念ですがここはただ解答を教えてもらうサイトではありません。わからないところを理解しながら最終的に
答えを教えてもらうのならそれでいいと思いますが、
分裂状態などの知識が全くないのに答えだけ教えてくれ
というのはあなたにとってここで質問する重要性がどこまであるのかよくわかりません。わからないけど、答えを
教えてと言うのでは教えてくれる人に対して
失礼です。相手に寄ってきてもらうことを考えるのでは
なくじぶんのほうからもわかろうとする努力がないと
だめだと思いますよ。
この問題は大学院の試験にしては(?)平易なものと
思います。無機が苦手なのでわからないということは
人それぞれですのであると思いますが少し調べれば
わかると思いますよ。視覚的に覚えられるところだと
思います。それでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
配位子場安定化エネルギー???
化学
-
錯体のd電子数と結晶場安定化エネルギーをDq単位で
化学
-
錯体-配位子場分裂パラメーター
化学
-
4
分光化学系列と配位子場分裂 高スピンか低スピンか?
化学
-
5
d電子数の数え方
化学
-
6
ヤーンテラー効果について
化学
-
7
配位子場分裂について。
化学
-
8
検量線について(連続変化法)
化学
-
9
コバルト錯体についてです。
化学
-
10
化学で質問です。 水の電気分解でなぜ硫酸ナトリウム水溶液を入れたのですがなぜでしょうか ご解説お願い
化学
-
11
trans-及びcis-ジクロロビス(エチレンジアミン)コバルト(III)塩化物
化学
-
12
フローインジェクション分析(FIA)
化学
-
13
吸光度の単位
化学
-
14
無機錯体の合成について
化学
-
15
次の錯体の不対電子数を推定せよ。という問題です
化学
-
16
スピロピランと鉛イオン
化学
-
17
コバルトの錯体について質問です。
化学
-
18
銅イオンと銅の電子の入り方
化学
-
19
Fe(II)の1,10-フェナントロリン錯体のモル吸光係数を教えて下さい。
化学
-
20
無機化学(トランスージクロロビス( エチレンジアミン) コバルト(Ⅲ)塩化物)
化学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
温度を上げた時のpHについて
-
5
福井にはイオンがないとのこと...
-
6
香川県高松市の買い物するなら...
-
7
化学変化について
-
8
イオンへの苦情、どこへ?
-
9
イオンモールを出禁になりまし...
-
10
高校化学の質問です。
-
11
ミョウバンの溶ける量は温度に...
-
12
二クロム酸カリウムとシュウ酸...
-
13
イオンのデリカをパートで面接...
-
14
キレート滴定について。
-
15
単位について Eqとは?
-
16
イオン性%
-
17
塩化物イオンを塩への換算
-
18
pH=13の水酸化ナトリウム水溶液...
-
19
蒸留水のPH
-
20
塩素系漂白剤による銀―塩化銀電...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter