プロが教えるわが家の防犯対策術!

古い映画の中古DVDを探していたら、ノーマルDVDとワイドとありました。

古い映画なので比率が正方形に近いやつがノーマルなのでしょうか?

しかし、その映画をワイドにしたとしたら正方形の作品を横にびろーんてのばしてワイドにするか、上下をカットするかしかないと思うんですが、
ワイドを買ったら失敗しますか?

よろしくお願いいたします。

「古い映画の中古DVDを探していたら、ノー」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    ちょっと違います。添付画像のように、古い映画の中古DVDにノーマルとワイドがあります。
    これはどういう意味ですか?ということです。

      補足日時:2022/08/04 05:41

A 回答 (3件)

古い映画等で4対3で録画されている


それを現代のテレビで再生するには?(欠けなし)

という質問でしょうか?

普通に再生したら両サイド欠けてしまい、映画モードにすれば
上下が欠けます

テレビ機能のワイドにすればどうですか?おデブさんにはなりません

我が家のテレビは自動で判別してくれます
    • good
    • 0

画面の縦横の比率をアスペクト比といいます。




松田優作の遺作として有名な「ブラックレイン」などは、スタンダードサイズで撮影し、映画館で公開(ようするに映画館で公開されたものがオリジナルだと私は思いますが)するときには上下をカットしてワイドスクリーン風にしていました。
スピルバーグが総指揮をした「ヤングシャーロック ピラミッドの謎」もそうでしたね。

おそらく当時はまだ家庭用のテレビが今のような比率ではなく、また映画で公開されたサイズのものでは上下部分がずいぶん空いてしまうので、販売用レンタル用部ビデオで家庭で見るためにスタンダードサイズで撮影したんだと思います。

なので変な話、映画館で観るよりも家庭でテレビで見るほうがたくさん映像が入っているという変な話になっています。1980年代ってそういう作品は多いですね。

ただし、スタンダードサイズではなく、ビスタサイズやスコープサイズのように横長で撮影されたものを当時の家庭用テレビで見る場合は、両端をカットするしかありません。なのでたしかにテレビ画面は埋まっていますが、本来の情報の半分しか入っていないものも多かったです。

画面アスペクト比についてはウィキペディアを参考にしてみてください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2 …

また、「スーパー35」について、ここにコピペしておきます。

フィルムの左右幅も一杯に使用し、ビデオ化の際の監督の意図と画質を両立させたフォーマットである。
そのまま使用すればアスペクト比はサイレント時代のスタンダードサイズと同等になるが、実際にはジェームズ・キャメロン監督作品で顕著に行われている通り、ソフト化の際にテレビサイズとビスタ、スコープなどワイドスクリーン画面の両方を同時に得るなどの目的で画面上下/左右が切り捨てられることが多かった
    • good
    • 0

オリジナルは4:3のアスペクト比の作品ですのでノーマルは16:9のワイド画面のTVで見ると両サイドに帯が付きます。



ワイドは16:9用にしているので上下をカットしている可能性もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

上下がカットされている可能性もあるので、やはりワイドはやめてノーマルなしようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2022/08/08 07:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!