
職場でコロナ感染者が増えてきているのに、会社が休みにならないので労働基準監督署に相談するのはありですか??
友達に聞かれたんですが、
労働基準監督署というと、お給料もらえないときとかに相談するというイメージなので、
今回のように、職場でコロナ感染者が増えてきているのに(7人目、ホテルの裏方作業)
スタッフは特に休みにもならず通常通り、労働基準監督署に相談しようかな?と友達が言っていました。
そういう相談にも対応してもらえるんでしょうか??
詳しい方よろしくお願いします!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どちらかと言うと、保健所に相談すべき案件のような。
労働安全衛生法だと、労働者の健康に問題起こすような状況で仕事させるなとかって事にはなってるけど、会社が感染対策してるとかって言い張るなら、労基署からはあんまり言えないかも。
それ以前に、直属上司へ相談したが、適切な対応が行われなかったって実績、記録や録音とか残してないと、まずは会社と話し合いしてって事になるのではと思います。
> ホテルの裏方作業)
お客さんに感染させたら大変な事になるって話を持ってくとか。
数週間分の予約とか持ってるホテルを休業するって、かなり大変な事だと思うけど。
詳しくありがとうございます!!確かに保健所の方が良さそうですね!労基はお給料関連や残業とかリストラとかそうゆう問題の相談をするところのイメージだったので、、、保健所は今は忙しいかもしれないですが、友人に伝えてみます!ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
相談するのは構いませんが、
対応はしてもらえませんね。
だって、コロナ感染者を自宅待機とかにさせて休ませるのは当然ですが、職場全体を休みにするわけにはいかんでしょう。
仮に、この程度のことですべての産業、業種の会社・事業所、役所を休みにしていたら、日本の経済がすべて止まってしまうでしょう。
政府は、ナンダカンダ理由をつけて【経済を回せ】とか言っていうのに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
車を走らせていて、交差点(横断歩道有)でご老人が横断歩道をまたずに歩いていました。 車道 青信号 歩
事故
-
強要罪について。 日本では、マスクの着用を義務付ける法律は存在しません。しかし、店舗・施設内ではマス
その他(法律)
-
山口県の非課税世帯給付金4600万円の田口について。 犯罪者が保釈されて世に放たれました。 しかもヒ
事件・犯罪
-
4
公務員が未成年と付き合っている
訴訟・裁判
-
5
うちの兄が、亡くなった親の遺産を『お前に1,000,000円だけやるから後全部俺がもらうぞ』と言って
相続・遺言
-
6
企業が地域の町会のお祭りに参加しました。主催者の町会長にご祝儀として5000円渡すのは違法ですよね?
その他(法律)
-
7
会社側から一方的に車通勤禁止を言われました、 電車通勤になりました、手当は100%付きます、 今まで
労働相談
-
8
他人に対して、「今後一切、直接又は間接的に関わってくることをやめるように。以上」という文言の手紙をポ
訴訟・裁判
-
9
防犯カメラから人物を特定する方法
事件・犯罪
-
10
侮辱に対する法律相談
事件・犯罪
-
11
【至急!!!】有給休暇について。 有給休暇について、ご意見をお聞かせください。 説明が下手で分かりに
労働相談
-
12
助けてディズニーの社員に暴言吐かれました 私が犯人扱いされたのにクレーム言ったら クレーム言ったらデ
事件・犯罪
-
13
国税庁から来たメール
消費者問題・詐欺
-
14
友達が詐欺メールがきて警察に連絡しました。 そしてその後、相手方に”警察に連絡しました”と返信を送っ
消費者問題・詐欺
-
15
タクシーに足を轢かれました。 いくらぐらいお金とれますか? ナンバー覚えてます。 警察には電話しまし
事件・犯罪
-
16
知人が数年前に性的な被害に遭ったことを知りました。仮に加害者を特定できたとして(恐らく可能)、訴える
訴訟・裁判
-
17
私は車同士の事故を起こした加害者です。 今から4日前に私が運転中考え事をしていたら赤信号の交差点に入
事故
-
18
税務署ムカつくからアイツらを消す方法教えて下さい。
金銭トラブル・債権回収
-
19
何もしてないのに暴行の加害者
事件・犯罪
-
20
質問に対する回答者の責任について
事件・犯罪
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
税務署のアルバイトに3署落ち...
-
5
バイトで全然働かせてもらえない
-
6
時給制のアルバイト、何分前に...
-
7
ハローワークの相談員(パート)...
-
8
なぜ医療事務は人の出入りが多...
-
9
入社にあたってのお引越し
-
10
職安 選考結果通知の採用しな...
-
11
公務員の中にいると頭が変にな...
-
12
退職を申し出た後、続けた方い...
-
13
保険会社についてです。
-
14
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
15
不正受給の影響
-
16
雇用保険不正受給バレました、...
-
17
試用期間で切られたと思いまし...
-
18
姉が小さな会社で事務をしてい...
-
19
有休消化中の副業は会社にバレる?
-
20
退職届は誰に出せば・・・?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter