アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ルイス構造式で表す場合、中心原子が電気陰性度が最小の原子になるのはなぜなのでしょうか?
詳しく教えていただきたいです。

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    ルイス構造式を書くときの規則に、電気陰性度が最小の原子を中心原子記載がありました。
    中心原子というのは周りを原子に囲まれている原子のことを指しています。

      補足日時:2022/08/04 21:12

A 回答 (2件)

そんなムッとされてもなぁ.... 「電気陰性度が最小の原子を中心原子記載がありました。

」は日本語としておかしいし, 「中心原子というのは周りを原子に囲まれている原子のことを指しています。」も「周りを原子に囲まれている」がはっきりしないんよ. 例えば, 知る人ぞ知る H2O という分子は H-O-H という結合をしていて Wikipedia の「ルイス構造式」の項
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%A4 …
に形が出ているんだが, これだとどれが「中心原子」なの?

でもとの質問文に戻ると, その「中心原子」は「電気陰性度が最小」なのか, ってことになる.
    • good
    • 0

ルイス構造式の「中心原子」ってなに? どういうことを聞いているのか詳しく書いてもらえないだろうか.

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!