A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
一般にラジオと呼ばれているものではほぼ不可能。
ほぼとしたのは、コンバターをつなぐと可能になるから。
が、FMラジオよりもかなり高価だから現実的ではない。
受信機と呼ばれる製品では可能な製品がある。
No.7
- 回答日時:
AM放送は振幅変調で電波の電圧(振幅)を変化させます。
FM放送は周波数変調で周波数を変化させます、基本的に違うのと
FM受信部はノイズ除去のため増幅部で振幅を潰して(飽和)しまい
ます。
AMラジオでFMは受信出来ません。
No.6
- 回答日時:
誤解をあたえる回答が多いですが、
① FMとAMは、まったく変調方式が違うので、周波数が対応していても、AMラジオでFMは聞けません。
② ワイドFMは、AMラジオと同じ内容をFMで流している。だから、FM放送です。なので、AMラジオで、FMが聞けるわけでも、FMラジオでAMが聞けるわけでもありません。FMラジオで、AMと同じコンテンツのFM放送が聞けるだけのことです。
③ 2028年をめざして、AMはすべてFM放送に変わります。
No.4
- 回答日時:
ワイドFM対応のFMラジオはAMが聞けますが、逆の放送は聞けません。
残念ながら。
AMが聞こえ辛い地域でFM帯で電波を飛ばして聞こえるようにしただけです。
電波の届く方から電波の弱い方に合わせる必要はないですしね。
AMはビルや建物の中には通りにくかったりします。
ワイドFM対応かどうかは90.1Mhz以上のFM帯が有るかどうかで判断します。昔のFMラジオはそこの部分は聞けません。
No.3
- 回答日時:
AMとFMでは、専門用語で「変調方式」が異なるため、AMラジオでFMの受信は不可能です。
更にAMラジオ放送は将来的には廃止され、FMのみになる可能性もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ダイソーで500円の2つUSBポートがある充電器を購入したのですがこれを使うとFMラジオやAMラジオ
ラジオ
-
UHF/VHFブースターの必要性
テレビ
-
TVのアンテナケーブルをチューナー部に付け替えたいのですが どれでしょうか。 下の2本のうちの右側で
テレビ
-
4
FM NORTHWAVEってなぜどの番組も曲ばっかり流すのでしょうか?? 殆どDJのトークが最小限に
ラジオ
-
5
LANケーブルの自作について
その他(インターネット接続・インフラ)
-
6
テレビアンテナにおいてBSの分配が出来ない
テレビ
-
7
FM放送って充電器の強力なスイッチングノイズの影響は、受けないのでしょうか?? 今までは、我が家では
ラジオ
-
8
スライドドアじゃない車乗ってる人って何考えるんですか?笑
国産車
-
9
至急! radikoについてです! プレミアムは加入していません! 福島県に住んでいます! 一年半く
ラジオ
-
10
最後まで新幹線ができない都道府県はどこだと思いますか?
新幹線
-
11
中国の220Vの電気製品は日本で使えるか
その他(生活家電)
-
12
何故ヘリコプターって軍隊に使われてるのでしょうか?飛行機の方が早いのに何故ヘリコプターなんかを使うの
飛行機・空港
-
13
エアコン コンセントは200Vで、商品は100V 消費電力は…?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
14
ガソリンが高いので焼酎を入れたら走りますか? 冷却水はメントスコーラで、オイルはオリーブオイルでいい
その他(車)
-
15
コンセントを増やす
その他(生活家電)
-
16
次の新幹線の駅は なんで作られたんですか? 相生 三原 新尾道 新岩国
電車・路線・地下鉄
-
17
何日か前にB-CAS カードを挿入してくださいって表示されて、金色の部分をティッシュで軽くこすったら
テレビ
-
18
刑務所のテレビ受信料?
その他(テレビ・ラジオ)
-
19
新築の際にコンセントの数を増やす増やさないで悩んでますが、 コンセントの数足りなかったらこうゆうアイ
その他(生活家電)
-
20
ラジコというアプリでラジオ番組を聴きたいのですが、パスワードを知らないためログインできません。どうす
ラジオ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
NHK受信料、電波状況が悪い時の...
-
5
地上波ってお金かかるんですか?
-
6
NHKについてです。 1チャンネル...
-
7
ワンセグ電波が部屋で受信でき...
-
8
朝晩は普通に映るのに昼間、電...
-
9
大阪でサンテレビの地デジは受...
-
10
京都でTV大阪
-
11
フジテレビを観るには
-
12
私のテレビも1チャンネルだけ...
-
13
急に、テレビ埼玉やMXが受信...
-
14
スピルオーバー潰しは地元局の...
-
15
FM放送を地デジと混合したい
-
16
松山市で広島or北九州のテレビ...
-
17
FMラジオの電波って冬になった...
-
18
ラジオのAMとFMの違いって?
-
19
家のスピーカーから無線のよう...
-
20
3年位前に買ったテレビの画面...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter