
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
"パソコンの練度、マザーボードを点検する練度までは言っていない"
→ 最近 「練度」 とは、軍隊や軍事訓練以外ではあまり聞きませんが、パソコンのスキルのことですね。カタカナ英語に慣れてしまっていて、ピンときませんでしたが、このようなトラブルに対処できることはあまり得意ではないということでしょうか。
Lenovo ThinkCentre M72E の仕様は下記、CTO とあるのでタワー型ですね。
ThinkCentre M72e Tower - 0896C7J,0896C8J,0896CBJ,0896CCJ,0896C9J,0896CAJ 製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/dt-2 …
症状からすると、電源がトラブっているのか、マザーボードが故障しているのかが判別できません。電源ユニットは 280W くらいみたいですから、これを交換してみるのも方法の一つです。ただし、一般的な ATX 電源と互換性はありそうなので、500W くらいの電源があれば交換してみる方法もあるでしょう。取り付けと寸法に関しては一寸不明で、外観からすると多分合いませんので、外置きになる可能性があります。しかし、動作チェックくらいなら問題ないでしょう。代替が必要なら、下記のようなものもあります。
LENOVO THINKCENTRE M72E 0896 CTO用 電源ユニット PC9008 280W FA129H
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/100 …
マザーボードに関しては、海外のサイトにはあるのですが、国内では一寸不明です。写真が載っているので参考までに載せておきます。
Lenovo ThinkCentre M72e Replacement Motherboard Multicolour 03T8179
https://www.sysnapse.com/lenovo-ibm-thinkcentre- …
このように何も表示できなくなった場合は、最小構成でチェックを行います。まずは、パソコンの動作の基本となる BIOS(Basic Input/Outout System) が表示されるかどうかを試します。
PC自作トラブル&疑問徹底対策講座
http://www.dosv.jp/feature/0709/
CPU、メモリ 1 本、マザーボード、電源、モニター等で起動してみて、BIOS が表示されるかどうかを確認します。それで BIOS が表示されれば、構成部品は正常ですから、後は一つずつ部品を組み込んで行き、起動できなくなったものが原因となります。それを交換して下さい。
BIOS 表示が出なかった場合は、構成部品自体の原因がありますので、手持ちの部品と交換して BIOS が起動できるかどうかを確認します。CPU は滅多に壊れません。メモリは、挿し込んであるメモリスロットとの接触不良が時折発生しますので、抜き差しを数回行ってみて下さい。それで回復する場合もあります。電源は最も故障しやすいですね。しかし、一般的な電源なら代替品を用意しやすいですが、メーカー製では形状が特殊で置き換えができない場合が多いです。マザーボードは、搭載しているデバイス(IC)の数が多いので、故障する確率は高くなります。これは、代替品を用意できるかどうかです。
交換できる部品が無い場合はそれで詰みになりますので、そのような場合は、メーカー修理しかありません。これを読んで、質問者さんの手に余るようなら、修理に出した方が良いと思います。
No.2
- 回答日時:
この書き込みだけでは絞り込めない
BIOS表示する?
⇒表示しないならストレージ外して電源入れてBIOS表示する?
⇒表示するならストレージの不良
⇒何も表示しない場合、ディスプレイが2台あるなら入れ替えてみる
と言う辺りから始めて何がおかしいかを絞るしかないかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
デスクトップpcが欲しくて、ヤフオクやフリマサイトで予算1〜2万くらいで探してるのですが、どれがおす
デスクトップパソコン
-
パソコンのストレージを多くしたいのですが、自作pcじゃなくてもストレージのやつ買ってさせば多くできま
デスクトップパソコン
-
パソコンにアプリなど入れてないのですが、ストレージが埋まってしまっているのはなぜでしょうか?
デスクトップパソコン
-
4
この写真のPCケースの型番が分かりませんので教えてください。
デスクトップパソコン
-
5
HPの法人用パソコンに個人用のゲーミングモニターは対応しますか?
デスクトップパソコン
-
6
僕はパソコンをまだ買った事が無いんですが。パソコンのやり方はイトーヨーカドーのパソコン教室に通って先
デスクトップパソコン
-
7
デスクトップPCがメーカーロゴから動きません
デスクトップパソコン
-
8
メディアプレイヤーのコピー先を「Eドライブ」から「Gドライブ」に変更したいのですが・・
デスクトップパソコン
-
9
会社のPCをwindows11にしてしまいました。 元々、windows11にするなと言われていまし
デスクトップパソコン
-
10
起動していないパソコンの耐えれる温度
デスクトップパソコン
-
11
Windows11がインストールできません(自作PC) パッケージ版Windows11がインストール
デスクトップパソコン
-
12
「デスクトップ」には二つの意味がありますか?
デスクトップパソコン
-
13
自作パソコンのハードディスク以外新品にしていままで使っていたハードディスクを付けると新しいパソコンで
デスクトップパソコン
-
14
自作PCが起動しません。
デスクトップパソコン
-
15
一体型pcの部品で自作pcを作りたい
デスクトップパソコン
-
16
BIOSのことが分からない
デスクトップパソコン
-
17
Windowsのプロダクトキーについでですが、Amazon等では10000ごえなのに、何故こんなに安
デスクトップパソコン
-
18
windows7の再セットアップ中にsymantecGhostの英文での質問が出たのですがこれは何で
デスクトップパソコン
-
19
PCケースの最大グラボ幅?について 自作予定(初)の者です。 PCケースに記載されている搭載可能なグ
デスクトップパソコン
-
20
PCの電気代1日でいくらになるでしょうか?
デスクトップパソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
停電でパソコンの電源が入らな...
-
5
電源がすぐ落ちる
-
6
NEC VALUESTAR VW770FG
-
7
電源ユニットのショートと、そ...
-
8
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
9
バッテリーが完全に0になるとも...
-
10
ミラーリングについて iPhoneと...
-
11
充電してもノートパソコンのバ...
-
12
コンセントを抜くと電源が切れる
-
13
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
14
(至急)ノートパソコンwidows10...
-
15
外付けssdのフリーズについて
-
16
DELLノートPCバッテリーのリフ...
-
17
ノートパソコンからの水漏れ?...
-
18
NECと富士通なら どちらが総合...
-
19
バッテリーアイコンにバツがつ...
-
20
ファンの音が急に大きくなり、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter