
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
恐らくはエアコンのドレーン管でしょうね。
>設置面はこちらの壁側ではありません(関係ないかもしれませんが)
それですね。一戸建てでエアコンの冷媒管が「隠蔽配管」の場合、ドレーン管だけが添付された写真のような形で出てきます。なぜ分かるかというと私の自宅がまさにそうだから。
ただ必ずしも1階のエアコンのものとは限りません。2階のエアコンも同じように隠蔽配管なら2階から壁内の配管を通って落ちてきているものかもしれません。
敷地が段々になっているような傾斜地なら地下水の水抜き穴という事もあるかもしれませんが。
エアコン使用時に水が出てくるかどうかで確認できると思います。
回答いただき、家の周りを確認してみたところ、同様の管がいくつか突き出していました。他の排水部は砂利敷きなのと、エアコン室外機の並んだ箇所だったので、気にとまりませんでした(笑) 質問させていただいた箇所は以前は砂利敷きで最近コンクリになったため、水染みができて初めて気がつきました。エアコン使用する今の時期はずっと水が出るため、苦慮しそうです。┐(‘~`;)┌
が、基礎関係の水漏れなどではないことが分かりすっきりしました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
雨水の雨樋が隣に写り込んでいますので、それとは別の何かの排水、ドレン管だとは思います。
その壁の上、もしくは壁越しの室内側に何か水回り、水を利用した給湯・冷暖房器具などが設置されていませんか?
いずれにしても水を屋外に排出するための物で、何かの故障、水漏れではないはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
注文住宅の引渡し前トラブルについて
一戸建て
-
隣の家が後から建て、盛り土をし、我が家の太陽光に太陽が当たらなくなってしまいました。 仕方のない事で
一戸建て
-
これは実話です。元夫が結婚する前に家をローンで建てました。その当時私とは知り合ってもいません。建てる
一戸建て
-
4
新築の境界線について。 現在新築検討中です。 ホームビルダーから図面と見積もりが出てきたのですが、外
一戸建て
-
5
植木屋のチェーンソー?の音がうるさい。手ノコギリできってほしい
一戸建て
-
6
なぜビルはめちゃくちゃ縦長なのに地震で倒れないのですか? 鉄筋コンクリート造ならどんな形でも問題ない
一戸建て
-
7
ご近所の非常識行為について。 私の心が狭いのか…と思う所ではありますが、皆さんの意見もお聞かせくださ
一戸建て
-
8
欠陥住宅?
一戸建て
-
9
周囲よりやや小さめの土地を購入して後悔
一戸建て
-
10
家の基礎コンクリートの部分に出来るこれが何かわかる方いるでしょうか?サナギのようなマユのような卵のよ
一戸建て
-
11
質問失礼します。 一軒家に住み始めて半年、急にケーブルテレビの作業?といって屋外で作業が開始されたの
一戸建て
-
12
土地の地盤の改良について。 家を建てる前に地盤の改良の調査をすると思います。 そこでその土地が改良が
一戸建て
-
13
2020年に建てた2500万円のごく普通の家は80年後である2100年には何円ほどで売れるのでしょう
一戸建て
-
14
ビルトインガレージにすると2階のスペースが駐車場分広くなるってことですよね? だったらビルトインガレ
一戸建て
-
15
建ぺい率や容積率を超えている物件の購入について
一戸建て
-
16
和風の家は屋上がないものしか見たことがないのですが、屋上のある和風の家って昔の日本に存在しなかったの
一戸建て
-
17
境界杭について質問です 私有地内の境界杭に先日ピンクテープがつけられていました 境界杭も新しいものに
一戸建て
-
18
床コンセントを写真のように位置を変更しようとすると、工事費用の相場はいくらぐらいでしょうか?
一戸建て
-
19
隣人トラブル 戸建て
一戸建て
-
20
新築検討中です。31坪総二階の家です。設計士が作ってくれた間取りだとトイレなどの小さい窓含めて15箇
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
エコキュートなどの室外品は囲...
-
5
エアコンから外の風が吹き込む
-
6
蓄暖+エアコンとエアコンのみ...
-
7
全館空調住宅のエアコン・暖房...
-
8
給気口、エアコン、室外機の設...
-
9
エアコンの穴あけミスについて
-
10
漆喰壁へのエアコンの取り付け
-
11
転居先の北側の寝室が寒くて寝...
-
12
建築から20年過ぎて初めて見...
-
13
エアコンと壁の隙間から外気が...
-
14
新築、LDKの暖房とガス栓に...
-
15
至急! エアコンのスリーブ位置
-
16
新築戸建・エアコンの配管穴あ...
-
17
ほっとパワーエコとエコキュー...
-
18
冬場の室外機を暖めると
-
19
エアコン室外機とブロック塀
-
20
エアコン室外機の風って、車に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
早速回答ありがとうございます。
壁側の部屋は座敷です。エアコンは設置してありますが、建築後に量販店で買ってつけたもので、設置面はこちらの壁側ではありません(関係ないかもしれませんが)
基礎の排水のため?ということは基礎内に水が溜まることがあるのですか?雨が降ると、こちらから水が排泄されるということですか?
家は8年ほど経っています。