
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
中間値(東京や大阪)に押すまいと仮定して回答します。
>やはり8月の15日〜30日の間に植えても発芽はしませんでしょうか?
→8/15~に種まきする と言うことでしょうか。
8/15~に種まきしても発芽します。
しっかり育ちます。
遅く成れば収獲開始時期も遅くなります。
8/15頃播種すると収獲開始は10月初め。
10月末には収獲出来なくなります(気温が下がるため)
1日も早く種まきし、1日も早く収獲を始めましょう。
何日に播種しても終わりは10月末頃です。
秋作は台風に遭う確率が高くなります。
支柱を立てると台風にやられます。
地這種がお勧めです。
私は7/22に播種しました。
現在本葉が1枚出てます。
今週末くらいには畑に植えられそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
家庭菜園で、このナスの葉の変色は何でしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
朝顔の旅行中の水やりについて。
ガーデニング・家庭菜園
-
小学校の芋堀の時に畑の畝をまたいではいけないと教わりました。 なぜ、畝をまたいではいけないのでしょう
ガーデニング・家庭菜園
-
4
大根を収穫したのですが、 1本に伸びているのですが結構曲がっていて、 表面はそうか病みたいなボコボコ
ガーデニング・家庭菜園
-
5
きゅうりの苗について
ガーデニング・家庭菜園
-
6
発酵牛糞堆肥を購入したい
ガーデニング・家庭菜園
-
7
トウモロコシの収穫後の処理について
ガーデニング・家庭菜園
-
8
草刈機の新品の歯
ガーデニング・家庭菜園
-
9
野菜を育てたあとの土について 皆さんの古い土の再利用方法を教えてください。 購入したものなどあれば、
ガーデニング・家庭菜園
-
10
ナスの苗を植え、せっかく花が咲いたのに、花が落ちてしまう。悲。原因は?
ガーデニング・家庭菜園
-
11
プランターの土を再利用する時、ふるいにかけて、細かすぎる土を捨てる、とよく言いますが、地植えの場合、
ガーデニング・家庭菜園
-
12
プランター栽培のブロッコリーについて
ガーデニング・家庭菜園
-
13
苦土石灰を肥料と間違える
ガーデニング・家庭菜園
-
14
弱っているミニトマト
ガーデニング・家庭菜園
-
15
ミョウガの剪定について
ガーデニング・家庭菜園
-
16
こんにちは。 スイカの事です 根元が枯れた感じになってるのは何が原因でしょうか。毎年同じ所で作ってま
ガーデニング・家庭菜園
-
17
有機石灰と苦土石灰の違いを教えてください。 有機石灰の方が使い勝手が良いので僕は有機石灰を利用してい
ガーデニング・家庭菜園
-
18
先日、ホームセンターにて芋から芽が出ている状態のさつまいもの苗を購入しました。 早速畑に植えたのです
ガーデニング・家庭菜園
-
19
プランターでピーマンを育てています。 もう3本ほどピーマンを収穫でき、花も咲いてるのですが、このよう
ガーデニング・家庭菜園
-
20
なんか、隣の人が人の家の木を勝手に伐採してるんてすが。。。 この場合どうしたらいいのですか?警察に連
ガーデニング・家庭菜園
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
干し柿の種
-
5
サボテンの種を植えたのですが...
-
6
ブドウの種を植えてから発芽す...
-
7
すももの種を蒔いて芽が出るで...
-
8
千両の実生の仕方
-
9
アンズを種から育てたい!
-
10
ルッコラが見事に育ちましたが...
-
11
ランタナの実
-
12
すももの種
-
13
晩白柚のたねを蒔いたんですけ...
-
14
南天や千両の実生の方法は?
-
15
芽が出るの??
-
16
発芽温度と蒔く具体的な時期
-
17
カラスウリをタネから育てたい
-
18
冬に朝顔は無理でしょうか?
-
19
ゆずを種から栽培することがで...
-
20
千日紅の種、一つも芽が出ません
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter