アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スクールカーストで、
1軍や2軍にいる人たちは、人生を通してずっと一軍や2軍にいるものですか?
それらの人がコミュニティでも浮いているような、
三軍になることはないですか?

A 回答 (4件)

そもそもカーストが上の人は、目立ちたい、注目されたい欲が強いから、影の存在ではいれないので、意識をして目立つ地位に居るようにしてます。



新たな環境で最初だけは謙虚に様子見をしてますが、カーストがある程度出来て来ると、自らその仲間に接近したりはしてますね。
そこは自ら3軍?と言うのでしょうか?
あまり目立たないグループには行かない方が多いです。

目立つ要素もないのに、本人だけが注目を浴びてると勘違いをしてる人が、カースト内でかなり浮いてしまってる場合も多く見られます。
1人で突っ走っていると言った状況で。

カーストと言う言葉を使うくらいなので、あなたは学生さんですよね?

私が見る限りでは、カーストが下の人が、新たな環境で上のカーストに上がる事はあっても、カーストが上の人が、新たな環境で様子見で最初は下にいても、上のカーストを経験すると自分は目立てるんだとの自信から、最終的には上の方のカーストにかろうじてぶら下がってる感じはします。

私は学生時代は、最初は3軍の様な所で、私はオタクじゃなかったので、カーストと言うより波長が合わず、2軍的なグループに仲間入りを自然とさせてもらいました。
大学の時も最初知り合った友達がオタク系で、私はかなりアクティブで合わないなと感じ、波長の合う人がたまたま2軍的な子で、と言うのはありました。

なので1.2軍系の人は、最終的にはカーストが上の方にいるんじゃないかと思います。
    • good
    • 0

そうですね。

人間の性格というのは、学生時代に形成されますので。その人の持ち運や育ちというのもわかりやすいです。
    • good
    • 0

それは必ずしもそうなるとは言えないでしょうね。



そのカーストも、周りからの評価でそういう仕組みが作られているわけですから、地域差、年代差、性差、時代差、状況差などが複雑に絡み合ってそのスタイルになっています。

1軍でも、引っ越しをしたら変わることは普通にありますし、小学校から中学校に変わったら変化もありえます。
男子高、女子高に入ったらまた変わる可能性も大いにあります。

ただし、上手く生きる術みたいなものを持ち合わせている人は、どこでも無難に切り抜けるでしょう。


戦争になったら、どんな人が1軍になるでしょうか。コロナが終わったら、クラス替えがあったら。
どんな状況に置かれるかで、全て変化することも有り得ます。



そもそも、スクールカーストという枠組みに囚われているうちは、本当の幸せを量ることは出来ないとは思いますが。


人生を変えるきっかけは、案外身近にあったりするものですよ。私は、それで人生を変えたことがあるので、実体験としてここに記しておきます。


過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
    • good
    • 3

スクールカーストなんて当てにならないですよ。

大学生や社会人になって輝く人もいれば、全く逆のパターンもよくあります。人生通してずっと輝き続けている人はかなり稀です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています