アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

たびたびの質問ですみません。
現在、大玉スイカ1株と小玉スイカ1株を栽培しています。
当地は北海道で定植が遅かったので、大玉が13㎝ほどが2個、8cmが1個、小玉は9㎝ほどのものが4個、着果しています。
追肥は「実がテニスボール位になったら、、、」というのが一般的のようですが、つるの勢いが結構あるようなので、今まで追肥はしていませんでした。
つる先が夕方でも20cmくらい上を向いており、you tubeを見たところ「つるに勢いがあって夕方も元気なら、追肥は過剰になるので不要」との意見があり、どうしたらよいか迷っています。
経験者の方のいろんな知見を知りたいので、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    そうですね。私もそれを候補に入れていました。
    チッソ成分のない、「超リンカリ」という肥料を持っているので、やってみようかなと思います。
     しかし、草勢が強いので肥料過多にならないのか心配です。
    チッソ成分がなければ葉が生い茂らないので、大丈夫なんでしょうか?
     また、疑問が増えてしまいました。(家庭菜園は奥が深いです、、、)

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/08/07 22:29

A 回答 (1件)

こんにちは。


スイカの追肥適期はピンポン球になった頃です。
株元から30cm以上離して追肥します。

蔓に勢いがあるのなら、元肥が多かったのでしょう。
追肥はチョイト工夫して、チッソ分の無い焼成カリ等を施しては
如何でしょうか?
径13cmでは少し遅いような気もしますが、甘いスイカを収獲するには
リンやカリは必須です。
(私は元肥に焼成カリを施しています)
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「超リンカリ」という肥料をやったので様子を見ています。
つる先は夕方でも元気なのに細かったり、節の間隔が長かったり短かったり、雌花からの先の長さも長短があり教科書どおりにはいかず苦戦しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/10 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!