
借金を金融業から借りて、20年以上経っていまして、訴状が来て
口頭弁論期日呼出状及び答弁書と書いてます。
(出頭しなかった場合、どうなるのでしょうか?)
これまで20何年以上も、たまに請求が届くだけだったのに、裁判所から上記の封筒が届きました。
行かない場合、どうなるのでしょうか?
これまで来た事の無かった取立て屋が来たり、会社を調べて取立ての電話が会社に来たりするのでしょうか?
いままで1度も来た事がないので。
何故封筒だけだったのかも不思議です、会社にも電話が来ないし。
宜しくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
民事裁判では出頭しなければ相手の言い分が通り、敗訴は間違いありません。
請求が定期的に来ていれば、時効は成立していない可能性があります。それであなたが借金の返済も利子の支払いも長年していないと、利子だけでも膨大な金額になるはずです。
相手にとっては「寝かしておく」だけで返済額がどんどん増えるので、そういう問題意識がなかったあなたは、いいカモになったのではないでしょうか。
敗訴すると、相手は返済を求めてきます。でも、返済しなくても刑事犯罪にはなりません(警察に連行されません)。
そうすると次に相手は強制執行(差し押さえ)の許可を裁判所から取り、執行官が来て差し押さえに出てきます。
ただし法律によって差し押さえ出来ないものが決まっており、最低限の生活をするのに欠かせない家財道具等は差し押さえ出来ず、薄給であれば給料の差し押さえもほとんどありません。
差し押さえられるのは、預貯金、証券などの金融資産、贅沢品・貴重品・骨とう品、土地・家屋、車などです。
それを事前察知して隠したり、どこかに移したり、売り払ったりすると、公務執行妨害罪(強制執行妨害罪)になります。
No.4
- 回答日時:
ずいぶんのんびりした金融業者ですね、答弁とは証拠に基づいた異論です、出頭しなければ当然それは認められなくて敗訴になります、そんな証拠がなくて敗訴に決まっているなら出頭する必要はありません、敗訴で返済額を差し押さえられます、土地家屋、車、給料などです、来るのは裁判所の取り立て人です、淡々と事務的に処理するだけです。
No.2
- 回答日時:
裁判にかけられて、口頭弁論は、言い訳 言い分があるなら、そこで聞くよて事です。
ないとか、いかないなら、言い分は無しとして裁判を支払い命令が出るでしょう。
ここからは、書かない方がいいけど、どのみち同じなので、知らう金や気がないなら、無視するほうが、行って、誓約書なり書かされるとさらに拘束力が強まるので、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
借金を金融業から借りて、20年以上経っているのに請求すると、それは違法じゃないのでしょうか? 訴状が
借金・自己破産・債務整理
-
借金を金融業から借りて、20年以上経っているのに請求すると、それは違法じゃないのでしょうか? 訴状が
借金・自己破産・債務整理
-
債務整理者に車の名義貸しを するのは違法ですか? 所有者 私。ローン組も私です。 詳しく分かる方教え
借金・自己破産・債務整理
-
4
サラ金の事で、裁判所から出頭命令が届いてるのに、行かない場合、差し押さえとも聴きましたが、銀行口座も
借金・自己破産・債務整理
-
5
お金の貸し借りについて 高校生です。先日友達に2万円程貸して、バイト代が入ったら21000円にして返
金銭トラブル・債権回収
-
6
購入した金庫に権利書等が入っていた場合
その他(法律)
-
7
お金の返済方法を教えて下さい
金銭トラブル・債権回収
-
8
住所も電話番号も知らない人を訴えることはできますか? 知られているのは名前とLINEのみです
訴訟・裁判
-
9
貸したユンボが返って来ない。 ゴールデンウィークに10日の約束で友人にユンボを貸しました。 持って行
金銭トラブル・債権回収
-
10
旦那の事なのですが、約10年前に自己破産をしました。 旦那名義で携帯を買おうとショップにいったら、残
借金・自己破産・債務整理
-
11
月の給料が215000円で、手取りが177000円って普通ですか?(税金引かれすぎでは無いか) 新卒
所得・給料・お小遣い
-
12
マスク無し入店拒否は違法ちゃうで
憲法・法令通則
-
13
コロナウィルスに感染したときに国から貰えるお金はありますか?
その他(家計・生活費)
-
14
数年前に父が前に建設会社を経営していましたが、会社を畳んで今は別の会社に勤めています。前の会社で複数
金銭トラブル・債権回収
-
15
会社側から一方的に車通勤禁止を言われました、 電車通勤になりました、手当は100%付きます、 今まで
労働相談
-
16
時効援用について質問させて頂きます。20年前に消費者5社から借り入れをしました。収入減少により返せな
借金・自己破産・債務整理
-
17
サラ金がしつこい
借金・自己破産・債務整理
-
18
サラ金の借金の時効は?
借金・自己破産・債務整理
-
19
怪文章を訴えたい
その他(法律)
-
20
嘘をついた人を訴えれますか?
その他(法律)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
過剰防衛で相手を失明させたら
-
5
隣の大きな木のせいで日陰になる
-
6
裁判所への答弁書の提出は遅れ...
-
7
裁判を起こすことになりそうで...
-
8
10万円盗まれました。指紋から...
-
9
元彼にレイプされました。法で...
-
10
月極駐車場に誤って駐車
-
11
絶対Hしないからラブホテルに行...
-
12
車検の整備代を払わないお客に...
-
13
信号無視してない!証拠も無い...
-
14
犯罪を知ったときの、通報など...
-
15
通帳・キャッシュカード拾得者...
-
16
拾得物の報労金を支払いたく無...
-
17
お客様でも許せない。
-
18
委任状はFAXで良いでしょうか
-
19
除籍後の大学の学費について
-
20
ペットホテルに預けた犬が死亡
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter