
建設業 安全パトロールについて
建設業に勤めている、40代男性です。中途採用で、4年目を迎えたばかりです。
職種は総務経理で、社会人になってからずっと事務方できました。今の仕事もメインは総務経理ですが、安全パトロール(事業主パトロール)にも行って欲しいと言われています。
最初からそう言われてはいて、一年目に声をかけられて二回くらい行きましたがそれ以降はなくなり、機械の名前とか資材とかろくに知らないまったくのド素人なのでその後のきっかけが掴めず、周囲もパトロールのことは言わなかったのでそれに甘えてしまい、気が付いたら3年経ってしまいました。
4年目を迎える頃にうちの常務取締役から「パトロール全然行ってないね」みたいなことを言われ、自分は自分の役割を果たし切ってないと思い、今さらだけどパトロールに行こうと現場に行く人に頼んで何回か連れていってもらいました。しかしながら、チェックリストを見てもこの言葉はとのことを言っているのかなどがわからず、いずれは一人でパトロールに行くことを求められていますが、できるようになるかどうか不安なところがあります。
メインは事務員ですが、安全パトロールにも行っているという方がいらっしゃったら、どうやってできるようになったか、その過程(本を見て勉強した、とにかく現場にいきまくったなど)を教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こういうのは現場を何度も見て、見どころというか、ポイントというか、押さえどころを身に付けるしかありません。
現場で働いている人には分かるんですが。安全パトロールにはチェックリストがありますから、それを見ながら最初のうちはベテランについて行き、見どころを覚えることです。
それと(総務経理の時間が余っているときでもいいので)これまでの「ヒヤリハット」集や労災事故事例集を見せてもらい、どのあたりがヤバイ(安全上の問題が潜んでいるところ)かを勉強しておくことです。
「ヒヤリハット」とは、「「ヒヤリ」としたり「ハッ」としたような、もうちょっとで事故になるところだったヤバイ状態を指し、安全第一の建設業では、ふつうなら現場からそういう情報を上げさせて注意喚起しているんです。
「ヒヤリハット」という名称ではなくても、何らかの事故になりかけた情報は集めて持っているはずなので、それを見せてもらって、頭に入れておくことです。
参考:
https://jsite.mhlw.go.jp/iwate-roudoukyoku/libra …
回答ありがとうございました。
やっぱり現場を見るのが大事ですね。パトロールチェックリストの綴りがあるので、見てみようと思います。
労災の書類関係(5号様式とか)は私が担当しているので、思い返しながら見てみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
22時に大工さんが1人で作業してたんですけど、建築業でたった1人で残業とかあるんですか? 近所に新し
建設業・製造業
-
工事現場の儀式
建設業・製造業
-
中古マンションの 新築時の 竣工図書から抜粋しました 電灯コンセント設備図" の 一部分です。 図"
建設業・製造業
-
4
工学部土木建築系は元々はバリバリ理系のガリ勉が多いが、いざ土建業界に入ったら現場の強面のガテン系のオ
建設業・製造業
-
5
リフォームなどの工事で一人親方の大工さんが元請として自身で1人でノーヘルで屋内で造作工事を行った場合
建設業・製造業
-
6
建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通
建設業・製造業
-
7
土木建築系の人たちってガタイがよくて強面ですが、実は理系なのでしょうか? 数字に強い人ばかりですか?
建設業・製造業
-
8
自分 大工してます。 木造造作 RC造作 鉄骨造作 リフォーム出来ます…が。 木造だけやる大工さん
建設業・製造業
-
9
建築の順序って、あってますか?これで
建設業・製造業
-
10
修正版 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路
建設業・製造業
-
11
建設業の業者同士の付き合いについて
建設業・製造業
-
12
建設や建築普通の職種なのにお給料が良いのは何でですか。
建設業・製造業
-
13
大手ゼネコンの建築現場の監督で新卒で若い女の子はウロウロしてますが30くらいの女性監督あまり見ないっ
建設業・製造業
-
14
身長187cmです。 工場作業員の正社員って入社したらずっと工場作業員なんですか?その企業の大卒の一
建設業・製造業
-
15
建築会社の人はどのくらい忙しいのでしょうか。
建設業・製造業
-
16
建設業で従業員10人ぐらいの会社を 将来は作りたいと考えています。 現実的じゃないと思いますか?
建設業・製造業
-
17
大卒で製造業正社員なら基本的には管理職に就く候補でしょうか?
建設業・製造業
-
18
鉄塔の下の敷地の使用
建設業・製造業
-
19
建設業の資材、下請け依頼などの発注時の価格事情について
建設業・製造業
-
20
鹿島建設などのゼネコンは個人宅の建築もするのでしょうか? それとも基本的に個人宅は積水ハウスとかのハ
建設業・製造業
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
100円未満切り上げ
-
5
AP と GL って何?
-
6
仕事ができなくて焦るというよ...
-
7
請求書の宛名と支払について
-
8
ADHDの人は経理には向かないか
-
9
キックバックを要求されまして...
-
10
総務部に代わる名称
-
11
手形の郵送
-
12
インボイスとBLという用語の...
-
13
経理部のISOの目的、目標は何に...
-
14
銀行出身者の方のことで
-
15
PM差って?
-
16
締め日と支払日
-
17
投資信託を解約した時の仕訳
-
18
経理の守秘義務
-
19
預り金があわない
-
20
領収書の★
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter