アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この猛暑で今までになくエアコンを使用してると思います。
750W程度、8~10畳用、ですと一日15Hr稼働では、11.25kWh
になるので、1kWh=27円とすると、30日間で、9112.5円です。

    11.25 x 27 x 30 = 9112.5 

この計算では小さな部屋2つですと、約2万円になります。
 
実際の生活では、計算通りなのでしょうか。
家族が4~5人もいて、夫々がエアコン付けっ放しですと、エアコン電気代だ
けで一か月間に4~5万円もかかるのでしょうか。一日12Hrですと、3~
4万円?? でしょうか。

*************************** 

P.S.
こちらは東北です。今日は32℃です。一階ですと扇風機でも寒くなります。
隣のアパートなどで一日中日陰の部屋ですと27℃なので、エアコンが不要
です。日の当たる部屋は流石に暑く、それでも風が吹く日では昼間以外は
扇風機も不要です。風がなければ扇風機でもくしゃみが出るほどなので、
2階の部屋でなければ、気温30度まではエアコンは稼動しません。2階
は日が当たりっ放しなので、エアコンはボチボチ回したり切ったりです。
エアコンの電気代が1万円なんぞになることは全くありません。

関東以西は夏の猛暑、北海道は冬のスノーアウト、気象が激しくなり、どこ
に住んでも大変な時代になりました。

A 回答 (5件)

いいえ。

そんなにかかりません。
私のいる場所は、23区で最も暑い練馬区。
熊谷並みと言われているので、全国トップレベルの過酷さです。
先日、ついに最高気温40度予報が出ました。

三人家族、12畳用、6畳用の二台。
在宅ワーク+夏休みで子どもがいるので二台ともほぼ常時可動。
でも、2万円以下です。

エアコンの消費電力は、幅があります。
たとえば、日立のサイトには、「冷房時115W~900W」とあります。
指定温度になれば自動的に稼動が落ちるので、常時750Wではありません。
そのため、その計算式は当てはまらないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございました。

>2台ともほぼ常時可動。でも、2万円以下です。
<そうなんですね。
 
何れにしても1台で1万円以下なので、750wでの15Hr
での約9000円ですと、18000円なので、それを超える
ことはないけど、そこそこ(1万5000円?)はかかるとい
うことなんですね。

私はMAXでの費用を概算したので、2万円以下ということで
理解できました。

将来、9月になっても猛暑続きになったり、35度超えが常時
になったり、豪雨がさらに激しくなったり・・・と、東北北海
道でも山側じゃなければ豪雪ではありません。関東以西はこれ
からは住みにくい気象になりそうで、住みにくくなりそうで
す。

2台ですと2万円以下~という目安が分かりましたので、あり
がとうございました。

お礼日時:2022/08/08 21:41

拙宅の前月の電気代は5674円。


5日間不在した以外は24時間ノンストップです。
ACは1台だけ「9-12畳型」です。
東京電力です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございました。

>拙宅の前月の電気代は5674円。
<そうなんですね。
 あまりの安さに驚いています。

当方はエアコン不使用期間でも8780円です。
一年前では6500~7000円でした。
専用の冷凍庫、
灯油ボイラー(電源ON時800wで1Lを温め)
直ぐOFFになるので再度ONの何度もするので
以外に電気を使ってるかも~~
デスクトップPCx2~3台
小型の除湿器x2台
レコーダー3台、TVは32型、など・・・

灯油ボイラーのお陰で毎日入浴しても月に灯油
を20~30L(台所も使用)ですんでいるの
で、意外に電気代がかかっていても納得です。

エアコンを毎日使用で5674円には驚きです。
エアコンなしでは2~3000円でしょうか。
うらやましいです。

お礼日時:2022/08/17 11:12

エアコンの能力(kW)は最高出力の記載となっています。


常にフルパワーで運転しているわけでないので、750Wの電力を消費しているわけではありません。

また、電気代の計算も厳密にはもう少し違っています。
電気代=基本料金+従量料金
になります。
この従量料金には、燃料調整金(数円程度)などが加算されるので、
厳密にはもう少し、高い金額になります。

ただそうは言っても、先述した通り、
フルパワー運転をしているわけではありませんので、
質問者さんの概算金額よりもずっと低い金額が実際には請求されることになります。


ちなみに余談ですが、
家庭用のエアコンは非常に効率のよい空調設備です。
分かりやすく説明すると、消費エネルギーを1としたら、生み出すエネルギーは6もあるという、意味不明なくらいに効率のよい機械です。
(外気のエネルギーを有効活用するため。)
そんなエアコンの効率を下げる使い方が、こまめな電源のは入り切りです。
非常に高効率機械であるエアコンは稼働中には電力をあまり消費しませんが、始動時に一番電力を消費します。
ですので、日中のうちに少し買い物に行く(1,2時間後には帰ってくる)などの場合には、わざとエアコンはつけっぱなしにしていく方が、実は節約になります。

またもう一つ余談ですが、
エアコンには除湿運転があります。
気温や湿度の条件にもよりますが、
除湿運転が冷房運転よりも消費電量は少ないです。
エアコンをつけ始めたときは、室温を下げるために冷房運転、その後、除湿運転を継続。
というのがおすすめの運用方法です。

さいごにもう一つだけ。(笑)
実はエアコンは外に置いてある室外機が一番重要です。
この室外機を濡らしてやったり、日よけをしてやることで
室外機の効率が下がることを防止し、結果として、消費電力量を抑えることができます。


以上、余談の方が長くなりましたが、ご参考になれば幸いです。
私自身、非常に暑がりな体質ですが、この酷暑を健康に乗り切りましょう!!

空調関係 会社員 26歳
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございました。

>常にフルパワーで運転しているわけでないので、
<確かにそうですね。ストーブと同じです。

>日中のうちに少し買い物に行く(1,2時間後には帰ってくる)
>などの場合には、わざとエアコンはつけっぱなしにしていく
>方が、
<これはパソコンなどと同じですね。

年年で異なるのでしょうけど、概ねは理解できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/08 21:27

実際は2台で2万程度で収まります。


計算上だと高い電力量にて計算されてますが、連続稼働の場合 消費電力が下がる傾向で
現代のエアコンで一か月つけっぱなしで750w程度で1万程度でしょう。
2台を節約する場合、1台を容量大きいものにして間仕切り活用にて1台は使用しない方法で節約できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございました。

>実際は2台で2万程度で収まります。
>現代のエアコンで一か月つけっぱなしで750w程度で1万程
>度でしょう。
<それでしたら、フル稼働で15Hrの私の計算とほぼ一致
 です。

計算通りなので納得です。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/08 21:29

エアコンは起動時に定格の2倍近く(※)を消費し、逆に安定段階では半分程度になることもあります。



概算ですが説明書に記載してある定格最大電流×100V×0.75となります。
使い方により変動しますので単純計算とはならず、入れたり切ったりを繰り返すと起動を繰り返すことになり、消費電力が多くなることがあります。
私の場合は部屋を離れるのが60分以上でなければ、電源をいれたまま温度を高めに設定しています。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
他にも
https://www.nagano-toshi-gas.co.jp/tips/2018/07/ …

さらに、電気料金は段階制度があり一定電力量(東京電力の場合は月間300KW)を超えると高い電気代のままとなってしまいます。
https://www.tepco.co.jp/ep/private/plan/old01.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございました。

付けたり消したりせずに回しっ放しの方が安上がりだという
ことですね。
了解しました。

お礼日時:2022/08/08 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!