
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大辞泉より
「緘」
とじること。特に、手紙・書類などの封じ目。また、そこに書く文字。
https://sakura-paris.org/dict/%E5%A4%A7%E8%BE%9E …
学研漢和大辞典より
「緘」
《音読み》
カン(カム)[漢], ケン(ケム)[呉](平)咸
《ピンイン》(jiān)
《訓読み》
とじなわ, とじる
《意味》
❶{名詞}とじなわ(とぢなは)。箱をとじるのに用いるなわ。
❷(カンス){動詞}とじる(とづ)。口をしめる。つぐむ。また、中に物を入れて封をする。「封緘(フウカン)」「緘口不言=口を緘して言はず」
❸{名詞}封じた手紙などの封。とじめ。「開緘使人嗟=緘を開けば人をして嗟かしむ」〔李白・久別離〕
❹{名詞}手紙。また、封筒。「緘札(カンサツ)」
《解字》
会意兼形声。「糸+音符咸(カン)(おさえて口をふさぐ)」で、中に入れてふさぐ意を含む。
https://sakura-paris.org/dict/%E5%AD%A6%E7%A0%94 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
日本語はなんで他の国と比べても、 言語が違うのですか? ネットとかによると日本語の「鼻」は世界では、
日本語
-
漢字の読み
日本語
-
お経や般若心経は漢文なのですが、あれは日本語ですか?それとも中国語ですか?
日本語
-
4
歌詞で「黒いドレスに身をつつみ」とありますが、なぜ「つつまれ」じゃないんでしょうか?
日本語
-
5
何て読みますか?
日本語
-
6
外国人にとって、日本語で一番難しいのは何ですか?
日本語
-
7
「日本の君主」を古語に言い換えると、「日本が君主」になるのでしょうか?
日本語
-
8
【日本国語大辞典】?の記述について。
日本語
-
9
活用形の種類である終止形って活用してなくないですか?
日本語
-
10
人の名前に「皇」を使ったらイケないのでしょうか? 今まで、ひとりも知りません。
日本語
-
11
月の呼び方について。 なぜ日本語では六月のように数字を用いた表現が一般的なの? 英語だとsixth
日本語
-
12
【気になる言葉、話し方】 言葉は時代と共に変化するもの…と言われています。 そう言われてはいますが、
日本語
-
13
発達障害で漢字力が無いので読めないのですが、画像の漢字ってなんて読むんですか? ※釣りではありません
日本語
-
14
テキ屋とやくざ
日本語
-
15
「天ぷら油」と「天丼」の関係について。「天ぷら油」で揚げた「天丼」? 「天ぷら油」で調理した「天丼」
日本語
-
16
これは、なんて読みますか?
日本語
-
17
こんにちは こんにちわ
日本語
-
18
日本語は外国人にとって難しい言語なんですか?
日本語
-
19
「死ぬ」の命令形を教えてください。
日本語
-
20
「かかりずらい」「かかりづらい」の表記について
日本語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
民生委員に酷い目にあわされました
-
5
「都合をつけてください」をへ...
-
6
あて名の書き方
-
7
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
8
半年以上前にお亡くなりになっ...
-
9
退職した会社に離職票等送付し...
-
10
母が亡くなりました。病院への...
-
11
「けれど」と「けど」はどう違...
-
12
メール文中の社名の敬称は?
-
13
絶縁されてる娘に手紙を書いて...
-
14
卒論のお礼文について添削して...
-
15
家族葬(親戚のみの葬儀)の場合...
-
16
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
17
会話の中で相槌でなるほどはNG...
-
18
「様」、「殿」、「氏」の使い分け
-
19
赤い文字で文を書くことは、な...
-
20
習い事の先生の父親が亡くなっ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter