アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

映画やドラマなどに詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

詳しくはないですけど、大前提として、雷は実在するものなので、撮影することも可能。

そういった雷の映像アーカイブを転用したり合成することは割と簡単に出来ます。
(その点、例えば空襲で崩壊した街とか、珍しい大事故の瞬間など、CGが無い時代には難しかった映像表現があったことも確かです。)

また、私が知る限りでも30年以上前から、稲妻を人工的に作り出す装置がありました。10m弱くらいの高さから雷を落とす装置や、1mくらいの稲妻を作り出す装置など。この辺も合成や転用で上手く利用出来るかもしれません。

CGが無かった時代に難しかった描写というのは、むしろ雷以外に多かったんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
雷装置というものがあったのですね。
>崩壊した街とか、珍しい大事故の瞬間
それは昔特撮であったミニチュアで作っていたと推測します。

お礼日時:2022/08/09 00:05

子供向けのテレビドラマ。

厚紙を雷の形に切り抜き、暗い所で、紙の後ろで、一瞬、電気の明かりをつけると、雷に見えた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そんな簡単な方法があるのですね。

お礼日時:2022/08/09 22:05

大きなブリキの板を


いろいろなもので
太鼓のように叩いていた

人を斬ったような音は
キャベツを一気に包丁で切る

焚き火や火事のメラメラ音は
マイクの近くで
セロファン紙を軽くゆっくりもむ

兵隊が大勢で歩くときの足音は
サイコロくらいの大きさの木の箱を
縦横に碁盤のように並べて繋いだ枡を作り
土の上で歩調に合わせて軽く叩く

こうすると
全員合わせているようで
微妙にズレたりして
大勢の兵隊が歩いているような音になる

などなど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
音だけでなくあの光はどうやって作っているのか分かりますか?

お礼日時:2022/08/08 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!