プロが教えるわが家の防犯対策術!

普通は、質問に対して賛成・賛同・同意的な回答にベストアンサーをする傾向が強いと思いますが、
それと真逆の回答にベストアンサーをしたことがありますか?
それはどういう事情、理由でしょうか?

A 回答 (10件)

人の話をよく聞く君子的な人物なのでしょう


良薬口に苦し 諫言の重要さを理解している
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なるほど、そこまで高みに持っていける達観した人物になりたいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/21 11:24

その批判的な回答を皆さんに見てもらうためです。

    • good
    • 5
この回答へのお礼

なるほど、そういう目的ですか!
そういう使い方もできそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/21 11:23

優柔不断な正確なモンで、最近は抽選サイトで決めて貰っています。

「質問に批判的な回答に対して、ベストアンサ」の回答画像3
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なるほど、抽選ですか・・・
一番公正かも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/21 11:22

あまり的を射た批判的回答をもらったことがないですね。

的はずれな回答はたまにありますが。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なるほど・・・
的を得てない的外れな回答。
確かに・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/21 11:21

私はほとんど質問をしていないのでそういうベストアンサーをつけた経験はありませんが、回答は多いのでたまに貰いますね。


回答で気付きを得た、という人もいますし、悪態吐きながら何故かベストアンサーつける人もいます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>悪態吐きながら何故かベストアンサーつける人もいます。
私もそういうことはありますが、何か的を得た内容だったのでしょうね。
そういう場合は、批判云々に関係なくBAしたい気になります。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/21 11:20

そもそも質問は同意を得るためにやるのではなく


解らないことを知るためのものなので
賛成・賛同とかの議論に発展したら
削除されてしかるべきでしょう。

自説の主張はルール違反です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

本来はそうですが、昨今は持説・自説、自論・持論があまりにも多いですね。
そして、賛同・同意・賛成回答のみに甘んじる風潮もあります。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/21 11:18

もらったことはあります。


それが正しいと認識したせいかもしれません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そう、私も貰ったことがありますが、その時は拍子抜けしました。
私の場合は意味が分かりませんでした。
決して正しい回答ではなかったはずなのに・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/21 11:15

ありません。


質問を投稿する際、賛同は求めてませんが批判の回答もつくかもしれないと言う覚悟の上で投稿しています。

批判的な回答だけだと、質問に対しての回答にはならないのでベストアンサーをつけた事はありません。
予想外や面白い回答にはつける事もあります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なるほど、前提は質問に対する回答になっているか・・ですね。
>批判の回答もつくかもしれないと言う覚悟の上で投稿しています
こういう度量、心構えは必要ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/21 11:13

しないです。


放置です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なるほど、放置・・・
BAなどあり得ないですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/21 11:11

おはようございますトンビさん。



ありますよ。
私は文体の良し悪しや、人の好き嫌いや、質問に対する賛否にはあまり興味も関係もなく、その回答が的を射てるかどうかで判断することが多いので、例え全否定された事柄に対しても、言葉使いが乱暴でも、なるほどな……と思えたり、言い得て妙だなぁ……と思い、ベストアンサーを付けたことが何度かありました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>その回答が的を射てるかどうかで判断することが多い
なるほど、そうですね。
私も通常のBAはそういう傾向があるので、否定的でも出すことはありますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/21 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!