
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.3 です。
数値が間違えていました。訂正してお詫びいたします。済みません。
誤 0.11 GB 違いますが、無視できますね。
正 0.01 GB 違いますが、無視できますね。
No.3
- 回答日時:
スタートアイコンを右クリックして 「ディスクの管理」 で SSD の容量を確認すれば、240GB SSD のフォーマット後の容量が判ります。
10 進数 240GB : 2 進数 223GB (フォーマット容量)
自作パソコンの場合は、そのまま OS をインストールしますので、余分な容量は消費しません。
私の C:ドライブには 512GB の SSD が使われています。フォーマット容量は 476.8GB ですが、実際は 474.92GB となっています。パーティション区政は下記のようになっています。
100 MB 正常(EFI システム)
474.92 GB Windows (C:) NTFS 正常 (ブート,ページファイル,クラッシュ ダンプ,ベーシックディスク)
1.79 GB 正常 (回復パーティション)
三つのパーティションしかありません。これを合計すると、100 MB + 474.92 GB + 1.79 GB = 476.81 GB になり、ほぼ同じになります。0.11 GB 違いますが、無視できますね。
質問者さんの 「ディスクの管理」 で見た場合の、パーティション構成はどうなっているでしょうか? 「Recovery」 等のパーティションがあって、ある程度容量を使っているとしたら、リカバリー領域ではないでしょうか?
223 GB - 193 GB = 30 GB
となりますので、一般的な C:ドライブのリカバリー容量です。メーカー製のパソコンの場合、プリインストールのソフト等がありますので、リカバリーようにパーティションが存在している可能性が高いです。
現在は、Windows 10/11 の初期化や 「回復ドライブ」 の初期化などを使うケースが増えているようですが、メーカー製のパソコンでは、プリインストール・ソフトがあるので、このような昔ながらの領域が残っている場合があります。
No.1
- 回答日時:
デスクトップ上の「マイコンピューター」または「PC」を右クリックし(無ければWindowsボタンを押してWindows管理ツール→コンピューターの管理を開く)管理を開いてください。
ディスクの管理をクリックし、SSDを見つけてください(多分ディスク0)。
パーティションが区切られているはずですが、どうでしょうか。
回復パーティションとかあるはずですが。
そういう意味でなかったのなら、私にもわかりません。
223GBになってました!なんで193GBしか使えないかは自分にはまだ理解できていませんが、勉強します!ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
今さら恥ずかしくて…といった内容なのてすがよろしくお願いしますm(_ _; 2年ほど前に会社でパソコ
中古パソコン
-
メモリ増設失敗。。。
CPU・メモリ・マザーボード
-
以前発売されたパソコンについて。
ノートパソコン
-
4
Windows11を外付けHDDに入れたい
デスクトップパソコン
-
5
Windows10でのファイル内の文字列検索 SSDに寿命?
ドライブ・ストレージ
-
6
パソコンに詳しい方教えてください。 新品の安いノートパソコンを購入したのですが、開封したら入っていた
ノートパソコン
-
7
Windows11がインストールできません(自作PC) パッケージ版Windows11がインストール
デスクトップパソコン
-
8
パソコンにアプリなど入れてないのですが、ストレージが埋まってしまっているのはなぜでしょうか?
デスクトップパソコン
-
9
中古のパソコンでたまにOSなしとありますが、自分でwindows10や11を無料でダウンロードすれば
中古パソコン
-
10
友人の古いデスクトップPCの再生方法について
中古パソコン
-
11
嫁が市役所のパソコン有償譲渡会? でパソコンを買ってきました。 立ち上げに時間はかかるし、アプリ等も
中古パソコン
-
12
中古ノートパソコンで、下記の内容のもの をご紹介ください。 小生、75歳。パソコンは初歩的な知識しか
ノートパソコン
-
13
パソコンのストレージを多くしたいのですが、自作pcじゃなくてもストレージのやつ買ってさせば多くできま
デスクトップパソコン
-
14
パソコンの立ち上がりが遅くなっていますj。
デスクトップパソコン
-
15
新しいパソコン
ノートパソコン
-
16
自作パソコンのハードディスク以外新品にしていままで使っていたハードディスクを付けると新しいパソコンで
デスクトップパソコン
-
17
先日買ったパソコンにDVD又はBRを挿入しても再生ができません、どうしたらいいか悩んでます
デスクトップパソコン
-
18
ネジ山が潰れるとは?
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
起動していないパソコンの耐えれる温度
デスクトップパソコン
-
20
会社のPCをwindows11にしてしまいました。 元々、windows11にするなと言われていまし
デスクトップパソコン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
5
ノートPCの画面が白すぎて見にくい
-
6
電源アダプターが熱いです!!!
-
7
ノートPCのファンが動いてるか...
-
8
メモリなしでPCは起動する?
-
9
ノートPC水没後 電源が入り...
-
10
ディスプレイについたシールあ...
-
11
デバイスマネージャ上のどこで...
-
12
パソコン名をどうしていますか?
-
13
PCの累積使用時間の確認
-
14
DELLノートPCバッテリーのリフ...
-
15
LANケーブルが抜けない!
-
16
パソコンを人に譲るのですが、...
-
17
ノートPCのHDMI端子は出力のみ?
-
18
ノートPCで常に「シュー」と言...
-
19
液晶の色ムラどうやったら直せ...
-
20
アース線ってつながないとマズ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter