No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あまり耳にしませんが、ワタクシの旦那は、そのように言います。
厨房に入り、引っ掻き回されるよりはマシだと存じますが、洗い物くらいは手伝って欲しいなと、こっそり存じますね。
No.7
- 回答日時:
ある意味正しい、ある意味正しくない・・・
下手に厨房に入って食器を洗っても、汚れが落ちてないとか言われるのがオチ。
調理を任せっきりにして、味がちょっと・・と言うのはご法度。だったら率先して調理に協力した方がいい。
No.5
- 回答日時:
これは
女性の噂ばなしやら
男の話やらをするところなので
男性は入ってはダメと禁止したのです
今で言えば
会社の給湯室に
女性が集まっていたら
男性社員はくるなというのと
同じ意味です
No.4
- 回答日時:
昔からそんなことはありませんでしたよ?
そもそも「台所は女性の聖域だから、あれこれ男が介入して口出しすべきではない」というのが本来の意味ですし、かの徳川家康公も重要な客を招いたときは台所で陣頭指揮を取ったといいます。
兵隊なんかは全部男所帯ですから、当番兵が食事も洗濯も全部やるわけで。
No.3
- 回答日時:
そもそも孟子の文章を曲解した言葉(要は間違い)ですので、
今の時代もというか、その言葉が言われていた時代が例外だと考えるべきなのでしょう。
少なくとも私は2000年代以降、ジョーク以外でそれを言う人に会ったことがありません。
むしろモテたくて料理の腕を磨く人が多い気がします。笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
子連れの父子がラーメン店への入店を拒否されたという由々しきニュースが飛び込んできました。 それを聞い
飲食店・レストラン
-
回転寿司で鞄を盗まれました。
飲食店・レストラン
-
教えてgooにすごく嫌いなユーザーが9人いて、全員ブロックしてるんですけど、そいつらの回答・質問を見
教えて!goo
-
4
事故で人の原付に擦り傷を付けてしまいました。 でも新しいのと交換しなくても市販されている傷消しで消え
マナー・文例
-
5
ある日、神様からこう言われます。 現代人は食べ物を粗末にしすぎるのでバチを当てる。 主食(米、パンな
レシピ・食事
-
6
酒を飲んで酔っている時は本音を言うと聞きますが、それなら何で警察で犯人に真実を聞き出すときに酒を飲ま
お酒・アルコール
-
7
いかにもアメリカ人受けしそうなハンバーガー。 今朝テレビを見ていたら、各バーガーショップ(個店)がハ
ファミレス・ファーストフード
-
8
アメリカのビッグマックは日本より大きいのですか?
飲食店・レストラン
-
9
高級回転寿司ってどうですか?
飲食店・レストラン
-
10
スシローに一人で入れますか?人目が気になり入れません
レシピ・食事
-
11
コンビニのゴミ箱に家庭のゴミを捨ててしまいます。 都内西部に在住です。ペットのフンだったり、鉄クズや
掃除・片付け
-
12
朝食バイキングってどんな時に利用しますか?
飲食店・レストラン
-
13
クレジットカード、ランチはだめとか手数料を取るというふざけた飲食店がありますよね。 そういう店はカー
飲食店・レストラン
-
14
水道の出しっぱなしでの相談です。 先月の終わりにマンション全室が断水になるトラブルがありました。 断
電気・ガス・水道
-
15
フランス人って 朝食べるパンを 朝買いに行くって 本当ですか?
カフェ・喫茶店
-
16
「質問できるなら働けるだろ」←? これはどういった理屈ですか? わたしは働けないので生活保護を受けて
教えて!goo
-
17
洗濯物の洗い方 考えてみたのですが、全ての衣類の洗濯について、敢えて裏側にして洗濯したほうがいいので
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
18
おはようございます。昨日私の向かいのマンションで救急車が来て居住者が運ばれた。回復を願ってますが、そ
警察官・消防士
-
19
松屋にご飯だけ持っていって、サイドメニューだけ頼んで店内で食べるのはアリですか?笑
飲食店・レストラン
-
20
「食べログ」が、チェーン店であることを理由に不当に評価を下げ、売上に影響を及ぼしたとして、韓国料理チ
飲食店・レストラン
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
美味しい漬物 教えてぺこ。
-
5
料理のレシピ本は インスタやブ...
-
6
フレンチとフランス料理の違い
-
7
クジラの肉、食べたことありま...
-
8
好きなYoutuberは誰ですか?
-
9
私はカツ丼が大好物ですが、そ...
-
10
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
11
謙譲語で「ご馳走する」は正し...
-
12
炊飯器でおかゆ0.5合はお茶碗何...
-
13
ふたをするもの、しないものの区別
-
14
あなたにとっての「食」とは?
-
15
マダラの肝(肝臓)
-
16
ちょっと古いアズキが多量にあ...
-
17
ナポリタン
-
18
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
19
アングレスについて
-
20
料理の半日寝かせるって何時間...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter